『たくさがわ先生が教える パソコンの困った!お悩み解決 超入門[Windows 10対応版]』
「自分はパソコンには自信がある!」「いつもふつうに使えているし、特に困ったことはないよ。」そんな皆さんも多いかと思います。でも、こんなことはないでしょうか?
- 新しいパソコンを買いたいんだけど、何を買えばいいかな? と聞かれて答えられなかった……
- 光回線と無線と携帯電話回線のちがいを聞かれて答えられなかった……
- 最近、パソコンの動きが遅いように感じるけれど、どうすればよいかわからず放置している
- パソコンを買い替えたけれど、データの引っ越し方法がわからない
- 必要なファイルが見つからずあわてることがある
- クラウドに保存したから……と言われて何のことかわからなかった
- インターネットのパスワードを忘れて困ってしまった
- ネットショッピングでクレジットカードを使うのが怖い
- 「危険にさらされています」というメッセージが出てびっくりした
普段はパソコンを気持ちよく使えていても、いざ、人に質問されたり、トラブルに直面したりすると、きちんと対応できないという方が多いのではないでしょうか? こうした時、「今さら聞けない……」「わからないと言ったら恥ずかしい……」と思って適当にお茶を濁したり、なんとなくそのままやり過ごしたりすると、結局「わからないまま」になってしまいます。
パソコンが「できる!」と思っていても、実はわかっていないこと、人に聞かれた時に答えられないことは多々あるものです。「使える」から「わかる」「教えられる」までの間には、意外と大きな川が流れている、というわけです。例えば、家族にパソコンのことで質問されて、うまく答えられず、伝えられずにケンカになってしまったことはないでしょうか? 「使える」→「わかる」→「教えられる」へと順にステップアップしていくことで、こうしたいさかいもなくなり、家族や友人とのコミュニケーションがうまくいくようになります。
『たくさがわ先生が教える パソコンの困った!お悩み超入門』では、これまでパソコン教室で多くの生徒さんに教えてきたたくさがわ先生が、こうしたステップアップのお手伝いをしてくれます。例えば「新しいパソコンを買いたいんだけど、何を買えばいいかな?」という質問には、主に外出先で使うならタブレット、持ち運びもするならノートパソコン、大画面がよいなら一体型、といったように、「用途に合わせた提案の方法」を教えてくれます。パソコンやインターネットに関する正しい知識を身につけて、困った!を解決できる力を身につけましょう!