今年で5回目を迎える日本最大級のWebアプリケーション開発コンテスト
- Mashup Awards 5 (MA5)公式Webサイト
- http://
mashupaward. jp/
昨年度Mashup Awards 4 (MA4) NTTデータ賞 | |
---|---|
受賞作 | http:// |
受賞者 | 山本大策さん |
tunebuzz開発の経緯
- Q:MA4 NTTデータ賞受賞作品
「tunebuzz」 の紹介をお願いします。 音楽動画を簡単に検索、
閲覧して楽しむことができるAdobe AIRアプリケーションです。以前にWebアプリケーションとしてアーティスト名を入れるとYouTube動画やブログ記事を一連で同時に検索できるプログラムを作っていて、 その作品でMA3に応募してみたのですが、 そのときは何も賞が得られませんでした。それが悔しくて (笑) 音楽検索アプリの違った方向性はないかと模索し、 検索すら無い感じにしたい、 アーティスト名を考えなくてもクリックしていくだけで動画が表示されるようなものがあったら便利なのではないかと思うようになりました。人気曲などが配信されている 「iTunesストア」 のRSSを利用し、 8ヵ国8ジャンルのフィードを取得していることがポイントです。たとえば 「日本のポップのトップ10」 を表示させて、 その中から曲を選ぶと自動的にYouTube検索が始まる仕組みになっています。 - Q:開発の所要時間は? その時間はどうやって捻出しましたか?
約1ヵ月で開発しました。自宅で行うこともあったのですが、
会社での就業後、 業務時間外を使ったのが大半です。MA4に応募することは会社のメンバーにも話していて 「これどう思いますか?」 といったアドバイスをもらうこともありました。自宅では、 当時3歳の息子と1歳の娘がいるので子育てが大変で。基本、 深夜に開発していました。子どもを寝かしつけてからが勝負みたいな。眠いときは寝ましたけど、 できそうなときはやっていました。深夜の方が集中してやれる感覚もありますね。
MAは仕事でできない技術力の向上の機会
- Q:MA4受賞後の仕事や生活などに変化はありましたか?
自分の技術力は向上したなと感じています。仕事でできないことをやれる機会だったので、
今まではAdobe AIRなどを使った開発をすることはなかったので、 新しい技術に挑戦でき知ることができました。また、 MAでは授賞式や各種のイベントが開催されるのですが、 それらに参加することでいろいろな人と知り合いになれたことがとても大きいです。最優秀賞を受賞されたKentaroさんとは授賞式の席が隣で、 お互い子どもがいるという共通点もあり、 話しも盛り上がりました。 - Q:通常の業務でもマッシュアップを使われていますか?
また、 マッシュアップの今後については、 どのようにお考えですか? 「マッシュアップ」 と言う言葉の定義は難しいのですが、 最近のWebサービスは基本ほとんどマッシュアップ作品だとも言えますよね。MA4の応募作品を作っていた頃は、 企業向けのWebメールサービスを開発していてAPIサービスも使っていたのですが、 メインではなく、 あくまでも業務アプリの味付けとして利用するくらいでした。 以前は、
RSSを読み込んで表示するだけでもマッシュアップと言われていたりもしていたのですが、 次第に複数のAPIを利用して1つのアプリケーション内で表示させるものを言うような流れになってきて。そして、 現在は、 単にWebアプリだけではなく、 iPhoneアプリや様々なデバイスで同時に動くようなものも含めたかたちなっていると思います。 マッシュアップの
「色々なものを利用しよう」 という考え方、 既存のものを組み合わせて新しいものを生み出すことというのは今後も大変重要だと思います。
MAの傾向と対策分析で受賞を狙う
- Q:MA4応募に向けて、
傾向と対策を分析されたそうですが、 それはどのようなものですか? MA3に一度落ちているので、
MA4では何の賞でもとにかく受賞したいという思いがありました。グランプリ狙いではなく、 最初から何かの部門賞に引っかかりたいと。そこで、 今回制作した 「tunebuzz」 という作品の中で対象になっていたのが 「Adobe AIR」 と 「ExtJS」 ライブラリだったのですが、 今と違い去年の段階ではAdobe AIRは、 まだそこまで広がっていなかったのでAdobe AIRを使った開発をする人も少ないことを想定しました。 「Adobe AIR」 上で動くアプリだったら 「Adobe AIR賞」 に引っかかるんじゃないかと目論んでいました。ExtJSは以前にも使ったことがあるものだったのでMA4応募作にも利用しました。 人があまり使わなそうなAPIを探すため、
