今や中学生からシニア世代まで、日本中の人がこれなしには生活できなくなっているLINE。坊主頭の白いキャラや、性格の悪そうなクマやウサギなど、有名なキャラクターも数多くあります。そんなLINEを使った、店舗への集客方法があることをご存知ですか? 最近お弁当屋さんや飲食店、コンビニ、ネイルサロンなどの店頭に貼られているLINEのポスター。これって実は、「LINE@」という店舗向け集客サービスのポスターなんです。
LINE@のサービスは、月1回のメッセージ送信なら、費用はなんと無料で始められます。LINEのメッセージにクーポンやセールの情報などを載せて送ることで、友だち登録しているユーザーのLINE画面にメッセージが表示されます。たとえば
- 本日16時より、雨の日セール実施! クーポンを見せれば全商品5%オフ!
とか、
- 今月の季節のメニューはサーモンのカルパッチョ。暑い日にさっぱりといかがでしょうか?
などなど、タイムリーなお店情報をリアルタイムに配信できるのが強みです。そして、LINEのメッセージとして送られることから、スマートフォンの通知画面にも表示され、確実にユーザーの目に触れることになります。
これまでのメールマガジンやWebサイトを使った宣伝の場合、ユーザーが積極的にメールを読む、サイトを見に行く、といった行為が必要でした。それに対してLINE@では、通知画面に自動的に表示されるので、受け身のユーザーに対しても情報を伝えることができるという、LINE@ならではの強みがあるんです。
LINEのユーザー数は、日本国内だけでなんと5,000万人。日本の人口が1億2,000万人であることを考えると、その数のすごさがわかりますよね。その5,000万人の中から、店舗のLINE@アカウントに友だち登録してもらうことで、お客さんとお店がLINEを通じてつながりあい、お店の情報をアピールできるようになるわけです。
LINE@には、こうしたメッセージ機能のほかに、お店の販促に使えるさまざまな機能がそろっています。たとえば「お店トーク」では、お店のアカウントと1対1でトークを行い、お店の予約や問い合わせができます。また「LINE電話」では、お店に対して10分間無料で電話をかけることができ、これまた予約や問い合わせに利用できます。
また、メッセージでは伝えきれないセールやイベントの詳しい情報は、個別の「PRページ」を作成し、メッセージからそこに誘導することで、より詳細な情報を伝えることができます。さらには、LINE内にホームページを持つことができる「LINEお店ページ」など、LINE@の機能は日々充実しています。
そんなLINE@について、詳しくは「LINE@ 集客力をUPする コレだけ!技」をご覧ください! LINE@の始めかたはもちろん、友だちを増やす方法、リピーター獲得のノウハウ、メッセージ送るタイミング、文面のコツなど、LINE@を使った集客のノウハウが網羅されています。明日からあなたも、LINE@でLet's 集客ですよ!