Scrapboxの紹介
前回ではさまざまなファイルや書類を
理想の情報整理システムとは
2017年現在における理想的な情報整理法とはどのようなものでしょうか? 現在のテクノロジ状況をふまえつつ要件を考えてみます。
- ブラウザを使ってネット上で情報を管理する
ネットやブラウザを使えない環境は現在ほぼなくなりましたから、
情報整理は当然これらを活用するべきでしょう。 - 一ヵ所で集中管理する
ネット上の1つの場所にあらゆるデータを保存してブラウザからアクセス可能にするのが良いでしょう。
- 気軽な入力と編集
ブラウザ上での入力/
編集手法は極力単純にしておく必要があるでしょう。 - タグを活用する
先月号でも解説しましたが、
個人的な雑多なデータを階層的に管理することは常人にはとても難しいので、 タグを使って管理するのが良いと思われます。 - 他人との情報共有
Web上に置いた情報を簡単に共有できると便利でしょう。
現在、
Scrapbox
私は、
Scrapboxは次のような特長を持っています。
- ブラウザ上で情報編集/
整理 Scrapboxではあらゆる情報をWeb上に置き、
ブラウザで閲覧や編集を行います。このためあらゆるパソコンやスマホなどから同じデータにアクセスできます。 - グループで利用
ScrapboxのページにはユニークなURLがついており、
個人で利用することも共有して利用することもできます。 - 強力な編集機能
ScrapboxのページはEmacsのようなテキストエディタと同じようにブラウザ上でWYSIWYG
(What You See Is What You Get) 的に編集を行えます。編集されたテキストは自動的に保存されるので保存ボタンなどを押す必要はありません。 - リアルタイム同時編集
ScrapboxではGoogle Docsと同じように、
複数ユーザが同時にリアルタイムにWYSIWYG編集することができます。 - リンクの活用
Scrapboxではタグを利用して情報管理を行います。ScrapboxはWikiなので、
「増井」 というページに 「人物」 というタグを書くとこれは 「人物」 というページへのリンクになりますが、 このとき 「人物」 ページから 「増井」 ページへのリンクも同時に作成されるようになっています。このため 「増井」 のような名前を忘れたとしても 「人物」 ページから 「増井」 ページへのリンクを見つけることができます。 このような
「逆リンク」 を利用すると、 特別なタグ検索機能を用意しなくても、 タグ的なものをすべて独立したWikiページとして作成するだけでタグを用いた検索が利用できることになります。 また、
Scrapboxではリンク先ページからリンクされているページ (2ホップ先のページ) までを関連ページとして表示するようになっているので、 「Steve Jobs」 のページも 「人物」 ページにリンクされている場合 「増井」 のページから 「Steve Jobs」 のページを直接参照できます (図2)。 たとえば
「湘南台」 のページを表示したときは、 湘南台のラーメン屋のページや私のページは表示されますがSteve Jobsのページは表示されませんし、 Steve Jobsのページを表示したときは 「人物」 つながりで私のページやJonathan Iveのページは表示されますが、 慶應大学や湘南台のページは表示されません。 - 代表画像
リンク先ページを表示するとき、
ページに含まれる画像を表示するようになっているので、 関連ページの視認性がよくなっています。 - その他各種の便利機能
各種の簡単なタグ記法、
プログラムコードをきれいに表示する機能、 簡単な記法による文字装飾、 テキストと同じ大きさで画像を文中に埋め込むアイコン表示機能など、 たくさんの便利な機能が搭載されています。
Scrapbox利用例
ScrapboxはWebから利用できます。Scrapboxを長年に渡って利用してきた例を紹介します。
研究室での利用
私の研究室では数年に渡ってScrapboxを利用しており、 研究室のScrapboxのトップページは図3のようになっています。研究関連情報からアニメ情報、 ここで 一方、 前述の例は研究室内の人間だけが参照できるページでしたが、 文献情報を管理するさまざまなシステムが利用されていますが、 私は個人的なメモや予定表、 私はこの考えに基づくシステムを10年以上利用しており、 2022年8月18日発売UIPedia
家族情報
本誌最新号をチェック!
Software Design 2022年9月号
B5判/
定価1,342円
MySQL アプリ開発者の必修5科目
不意なトラブルに困らないためのRDB基礎知識
OSSソースコードリーディングのススメ
企業のシステムを支えるOSとエコシステムの全貌
今さら聞けないSSH
MySQLで学ぶ文字コード
新生