はじめに
今回は最高のメンブレンキーボードの1つであるLibertouch(リベルタッチ・写真1)を紹介します。メンブレンキーボードと聞くと、PCを購入したときに付属するキーボードや、市販されている比較的安価なキーボードのような印象を持たれることが多く、キータッチもそれほど良くないと思われがちです。しかし、すべてがそうではありません。Libertouchは最高のキータッチを持つキーボードです。
Libertouch
Libertouchは、富士通コンポーネント㈱が開発したUSBキーボードです。「キータッチの心地良さを追求したキーボード」と謳われているとおり、打っていて非常に心地良いです。キーボード自体はテンキーのついたフルキーボードで、キーボードの色が白色のものと黒色のもの、キーボード配列が日本語配列のものと英語配列のものの合計4バージョンがあります。
特徴
Libertouchは、見た目が一般に販売されているキーボードとほとんど変わらず、多少チープな印象であることは否めません。しかし、その一番の特徴はやはりキータッチにあり、キー入力をするというキーボード本来の機能にこだわったキーボードです。
一般的なメンブレンキーボードは、メンブレンシートと呼ばれるシートの上にラバーカップが乗っかった構造が多いです(写真2)。
それに対し、Libertouchはラバーカップだけでなく、コイルバネも利用してキートップを保持しています(写真3)。このことでキーを押したと認識させるためにキーの底まで押し込む必要がなく、より軽く柔らかなキータッチが実現されています[1]。
キーの荷重は45gとキーボードの中では比較的軽い部類です。メカニカルキーボードで採用されているCherryのキースイッチの中でよく使われている赤軸、青軸、茶軸、黒軸の中で一番軽い赤軸と同等と言えば、軽いタッチであることがよくわかると思います。ただこれだけだと、45gでもまだ重いという方や、重いタッチのほうが好みという方にとっては使いづらいと思われるかもしれません。そこで、Libertouchにはキーの荷重を変更できる交換用のラバーカップが付属しています(写真4)。
交換用のラバーカップは2種類あり、キーの荷重は赤色のほうに交換すると35g、白色のほうに交換すると55gとなります[2]。ラバーカップはLibertouch本体にそれぞれ15個しか付属しておらず、すべてのキーを交換するには足りませんが、50個入りのものが別売で販売されています。
標準の15個だけでも、力の弱い指/強い指で打つ一部のキーだけを交換するというアプローチは可能です。たとえば、力の弱い小指で打つキーは荷重を35gと軽くしておく、親指で打つキーは荷重を重くしておくといったカスタマイズが挙げられます。この指の強さに合わせたアプローチは、同じ高級キーボードであるRealforceの変荷重キーボードでなされていますが、Realforceの場合、軽いキーと重いキーが固定されており、細かくカスタマイズはできません。Libertouchではどのキーの荷重を軽くするか、どのキーを重くするかといったことを使う側が自由に決められます。たとえば、タイピングの運指(指づかい)が特殊で小指を多く使うのでより多くのキーを軽くしたいというケースや、中指を怪我していて中指で打つキーを軽くしたいというケースなどにも対応できます。
また、Libertouchはタッチの良さだけでなく、キー入力の静音性や、キーボード自体の重量があるといった特徴もあります。静音性は一般的なメンブレンキーボードと同様に優れており、メカニカルキーボードなどと比べるとはるかに静かで、打鍵音を気にしなければならない環境でも安心して使えます。キーボードの重量も十分あり、キー入力をしていてキーボードの位置がずれてしまうということがありません。
そのほか、左の[Ctlr]と[CapsLock]の交換用キートップが付属します(写真5)。これは左の[Ctlr]と[CapsLock]を入れ替えるためのものですが、このことからもプログラマのようなキーボードをよく使うユーザ向けの製品であるとわかります。しかし、Libertouch自体に左の[Ctlr]と[CapsLock]の入力を入れ替える機能は存在しません。キーを入れ替えるのであれば、OSごとに何か特別なアプリケーションを使ってキー入力も入れ替える必要があります。
入手方法
多くのネットショップで取り扱っています。少し大きめの量販店であれば店頭でも販売しています。キーボードの定価は18,000円ほどですが、安いところであれば12,000円ほどで買えるようです。交換用のラバーカップは、3,000円ほどで販売しているようです。
今月はLibertouchを紹介しました。Libertouchは打っていて非常に気持ちの良いキーボードで、長く使うお供として最適なキーボードと言えます。筆者は、このLibertouchこそ最高のキータッチを持つキーボードの1つであると考えています[3]。少し大きめの量販店などに行けば、実際に触って試せる店もありますので、ぜひとも一度触ってみてください。
- 第1特集
MySQL アプリ開発者の必修5科目
不意なトラブルに困らないためのRDB基礎知識
- 第2特集
「知りたい」「使いたい」「発信したい」をかなえる
OSSソースコードリーディングのススメ
- 特別企画
企業のシステムを支えるOSとエコシステムの全貌
[特別企画]Red Hat Enterprise Linux 9最新ガイド
- 短期連載
今さら聞けないSSH
[前編]リモートログインとコマンドの実行
- 短期連載
MySQLで学ぶ文字コード
[最終回]文字コードのハマりどころTips集
- 短期連載
新生「Ansible」徹底解説
[4]Playbookの実行環境(基礎編)