週刊Webテク通信

2013年2月第4週号1位は、フラットデザインとスキューアモーフィズムデザイン、気になるネタは、グーグル、高解像度ディスプレイ搭載「Chromebook Pixel」発表

ネットで見かけたWebテク(Webテクニック・Webテクノロジー)記事から、Webデザイナーの目で厳選したネタを週刊で紹介するこのコーナー。今回は、2013年2月18日~2月24日の間に見つけた記事のベスト5です。

1. Flat web design - What it is, Flat vs skeuomorphism, Examples - PSD to HTML Bloghttp://www.htmlcut.com/blog/flat-web-design.html

フラットデザインとスキューアモーフィズムデザイン(現実世界のモノを模したデザイン)に関する記事や実例のリンク集です。

アップルのスキューアモーフィズムデザインに対抗するマイクロソフトの答えがフラットデザインとのことで、昔からあったフラットデザインがトレンドとなってきているのは興味深いですね。

以下の項目に分けて、数多くの記事が紹介されています。

  • フラットデザインとは何か
  • フラットデザイン vs スキューアモーフィズムデザイン
  • フラットデザインに関する議論
  • デザイン実例
図1 フラットデザイン対スキューアモーフィズムデザイン
図1 フラットデザイン対スキューアモーフィズムデザイン

2. Single Page Website - Good or Bad ? - Ahref Magazinehttp://www.ahrefmagazine.com/resources/single-page-website-good-or-bad

最近のWebデザイントレンドの一つである、シングルページWebサイトについて考察した記事です。

  1. デザイン
  2. ユーザビリティ
  3. コンバージョン

の項目に分けてポイントを解説しています。

最後にGoodかBadかの投票を行っていますが、80%以上がGoodを選んでいました。

図2 シングルページWebサイトについて
図2 シングルページWebサイトについて

3. Web Design Trend: Examples of Symmetry in Web Designhttp://designrshub.com/2013/02/symmetry-in-web-design.html

左右対称型のWebデザインのギャラリーです。

Webデザインのトレンドとして左右対称というキーワードは意識したことがなかったのですが、ヘッダのロゴがセンター揃えのサイトが増えていることは注目していました。

もちろん完全に左右対称になっているわけではないのですが、左右でのコンテンツの配置の仕方が同じだったり、左右が比較できるような作りのサイトが流行ってきているようですね。

図3 左右対称型のWebデザインのギャラリー
図3 左右対称型のWebデザインのギャラリー

4. 10 Beautiful Examples of Using Sliders in Web Designhttp://www.webdesigndev.com/inspiration/10-beautiful-examples-of-using-sliders-in-web-design

スライダーを使用したWebデザインのギャラリーです。

横にスライドするものより、じわじわと切り替わるフェード系の効果の方が多いようです。

図4 スライダーが使われたWebデザインのギャラリー
図4 スライダーが使われたWebデザインのギャラリー

5. Navigation Inspiration For Mobile User Interfaces - 57 Designshttp://www.designyourway.net/blog/inspiration/navigation-inspiration-for-mobile-user-interfaces-57-designs/

モバイル向けのナビゲーションUIを数多く紹介した記事です。

モバイルサイトやアプリで現在主流となっている、スライドして左側に現れる垂直メニュー中心にまとめられています。

図5 モバイル向けナビゲーションいろいろ
図5 モバイル向けナビゲーションいろいろ

そのほか、最近の記事の中から、jQueryプラグインを2つ紹介します。

先週の気になるWebサービス

Move Posterous to Tumblr in few clicks | Justmigratehttp://justmigrate.com/

JustMigrateは、Posterousの記事をTumlbrへと移行するためのWebサービスです。

Posterousは日本ではいまひとつマイナーな存在でしたが、知る人ぞ知る優れもののサービスで、わたしはかなり使っていました。昨年3月にTwitterに買収されたときに、いずれ閉鎖されるんじゃないかと言われていましたが、ついにその時が近づいているようです。

4月30日のPosterous閉鎖を前に、Tumlbrへ記事を移行するJustMigrateがサービス開始という記事でわたしは初めて知ったのですが、タイムリミットは4月30日とのこと。そして、閉鎖の発表の日にタイミング良くアナウンスされたのが、このJustMigrateというサービスです。

JustMigrateでの移行は簡単で、PosterousのURLを入力してTumblrで認証するだけです。自分が管理するどのブログに移行するかも選択できます。100件までは無料ですが、250件までは10ドル、以降記事数によって段階的に値段が高くなります。

ためしに62件の記事の入ったPosterousのブログを移行させてみたのですが、数分で完了していました。各記事には「JUSTMIGRATE」というタグが付いていたり、最新の投稿としてJustMigrateの宣伝が入ったりと、なかなか自己主張が強いのですが、移行自体は特に大きな問題なく完了していました。

図6 PosterousからTumblrに記事を移行するサービス
図6 PosterousからTumblrに記事を移行するサービス

おすすめ記事

記事・ニュース一覧