ネットで見かけたWebテク
1. CSS3 Solutions for Internet Explorer - Smashing Magazinehttp://www.smashingmagazine.com/2010/04/28/css3-solutions-for-internet-explorer/
CSS3の新機能と同様のことをInternet Explorerでも実現するためのテクニック集です。
透明度、
テキストに影をつけるtext-shadowプロパティに関してはjQueryプラグインを使ってJavaScriptで実現していますが、
IE独自のプロパティを使うと標準に準拠したCSSではなくなるなど、
回転やグラデーションについては、

2. 15 In-Depth Examples of Addictive User Experience | Design Shackhttp://designshack.co.uk/articles/inspiration/15-in-depth-examples-of-addictive-user-experience
印象深いユーザー体験を与えるインターフェイスデザインを集めた記事です。
Webサイトに限らずiPhoneアプリやデスクトップアプリケーションからもピックアップされています。
使っていて心地よさを感じるソフトは特別な存在になったりしますよね

3. 30 Useful Web-Based Applications for Designers | Most Inspired: Design Inspiration Bloghttp://www.mostinspired.com/blog/2010/04/27/30-useful-web-based-applications-for-designers/
デザイナーの役に立つオンラインアプリを紹介した記事です。
カラーパレット作成ツール、

4. Excellent Tutorials to keep Your Css Skills Up to date | Designer Wall | The Best of Css, Web Design, Tuts & Inspirationhttp://designerwall.co.za/2010/04/excellent-css3-tutorials-to-keep-your-css-skills-up-to-date/
CSSのスキルアップに役立つ、
CSS3の新機能のレクチャーや、

5. 97 Beautiful Navigation for your Inspiration | TutToasterhttp://www.tuttoaster.com/97-beautiful-navigation-for-your-inspiration/
グローバルナビゲーションメニューを中心とした、

そのほか先週の記事から、
- Twitter、
ツイートをWebページにペーストするツール 「Blackbird Pie」 を発表 - ITmedia エンタープライズ
ツイートを、Twitterサイト上でのキャプチャー画面のように引用できるコードを生成するサービスの紹介です。 - DropboxがAndroidアプリとモバイルAPIを提供開始, Appleが寝ていてもiPadのクラウドシンクはできる
iPadアプリからDropbox上に保存できるAPIが公開されたそうです。 - 新聞を読まない世代に
『MAINICHI RT』 - 毎日新聞が新メディア創刊へ | ネット | マイコミジャーナル
「読者とともに紙面をつくる新しい形のメディアを目指す」という紙メディアが創刊です。
先週の気になるWebサービス
Fonts.com Web Fontshttp://webfonts.fonts.com/
Fonts.
Web Fontsを使いサーバー上のフォントをCSSで読み込ませるため、
このFonts.
全てのメジャーなブラウザに対応していて、
使い方も簡単で、
一度JavaScriptを追加してしまえば、
使い方などは、
日本語フォントの使えるウェブフォントサービスとして、