ブログやTwitterで 「MA4」 「マッシュアップアワード」 などの語句で検索することも情報収集として行っていましたね。 最近、
実際にMA4人気の対象APIランキングを集計してみたのですが、 全部で260応募作品があり、 1作品の中で複数のAPIが使われていたりするのですが、 やはり、 1位Yahoo!さん、 2位Googleさん、 3位楽天さんらが人気でした。 Yahoo!さんは、
「Yahoo!地図」 「Yahoo!知恵袋」 「OpenID」 などたくさんのAPIがあるのでその合算値なのですが、 全260作品中の103作品、 3つに1つの割合でYahoo!さんのAPIが使われている計算になります。Adobe AIRは17作品、 ExtJSは10作品だったの読みは当たったと言えば当たったと言えますが、 結局受賞できたはNTTデータ賞だったので戦略は全く関係はありませんでしたが (笑) しかし、 やはり他の人があまり使わないAPIを狙っていくことは面白いと思います。 今年は対象APIではないのですが
「Twitter」 を使った作品が多く出てくるのではないかなと予想しています。
敷居が高くないというのがマッシュアップの利点
- Q:その他MA対策として何がヒントになりますか?
海外のWebサービスをよく調査して参考にしました。海外のサービスだと日本ではあまり知られていないかと。
「 Listio」 というWebサービスを紹介している海外のサイトでマニアックなサービスを探したりしていました。 マッシュアップ作品を作る段階では、
僕はそもそも部門賞狙いでAdobe AIRを使ったようなものなので 「Adobe AIRアプリってどうやって作るのだろう?」 と言ったレベルからのスタートでした。その他にも、 Flash Playerの操作方法やTwitterへの投稿など分からないことだらけで非常に困っていたのですが、 いくつかは使ったことのあるAPIだったので、 それらを積み重ねれば何とか作れるのではないかという思い込みで開発をしていったいうイメージです。 作れそうだなと思ったらまず手を動かして作ってみる。そして色々調べたりすると、
そのアイデアが実現できるようになる。敷居が高くないというのがマッシュアップの利点のひとつだと思うんです。アイデアと見せ方でまだまだ面白いものが作れると思います。
参加することだけでも充分にメリットがある。ぜひ応募を!!
- Q:最後にアドバイス、
メッセージをお願いします。 マッシュアップアワードはグランプリを受賞することが目的でなくても、
参加することだけでも充分にメリットがあることだと言えます。各種イベントに参加して色々な人たちと知り合いになれたり、 仕事以外のことにチャレンジすることによって技術力の向上にもなります。賞をとることだけが目的のものではないと思いますので、 ぜひ応募してみてほしいと思います。
傾向と対策を踏まえた戦略的なMA対策の伝授をありがとうございました。山本さんの言葉通り決してハードルが高くないことがマッシュアップの利点のひとつ。ご興味のある方は、
名称 | Mashup Awards 5 (MA5) |
---|---|
主催 | Mashup Awards 実行委員会 |
作品応募期間 | 2009年9月25日 |
授賞式 | 2009年11月29日 |
最優秀賞・ | 100万円 (そのほか計約50賞) |
公式ウェブサイト | http:// |
公式ハッシュタグ | #MA5 |
コンテスト応募方法
参加協力企業・
技術セミナーイベント
今回ご登場いただいた山本大策さんも第1回で発表されました。
MA5 Mashup Caravanの詳細、
- MA5 Mashup Caravan
- URL:http://
mashupaward. jp/ blog/ caravantokyo/
- 『マッシュアップアワードに応募するまで』
(山本大策さん) - http://
www. slideshare. net/ daisaku/ ss-2228820
: