サイバーエージェントを支える技術者たち

第36回新卒エンジニアの成長を促す育成プログラムの秘密とは[後編]

精力的に新サービスをリリースするサイバーエージェントでは、さらなるサービス強化に向けて新卒エンジニアを積極的に採用しています。ここでは前回に引き続き、エンジニアの育成を担当するアメーバ事業本部 経営本部局 技術人事グループ 齊藤将城氏(写真)に、サイバーエージェントではどういった人材を求めているのかなどを伺っていきます。

サイバーエージェントが求めるエンジニア像とは?

アメーバピグ内で楽しめる大型ソーシャルゲームの第4弾として「ピグアイランド」をリリースし、今夏には、第5・6弾のリリースも予定しているほか、スマートフォン向けの新サービスを続々と発表するなど、サービスの開発強化を推し進めているのがサイバーエージェントです。同社ではさらなるサービスの開発強化に向けて、エンジニア職の新卒採用を積極的に行っています。

前回紹介したように、同社では新卒エンジニアを育成するための充実した研修プログラムを用意していますが、そもそもサイバーエージェントではどういったスキルを持つエンジニアを求めているのでしょうか。この点について齊藤氏に伺ったところ、次のような答えが返ってきました。

「まず技術面で言えば、Javaの開発経験があるというのは大きいと思います。ただ、最近はスマートフォン向けのソーシャルアプリの開発などでHTML5やPHP、Objective-Cといった言語も使われているため、Javaの開発スキルだけが求められている状況ではなくなりつつあります。言語以外のところでは、サーバサイド技術への理解ですね。我々のサービスは、サーバを介して楽しんでいただくアプリケーションが主軸になっています。このため、サーバサイドのフレームワークを使ってアプリケーションを開発した経験があるという方は高く評価しています」⁠齊藤氏)

齊藤将城氏
齊藤将城氏

こうした技術面に加え、マインド面も重視していると齊藤氏は続けます。

「サイバーエージェントの大きな目標である『21世紀を代表する会社を創る』というビジョンに共感できるかどうか、ベンチャースピリットを持ち、自分で考えて自分で動くことができるか。そういった点を重要視しています。また、今までの経験の中でどんな課題があり、それをどう乗り越えたのか、そして、それを通してどういった知見を得られたのか。そのようなことを自分の中である程度明確化できている人というのは、サイバーエージェントに向いているのではないでしょうか。新しいものを追求する意思、あるいは何かを作るために自分からアイデアを発信できる力を持っていることも重要です」⁠齊藤氏)

さらに、エンジニアとしての⁠伸び代⁠が感じられるかどうかもポイントになるとのこと。具体的には、新しい技術に対して興味があり、またプログラミングの本質を理解しているかどうかが重要だと言います。

「結局プログラミングというのは、教科書に書いてあるものをそのまま学べばよいというものではなく、それを使ってどういうアプリケーションを作るかというところが重要です。このような本質的な部分をとらえてしっかりと理解していれば、多分どの言語をやっても理解は早いでしょう。そういった⁠伸び代⁠が感じられるかどうかもポイントになると思います」⁠齊藤氏)

チャレンジの場を入社前から提供

さて、サイバーエージェントでは入社前に現場の雰囲気をつかんでもらうことなどを目的として、内定者によるアルバイトも受け入れています。このアルバイトでは実務に近いところを実際に経験できるため、入社までの準備期間として自分のスキルをアップするための学習期間として活用できるとのこと。このように実際にサービスを開発、あるいは運営している現場の空気を感じられること、そして現場のエンジニアの方たちとコミュニケーションできることのメリットは極めて大きいと言えるでしょう。

さらに驚いたのは、入社前に開発したサービスが認められ、いきなり社長としてキャリアをスタートする方もいるというお話です。

「たとえば今年は、飯塚勇太さんが内定者アルバイト中にMy365という写真共有サービスを開発し、それが認められて⁠株⁠シロクを設立、代表取締役社長として働き始めています。サイバーエージェントは、入社前であってもチャレンジできる環境を提供するという考え方を持っており、向上心があって、自分で何かを作って挑戦してやろうという方には最高の環境だと思います」⁠齊藤氏)

最後に、どういった人に入社してほしいかを尋ねたところ、次のような答えが返ってきました。

「自分がインターネットの世界でこんなものを作ってみたい、あるいはこんなことをやりたいという意思のある方。自分の想いや能力をインターネットビジネスというフィールドの中で活かして活躍していきたいと考えている方。サイバーエージェントには、そういった人の力を伸ばすためのしくみや環境が用意されています。自分の夢に向かってサービスを作りたいという意思があれば、ぜひチャレンジしてほしいですね」⁠齊藤氏)

ここまでお話を伺ってきて強く感じたのは、サイバーエージェントがエンジニアを大切にする会社だということ。エンジニアとしての能力を身につけ、スキルを高めていくための研修プログラムが充実しているだけでなく、個々のエンジニアのチャレンジをバックアップするための環境も整っています。同社のこういった姿勢が、人気サービスを続々と生み出す原動力の1つになっているのではないでしょうか。

サイバーエージェント公式エンジニアブログ
URL:http://ameblo.jp/principia-ca
エンジニアの生の声をお届け中!

おすすめ記事

記事・ニュース一覧