OSSデータベース取り取り時報

第12回MySQL Workbenchのご紹介、PostgreSQL9.6 Beta2リリースのご紹介、Apache CassandraのVersion 3.0.8リリース

MySQLはMySQL Clusterのマイナーバージョンアップがありましたが、製品リリースは限られていますのでMySQL Workbenchをご紹介します。PostgreSQLは次期メジャーリリースの9.6に向けたベータ2がリリースされました。Apache CassandraはVersion 3.0.8が3.0代の最新バージョンとしてリリースされました。

[MySQL]2016年7月の主な出来事

分散型データベースクラスタMySQL Clusterのv7.2, v7.3, v7.4, v7.5の各バージョンについて、バグ修正を中心としたマイナーバージョンアップが行われました。JSONデータ型およびJSON関数を含むMySQL 5.7の新機能を統合した次期メジャーバージョンv7.5は7月のリリースされたv7.5.3にてリリース候補版(Release Candidate)となりました。品質改良を中心に修正を行った上での製品版としてのリリースが近づいています。

MySQL Workbenchのご紹介

MySQL WorkbenchはMySQLのためのオープンソースのGUIツールです。MySQLサーバの起動停止からユーザー作成などの基本的な管理、SQLのチューニング、ER図を用いたデータベースの設計まで幅広い作業が可能です。監査機能のMySQL Enterprise AuditやオンラインバックアップツールのMySQL Enterprise BackupなどのMySQL Enterprise Editionのツールと連動する部分は商用版のみで利用可能となります。

MySQL WorkbenchはもともとER図によるデータベース設計ツールとして開発されました。新規にスキーマ設計するだけでなく、稼働中のMySQLサーバに存在する既存のテーブルなどの情報を取得してER図として描画するリバースエンジニアリング機能や、作成や修正したER図の内容をMySQLサーバに反映するフォワードエンジニアリング機能を持っています。さらに作成したスキーマと稼働中のサーバのスキーマを比較してスキーマを変更管理する機能もあります。

図1 ER図によるデータベース設計機能
図1 ER図によるデータベース設計機能

以前は別ツールとして開発されていた管理機能SQL開発機能データベースマイグレーション機能などが統合されました。パフォーマンス管理とチューニングのための機能も複数用意されており、MySQLサーバの稼働状況を確認できるダッシュボードや、パフォーマンススキーマのデータを元にSQL別の処理性能を分析できるパフォーマンスレポート、実行計画と各ステップでの処理コストを可視化するVisual EXPLAINなど、実運用で役立つ機能がそろっています。

図2 MySQL 5.6以降との組み合わせで利用可能なVisual EXPLAIN機能
図2 MySQL 5.6以降との組み合わせで利用可能なVisual EXPLAIN機能

先月のMySQL関連イベントやセミナー、ユーザ会の活動のレポート

MySQL Cluster 7.4入門
書籍MySQL Clusterによる高可用システム運用ガイドの著者がMySQL Clusterの特徴&利点、MySQL ServerとMySQL Clusterとの違い、MySQL Clusterの最初の一歩(インストール方法、基本設定変更方法、etc)などを解説しました。セミナーの最後には出版社のインプレス様提供の同書籍を来場者の方にプレゼントするじゃんけん大会も行われました。
MySQL 5.7入門セミナーシリーズ SQLチューニング編
2015年夏から開催し毎回大好評をいただいているMySQL入門セミナーシリーズがMySQL 5.7に対応。7月は東京と福岡で開催しました。徳島県ならびにとくしまOSS普及協議会との共催が8月から9月にかけて3回、さらに8月は名古屋、札幌での開催が決定しました。
db tech showcase Tokyo 2016
幅広いデータベース製品が一堂に会して事例や最先端の技術情報が提供されました。MySQL関連では複数の書籍を執筆しているMySQLサポートエンジニアの奥野さんの「MySQL 5.7 新機能詳解 - InnoDB編」をはじめ、⁠MySQLドキュメントストア - RDBMS & NoSQL, Best of the both world」「進化を続けるMySQLのド定番機能 MySQLレプリケーション最新機能⁠⁠、⁠OracleエンジニアのMySQLチューニング for OLTP⁠⁠、⁠バックアップと障害復旧から考えるOracle Database, MySQL, PostgreSQLの違い」と多彩なセッションラインナップとなっていました。なおそれぞれのセッションの資料は同イベントのサイトにて公開されています。

