週刊Webテク通信

2014年7月第2週号1位は、ブレイクポイントとWebサイトの未来、気になるネタは、PC版LINEのセキュリティ強化のため「認証番号」入力が必要になりました

ネットで見かけたWebテク(Webテクニック・Webテクノロジー)記事から、Webデザイナーの目で厳選したネタを週刊で紹介するこのコーナー。今回は、2014年7月7日~7月13日の間に見つけた記事のベスト5です。

1. Breakpoints And The Future Of Websites | Smashing Magazinehttp://www.smashingmagazine.com/2014/07/08/breakpoints-and-the-future-websites/

ブレイクポイントとWebサイトの未来と題して、新たなブレイクポイントの考え方についてまとめた記事です。

レスポンシブWebデザインでは、ウィンドウのサイズによって違ったCSSを適用させます。たとえば、PCとタブレットとスマートフォンの3つのサイズを想定して、それぞれのサイズでだけ適用されるCSSを設定するわけです。その切り替える境目のことをブレイクポイントと呼びます。

このブレイクポイントは画面サイズで決めるわけですが、これからのWebデザインでは、コンテキスト(文脈)をブレイクポイントにすべきではないかとのこと。たとえば、以下のような条件が考えられるようです。

  • ユーザーの視覚・聴覚などの能力
  • ユーザーがいつもいる場所
  • ユーザーがいつどこにいるか
  • ユーザーが使っているデバイス
  • ユーザーがそのサイトを好きかどうか
図1 ブレイクポイントとWebサイトの未来
図1 ブレイクポイントとWebサイトの未来

2. Designing for Thumbs - The Thumb Zone - The Usabilla Bloghttp://blog.usabilla.com/designing-thumbs-thumb-zone/

スマートフォン向けに、親指の届きやすい範囲を考えてデザインしようという内容です。ちょっと古い調査結果で、しかも日本の調査ではありませんが、49%のスマートフォンユーザーが親指1本で操作しているそうです。

指の届きやすさで画面を3段階に色分けした「Thumb Zone(親指ゾーン⁠⁠」が載っていますが、あくまでも自分の指を元にした一例だとのことです。

FacebookとBBCのアプリ画面に、Thumb Zoneを重ねて使い勝手について考察しています。

また、左手で操作する人のことも考えたThumb Zoneを見ると、快適に使えるエリアがかなり小さいことが分かります。

図2 親指の届きやすい範囲を考えたデザインについて
図2 親指の届きやすい範囲を考えたデザインについて

3. What’s new for designers, July 2014 | Webdesigner Depothttp://www.webdesignerdepot.com/2014/07/whats-new-for-designers-july-2014/

Webデザイナーのためのツールや素材などをまとめた記事で、新しいのものを集めています。

Webアプリケーション、フレームワーク、グリッドシステム、ゲームプラットフォーム、インスピレーションリソース、Photoshopのプラグイン、テキストエディタ、フォントが紹介されていました。

図3 Webデザイナーのためのツールや素材
図3 Webデザイナーのためのツールや素材

4. Best font hosting services and self hosting tools for 2014http://smashinghub.com/best-font-hosting-services-and-self-hosting-tools-for-2014.htm

Webフォントをホスティングしているサービスを紹介した記事です。

「Google Fonts」以外の選択肢として、フォントサブスクリプションサービスや、フォントをWebフォントに変換するためのツールなどが紹介されています。

図4 Webフォントをホスティングしているサービス
図4 Webフォントをホスティングしているサービス

5. Beautiful Clean Web Designs for Inspirationhttp://www.webdesignai.com/minimal-web-designs-examples/

すっきりきれいなWebデザインのギャラリーです。

適切なタイポグラフィ、ネガティブマージン(ホワイトスペース⁠⁠、優れた配色などで、シンプルできれいに作られたWebデザインの数々が掲載されています。

図5 すっきりきれいなWebデザインのギャラリー
図5 すっきりきれいなWebデザインのギャラリー

そのほか、最近の記事の中から、ツールやサービスに関する気になる記事を紹介します。

先週の気になるWebサービス

Simple Sharing Buttons Generator by @fourtonfishhttp://simplesharingbuttons.com/

シンプルなシェアボタンを作るためのサービスです。

  1. アイコンのデザインを決める
  2. どのソーシャルメディアのボタンを作るかを決める
  3. ボタンを設置するWebページの情報を入れる

といった3つのステップで簡単にシェアボタンのセットを作れます。

なお、画像アイコンの場合はアイコンがダウンロードでき、Webフォントの場合はリンクや設定の仕方が紹介されます。

一見ステップ毎に別ページに遷移しているように見えますが、同一ページ内をスクロールしているだけです。ジェネレーターとしては、ありそうであまりなかったパターンですね。

図6 シンプルなシェアボタンを作るジェネレーター
図6 シンプルなシェアボタンを作るジェネレーター

おすすめ記事

記事・ニュース一覧