週刊Webテク通信

2015年2月第3週号1位は、ユーザーエクスペリエンスのトレンド7つ、気になるネタは、Facebookアプリが、[中毒性の|鬱陶しい]サウンドを鳴らし始めた

ネットで見かけたWebテク(Webテクニック・Webテクノロジー)記事から、Webデザイナーの目で厳選したネタを週刊で紹介するこのコーナー。今回は、2015年2月9日~2月15日の間に見つけた記事のベスト5です。

1. 7 UX Trends of 2015: Get Ready for Big Changeshttp://www.motocms.com/blog/web-design/7-ux-trends-of-2015/

2015年のユーザーエクスペリエンスのトレンドを7つ解説した記事です。

  1. フラットデザインの死
  2. クリック時代の終焉
  3. 背景全面のビデオ
  4. マイクロインタラクション
  5. Googleのマテリアルデザイン
  6. Slippyデザインの登場
  7. アニメーションが重要になる

Slippyデザインとは、Stickyなユーザー体験に対するアンチテーゼとのことです。

Sticky(スティッキー)は付箋という意味もありますが、⁠ねばねば/べとべと」といった意味です。このべたついてる感じが、その場からなかなか離れないでくぎ付けになるといった表現に転じて、⁠見る者を引きつける、魅力的な」という意味で使われているようです。

しかし、そういった魅力的なデザインや派手な効果で人を引きつけるのではなく、控え目で日常に溶け込んだようなユーザー体験がSlippyデザインということでした。Slippy(=slippery)はスリップしやすい/すべりやすいということですが、つかみにくい/つかみどころがないといった意味でとらえるといいのではないかと思います。

図1 ユーザーエクスペリエンスのトレンド7つ
図1 ユーザーエクスペリエンスのトレンド7つ

2. 6 TYPOGRAPHY TRENDS WE’LL SEE IN 2015http://www.andysowards.com/blog/2015/typography-trends-2015/

2015年に見かけたタイポグラフィのトレンドを6つまとめています。

  1. 複数のフォントの混在
  2. 手描き文字
  3. レトロな文字
  4. レイヤーフォント
  5. レスポンシブなタイポグラフィ
  6. フラットデザインにおける文字の役割
図2 タイポグラフィのトレンド6つ
図2 タイポグラフィのトレンド6つ

3. New Features in Sketch 3.3, presented in GIF ― Mediumhttps://medium.com/@clarklab/new-features-in-sketch-3-3-presented-in-gif-cfc1b06e27c8

Web向けグラフィックス作成ソフト・Sketchのバージョン3.3での新機能を紹介した記事です。

各機能がアニメーションGIFで紹介されているので、タイトルとGIF画像を見ればだいたい内容がわかります。

図3 Sketchの新機能紹介
図3 Sketchの新機能紹介

4. 2000+ Modern Flat Icons for Designers | Resources | Graphic Design Junctionhttp://graphicdesignjunction.com/2015/02/flat-icons-vectors-for-designers/

フラットデザインのアイコンとベクター素材を大量に紹介しています。

ただのギャラリーではなくバンドルセットを販売しているのですが、見るだけで参考にする用途にも使えるページだと思います。

図4 フラットデザインのアイコンとベクター素材
図4 フラットデザインのアイコンとベクター素材

5. 52 Of The Very Best Web Designs From 2014 - Admire The Web - The Very Best Web Design Inspirationhttp://www.admiretheweb.com/52-best-web-designs-2014/

2014年のWebデザインから特に優れたものをまとめています。

フラットデザイン、レスポンシブデザインが当たり前になった時代のWebデザインから、52個のサイトが掲載されています。

図5 2014年の優れたWebデザインいろいろ
図5 2014年の優れたWebデザインいろいろ

そのほか、最近の記事の中から、気になるニュース記事を紹介します。

先週の気になるWebサービス

GitBook ・ Write & Publish Bookshttps://www.gitbook.com/

GitBookはオンライン上で電子書籍を作れるサービスです。マークダウン形式のエディタで書いていき、完成した本はePUB ⁠iPad/iPhone/Mac向け⁠⁠、MOBI(Kindle向け⁠⁠、PDFで書き出すことができます。

作った本の専用ページが生成され、Webブラウザ上で本を読むことも可能です。有料の本として販売することもでき、月14.99ドルのプランではKindle、Google Playストア、iBooksストアにディストリビュートすることも可能なようです(日本からできるのかは不明⁠⁠。非公開の本も作れます(無料では1冊のみ⁠⁠。

編集画面がマークダウンエディタになっており、リアルタイムプレビューもできます。URLで指定した画像はブラウザ上では見られるのですが、ePUBやMOBIにすると抜けていました。しかし、GitBookのブログには画像が自動で埋め込まれるようになるといった記述があったので、いずれ改良されるようです。

図6 マークダウン形式で電子書籍を作れるサービス
図6 マークダウン形式で電子書籍を作れるサービス

おすすめ記事

記事・ニュース一覧