皆さんは、世界中で愛されるムービーカメラ、GoPro(ゴープロ)をご存知でしょうか?名前は知らなくても、バラエティ番組などでタレントが頭に付けているカメラは見たことがあるはずです。そう、ジェットコースターに乗ったり、バンジージャンプをしたりしているときの顔や景色を撮影するのに使われる、ヘルメットに取り付けられたあのカメラが、GoProなのです。
GoProの最大の特徴は、「ボタン1つ押すだけで、テレビでも使用可能な高解像度の映像がかんたんに撮れてしまう!」ということです。超広角レンズを採用しているため、撮りたい対象にレンズを向けなくとも、おおよその方向にカメラを向けるだけで、フレームから対象を逃すことがありません。また、撮影しているすべての場所にピントが合う「パンフォーカス」なので、ピント合わせに四苦八苦する必要もないのです。
こうした手軽さの反面、GoProは使いこなすのにちょっとした工夫が必要なカメラでもあります。たとえば、現在国内で販売されているGoPro製品には、液晶画面がついていないものがあります。そのため、今どんな映像が撮れているのかを、リアルタイムで確認することができません。また、GoProで撮影するには、用途に応じたアイテムを別途購入する必要があります。たとえば、手持ち用のアームや、自転車、サーフボードなどに取り付けるためのマウント、などです。
本書「GoPro100%活用ガイド~最新アクションカメラによる動画撮影のすべてがわかる!」は、こうした誰でも撮れるけれど、カッコイイ動画を撮るにはちょっとしたノウハウが必要なGoProの使いこなし方を、徹底解説した書籍です。すでにGoProを持っている人はもちろん、これからGoProを買おうかな、と思っている人も、この本でGoProの無限に広がる可能性を実感してみてはいかがでしょうか?