GitHubの特に重要な機能である
GitHubのメンバーが行った講演などでもPull Requestの重要性は何度も言及されてきています
- Pull Requestはなるべく早く起こす
- Pull Requestは機能についての意見交換をする良いきっかけになる。コードの修正が終わっていなくてもなるべく早くPull Requestをすることで、
最後にまとめてフィードバックをするのではなく発展的なコメントができる - Pull Requestはブランチからブランチで
- GitHubでは誰もgithub/
githubのForkを持っていない。同じリポジトリのブランチ同士でPull Requestを行っている - Pull Requestはmergeされなくてもよい
- Pull Requestは簡単に起こして、
フィードバックを得たりブランチ上の進捗を追跡できる手段である。もしアイデアの中に良くない部分があればmergeせずにPull Requestを閉じればよく、 GitHubでもいつもそうしている
Web上の反響ではなんと半分以上の人がすでにGitHubを仕事に活用しているとのことで、
URL:https://
- 著者プロフィール
安藤祐介(あんどうゆうすけ)
数年間米国でのアフィリエイトサービスの開発に参加後、帰国。下北沢オープンソースCafeに出没しつつRedmineをCakePHPに移植するCandyCaneなどのオープンソース活動に従事。
Twitter:yando
小倉純也(おぐらじゅんや)
フリーランスのWebプログラマー生活を経て、QNYP,LLC.を創業しました。秋葉原を拠点にRails、Heroku、グラフDBを駆使したWebサービスを開発中!
Twitter:junya
マクラケン直子(まくらけんなおこ)
東京在住。サンフランシスコにあるブログサービススタートアップのアジア圏担当。最近は韓国語などのl10nプロジェクトサポートをやってます。
Twitter:naokomc
溝畑考史(みぞはたたかし)
米国New York在住、Social mediaな米国startupでFrontend engineerをしています。趣味はマラソンを走ること。最近は画像最適化ツールのsmush.pyをgithubにて開発中。
Twitter:beatak