クラフトマウス ~パソコンで作る四季の手作りクラフト

第26回『絵本をつくろう・其の二』

さあ、描き上げたキャラクターを使って絵本を作っていきましょう。

ホッチキスもテープも使わない、折るだけで簡単に製本できる方法で本にしていきます。

面つけ(製本したときにページ順に絵が並ぶようにしてやること)の配置だけは注意してくださいね。

画像

PDF作例のダウンロード

作例は、A4サイズでプリントするように作ってあります。

PDF利用時のご注意
本サンプルデータは著作物であり、著作権は著作権者 杠聡にあります。営利目的・個人使用に関わらず、データの再配布や転載を禁じます。
本サンプルデータを使用した結果生じたいかなる直接的・間接的損害も、技術評論社、著者は、一切その責任を負いません。
以上の注意事項をご承諾いただいた上で、本サンプルデータをご利用願います。

絵本を構成してみましょう

まずは絵本の内容を考えましょう。

少ないページ数でも子どもにたのしんでもらえるよう、ほとんどストーリー性のないものにしました。ページを開いていく楽しさを眼目にしています。

  1. ラフスケッチを描きます。上は縦書きです。

    いないいないばあっ、とページをめくっていく感じで構成しました。

    下は横書きです。背景がつながっている流れのあるページ構成にしました。キャラが横向きに進んでいく内容なら右開きがオススメです。

    画像

  2. 上が、流れを見ながら絵をおいていくガイドです。ここで話を一目でみながら構成していけば、地面や背景をつなげたりするのもやりやすいです。

    下がページ配置用(面つけ用)のガイドです。縦書きを青、横書きを黒でナンバリングしてあります。

    画像

  3. ページごとに組み合わせた絵を、あとで上下回転させて面つけしていきますので、ページごとにレイヤーを分けていくことを忘れないでください。

    画像

  4. ガイドの上にキャラクターを配置して、ページと同じサイズの四角形を描きます。

    画像

  5. 四角形がキャラクターの上になっている状態で全体を選択して、メニューバーから[オブジェクト⁠⁠→⁠クッリッピングマスク⁠⁠→⁠作成]を選択し、ページサイズで画面を切り取ります。

    画像 画像 画像

  6. はい、全てのページを並べました。縦書きなので右から左へ進んでいきます。

    画像

    もう一度最終的なレイヤーをのせておきますね。

    画像

  1. ページごとに文章を追加します。

    画像

  2. では、面つけしていきましょう。青くナンバリングされているのが縦書き用のページ配置位置です。

    画像

  3. ページ1、2、3、8を上下回転(反転じゃないですよ)させて配置します。

    画像

    画像

  4. 横書きの方も絵を組み立てて、面つけガイドに沿って配置しました。

    背景はいっぺんに描いてからページごとに分割しています。

    画像

  5. こちらは文章を入れるスペースをとると絵が小さくなりすぎてしまうので、読み聞かせ専用にして、文章の本を別に準備することにしました。

    画像

絵本を製本してみましょう

では、プリントアウトしましょう。

  1. 下図がプリントアウトしたものです。

    画像

  2. まずは長辺で山折りにします。

    画像

    画像

    画像

  3. 折ったものを一度開いてから、今度は短辺で山折りし、そしてまたそれを開いて、折り目をつけます。

    画像 画像 画像

  4. 両端から中心へ観音開きになるように谷折りにします。

    画像 画像 画像

  5. 一度全体を開いて、中心線の2ページ分に切り込みを入れます。

    画像

  6. 上から見ると十字になるように、折り目に沿って折ります。

    画像

  7. 表紙が一番上になるように折りたたんで出来上がりです。

    画像

主人公のこどもはもちろん、ネコや犬の名前も家族のものに変えてあげてください。

横書きパターンの最後は、作例では「お風呂」にしていますが、⁠いっしょにご飯を食べました」「いっしょにお昼寝をしました」などなど、その子の苦手または好きなことにしてあげるといいでしょう。

大事なのは、あなたがその子(その人)のために作った、世界でひとつのオーダーメイド絵本だということです。

画像

画像

いかがでしたか?

せっかく作ったキャラクターです。続編、続々編、また違った話などで活躍させてあげてください。

絵本づくりは、ちがった形で何回かやりたいと思っています。

次回は「アニメーションを作ろう!」を予定しています。

お楽しみに!

おすすめ記事

記事・ニュース一覧