[PostgreSQL]2016年7月の主な出来事

2016年6月23日にPostgreSQL 9.6 beta2がリリースされました。PostgreSQL 9.6では、パラレルクエリ、バキュームの改善、同期レ プリケーションの拡張など、性能・信頼性を向上させる改良のほか、クエリ、ユーティリティコマンド、関数など、機能面でも数多くの改良が行われており、その数は190以上になります。

PostgreSQL9.6の概要と特徴の一覧は、What's new in PostgreSQL 9.6にまとめられています。また、JPUG2016 夏セミナーハッカーズチャンプルー2016 カンファレンス部オープンセミナー2016@香川にて、PostgreSQL 9.6 新機能の紹介がされていますのでぜひご覧ください

先月のPostgreSQL関連イベントやセミナー、ユーザ会の活動のレポート

ハッカーズチャンプルー2016 カンファレンス
2016年6月22日~25日に学校法人 KBC学園 専修学校 国際電子ビジネス専門学校で、ハッカーズチャンプルー 2016 が開催されました。最終日に開催されたカンファレンス部において、ぬこ@横浜様による「PostgreSQL 9.6がやってくる!」の講演が行われました。
オープンセミナー2016@香川
7月10日に情報通信交流館 e-とぴあ・かがわで、オープンセミナー2016@香川が開催されました。セミナープログラムにおいて、篠田 典良様による「PostgreSQL9.6新機能紹介」の講演が行われました。

これからのPostgreSQLイベント・セミナー情報

PGConf.ASIA 2016
2016年12月2、3日の2日間の日程でPGConf.ASIAが東京で開催されます。PGConf.ASIA 2016 は、PostgreSQL の国際カンファレンスとして、PostgreSQL の生誕 20 周年を祝おう!というコンセプトから生まれたそうです。2016年7月8日にCFP(Call for Papers)が発表となっております。世界中のPostgresSQL開発者とユーザに向けた情報発信の場として活用ください。

[Cassandra]2016年7月の主な出来事

9月7日から9日にかけてサンノゼで開催される既報のCassandra Summitのセッションのラインアップが発表されました。135のセッションが予定されており、今年は去年に引き続きApple、Netflix、ING、Sony、Symantecが発表をするほか、Uber、Facebook(Instagram⁠⁠、Target、Spotify、Ericsson、Orange、Cisco Systemsなども発表を予定しています。今年は初めて日本からもYahoo! Japanが参加して発表を行います。

Apache CassandraのVersion 3.0.8が2016年7月8日にリリースされました。Version 3.0.8には、Version 3.8にも追加される予定となっている新しいコンパクションストラテジーが実装されています。時系列データを対象としたDateTieredCompactionStrategy(DTCS)に代わるものとして、新たに推奨されるのがこの新しいコンパクションストラテジーTimeWindowCompcationStrategy(TWCS)です。

Cassandraのリリース情報(2016年7月25日最新情報)

Cassandra version 3.72016年4月14日リリース
Cassandra version 3.0.82016年7月8日リリース
Cassandra version 2.2.72016年7月8日リリース
Cassandra version 2.1.152016年7月8日リリース

Apache Cassandraのインストーラ付きのものも含む各種パッケージがDataStax Distribution of Apache Cassandraとしてダウンロードできます:

Cassandraのドライバーリリース情報(2016年7月25日最新情報)

Java Driver 3.0.3Cassandra 3.x対応2016年7月13日リリース
C# /.NET Driver v3.0.6Cassandra 3.x対応 2016年5月11日リリース
Ruby Driver v3.0.3Cassandra 3.x対応、JRuby 1.7をサポート2016年7月22日リリース
C/C++ Driver v2.4.2Cassandra 3.x対応2016年6月28日リリース
PHP Driver v1.2.0Cassandra 3.0対応2016年7月20日リリース
Python Driver v3.5.0Cassandra 3.0対応、Python 2.6、2.7、3.3、3.4をサポート2016年6月27日リリース
Node.js Driver v3.1.1Cassandra 3.0対応2016年6月30日リリース
Spark Cassandra Connector Release 1.6.0Cassandra 3.0対応、Spark 1.6.1対応2016年6月9日リリース

