初心者からでもできる!これからの社会で必要なスキル「プログラミング」副業で活かそう

働き方改革により、会社員の労働環境も大きく変わり、社員の副業を解禁する会社も増えてきました。また、生活の変化やコロナ禍などの影響で、今後の収入のことを考えると、副業で収入アップを目指したいと考える人も多いでしょう。

副業には、さまざまな種類のものがあります。今、その中でも注目を集めているのが、自宅でできる仕事です。自宅にいながらできる副業では、仕事終わりの時間や週末の時間など、自分の都合に合わせて作業ができ、効率よく稼ぐことができるからです。

そんな自宅でできる副業の中でも、人気なのが「プログラミング副業」です。プログラミングの知識を活かし、様々な案件をこなす副業です。

プログラミングって特別な勉強をしてきた人ができるようになるものじゃないの? すごく難しいものなんじゃないの? と思う人も多いでしょう。しかし、そんなことはありません! プログラミングにも様々な種類やできることがありますが、その中でも多くの仕事の案件があり、初心者でも挑戦しやすいのがWebプログラミングです。

Webプログラミングとは、WebサービスやWebページを作っていく作業です。このために学ばなくてはいけない言語は、主にHTML、CSS、PHPなどです。これらはたくさんの入門書が出ているので独学もかんたんですし、さらにオンラインプログラミングスクールなどのサービスを利用すれば、はじめてプログラミングを勉強する人でも効率よく知識を身につけることができるでしょう。

そのうえで、ある程度知識がついてきたら、まずは知人や友人からの案件を、無償で引き受けてみるのがよいでしょう。自分のWebサイトやブログを作りたいという友人がいれば、手伝ってあげるのです。そのようにして、実際に手を動かして成果物を作る経験を繰り返すことで、実践的な力が身についていきます。

ある程度、コツや制作物のクオリティが上がってきたら、いよいよ実際の案件に挑戦してみましょう。案件を探すには、クラウドソーシングのサイトが便利です。案件の内容と要求されるスキルを確認し、依頼者とやりとりしながら納品まで進めていきます。クラウドソーシングのサイトは依頼者と受注者とのやり取りの仕組みがわかりやすかったり、報酬の受け渡しの面でも安全だったりするので、初心者でも安心して使うことができます。最初はジンドゥーなどの既存のサービスを使ったサイト作成の案件などを請け負うのが、仕事も進めやすいでしょう。

このように、自分のスキルに合わせて受注する案件を増やしていきながら、自分の経験値も増やしていき、より高価格で幅広い分野の案件をこなしていけば、順調に収益をアップさせることができるのです。

自分は文系だから……パソコンに詳しくないから……とプログラミングを敬遠してしまう人も、心配は無用です。HTML/CSSなどの言語は書籍やオンライン講座なども充実していて、学ぶ環境が整っています。一度学んでしまえば、あとはトライ&エラーを繰り返して、どんどんスキルアップしていくことができるでしょう。

知識ゼロからはじめる! プログラミング副業で月収10万円では、実際に初心者からプログラミングの勉強をして、本業と子育てのかたわら、プログラミングを副業として役立てている著者によるノウハウをしっかり解説しています。プログラミングの勉強方法や案件の探し方、収入アップのコツなど、⁠これからプログラミング副業に挑戦したい!」と思っている人に役立つ内容が満載です。

プログラミングは、これからの社会で重視されるスキルのひとつです。プログラミングを学ぶことで、副業だけでなく、さらに様々な可能性が広がっていきます。

プログラミングを自分の得意なスキルのひとつにして、副業や本業でたくさん活かしていきましょう!