おしゃれなデスクライトがスキャナに早変わり!? 日常をスキャンするSnapLite

操作はかんたん iPhoneを置いてボタンを押すだけ

紙の書類を読み取ってデジタル化してくれるドキュメントスキャナ「ScanSnap」の発売元であるPFUから、新しいジャンルの製品「SnapLite」が登場しました。

iPhoneを高性能スキャナにするデスクライト「SnapLite」
iPhoneを高性能スキャナにするデスクライト「SnapLite」

SnapLiteは、iPhoneを高性能スキャナにするデスクライトです。見た目はおしゃれなデスクライトですが、専用アプリを起動したiPhoneを上に置き、ボタン操作1つでテーブルなどに置いたメモや小物をiPhoneのカメラで撮影することができます。

LEDのデスクスタンドとしても使うことができ、明るさなどはiPhoneから調節できる
LEDのデスクスタンドとしても使うことができ、明るさなどはiPhoneから調節できる

スキャナでスキャンしたかのようにきれいに撮れる

撮影時にはライトが適切な明るさになり、赤いレーザーでガイドが表示されるので、その範囲内に置いたものがきれいに撮影できます。操作もSnapLiteのボタンを押すだけなので、誰でもかんたんに利用できるでしょう。書類やメモだけでなく、大切な想い出の品を撮影してiPhoneに残すことが可能です。

撮影した写真はiPhoneの「写真」アプリで見ることができるので、メールで送ったり、FacebookやTwitterに投稿したりすることもできます。また、写真の傾きを自動で補正したり、複数枚の用紙を1度に撮影して1枚ずつ別々のファイルにしたりする機能もあります。大きなサイズの被写体を2回に分けて撮影して合成することもできます。

撮影した写真は自動補正され、⁠写真」アプリで見ることができる
撮影した写真は自動補正され、「写真」アプリで見ることができる

撮影時に両手が空くので、手作りのアイテムや雑誌の気になるページ、子どもの落書き帳などを、ブレや影を気にせず手軽に撮影することができます。使わないときは、冒頭に述べたようにデスクライトとして使えるので、場所も取りません。

SnapLiteの公式サイトでも、さまざまな使い方のアイデアが提案されています。もっとカジュアルに書類などをデジタル化したい人や、ドキュメントスキャナを使いこなすのは難しそうと感じていた人も、これなら気軽に撮影することができるでしょう。