Cassandra関連イベントやセミナー、ユーザ会の活動のレポート

db tech showcase Tokyo 2016
2016年7月13日~15日に開催されたdb tech showcase Tokyo 2016においてApache Cassandraに関連するセッションが3つありました。それらのセッションでは、Cassandraコミュニティの原沢氏によるApache CassandraとDataStax Enterpriseの紹介セッションのほか、Yahoo! Japanの星井氏による同社でのCassandraの利用とNGCC(Next Generation Cassandra Conference)の報告、及びDataStax社のMatthew Stump氏によるNoSQL/Cassandra先進事例紹介がありました。
トレーニング「Cassandraの技術概念と基礎、ツール」(2016年7月)
Apache Cassandraの基礎コースのトレーニングを2016年7月26、27日に開催しました。次回は9月に予定されています。

2016年7月開催予定のセミナーやイベント、ユーザ会の活動

MySQL 5.7入門セミナーシリーズ in 徳島

日程第1回 インストール編&セキュリティ基礎編
2016年8月5日(金⁠⁠ 15:30-20:00
第2回 バックアップ編&レプリケーション編
2016年8月26日(金⁠⁠ 15:30-20:00
第3回チューニング基礎編&SQLチューニング編
2016年9月16日(金⁠⁠ 15:30-20:00
場所徳島県職員会館第1会議室
徳島市万代町3丁目5-3
内容2015年夏から開催し毎回大好評をいただいているMySQL入門セミナーシリーズがMySQL 5.7に対応。今回は徳島にて全3回に分けて各テーマをお送りします。
主催徳島県、とくしまOSS普及協議会日本オラクル MySQL GBU

MySQL 5.7新機能紹介(日本語全文検索&GIS)

日程2016年8月10日(水⁠⁠ 14:00-16:30
場所日本オラクル株式会社 本社
東京都港区北青山2-5-8
内容MySQL 5.7で追加された日本語全文検索機能と、MySQL 5.7で再実装されたGIS(地理情報システム)についてご紹介させていただきます。お手軽に全文検索機能を使いたい、地図情報などをMySQLに格納して活用したい、といった方はぜひご参加ください。
主催日本オラクル MySQL GBU

MySQL 5.7入門セミナーシリーズ インストール編&バックアップ編 in 札幌

日程2016年8月23日(火⁠⁠ 開催予定
場所日本オラクル株式会社 北海道支社
札幌市中央区北一条西4-1-2 武田りそなビル 6F
内容2015年夏から開催し毎回大好評をいただいているMySQL入門セミナーシリーズがMySQL 5.7に対応。今回は札幌にてインストール編とバックアップ編をまとめてお送りいたします。
主催日本オラクル MySQL GBU

MySQL 5.7入門セミナーシリーズ セキュリティ編

日程2016年8月29日(月⁠⁠ 14:00-16:30
場所日本オラクル株式会社 本社
東京都港区北青山2-5-8
内容2015年夏から開催し毎回大好評をいただいているMySQL入門セミナーシリーズがMySQL 5.7に対応。今回は第5回コンテンツのセキュリティ編を再度開催します。
主催日本オラクル MySQL GBU

MySQL 5.7入門セミナーシリーズ チューニング基礎編

日程2016年8月30日(火⁠⁠ 14:00-16:30
場所日本オラクル株式会社 東海支社
愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル 10F
内容2015年夏から開催し毎回大好評をいただいているMySQL入門セミナーシリーズがMySQL 5.7に対応。今回は名古屋にてチューニング編をお送りいたします。
主催日本オラクル MySQL GBU

その他のニュース

世界各国のさまざまなビジネスやサービスのレビューサイトであるYelpにおいて、1日数億件のメッセージについてMySQLに対して行われた変更を、他のシステムと連携させるデータストリーミングプラットフォームをどのように構築したかを、Yelpのエンジニアが解説しています。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