目次
第1特集
C言語のポインタとオブジェクト指向
この夏に克服したい2つの壁
- 第1部:C言語ポインタの克服編
- その1:ポインタの理解と活用
- その2:メモリとポインタの関係
- その3:アドレスに見るポインタの動作
- その4:ポインタはどんなときに役立つのか
- その5:ナンカ分カラナイケドで生きていけるポインタ入門
- その6:ポインタの魅力と危険性
- 第2部:オブジェクト指向の克服編
- その1:Javaでオブジェクト指向を知るための3つの基礎練習
- その2:急がず・慌てず自然なペースでオブジェクト指向を学ぼう
- その3:社会慣習としてのオブジェクト指向プログラミング
- その4:組込エンジニアのためのオブジェクト指向
- その5:Android開発でオブジェクト指向プログラミングするとは
- その6:オブジェクト指向はまぼろしか?
- その7:SmallTalkこそオブジェクト指向の手がかり
第2特集
クラスタリングの教科書
止まらないサービスを支えるシステム構築の基礎
- 第1章:クラスタシステムのしくみ
避けられないシステム故障への備え - 第2章:データセンターにおけるクラスタリングの実際
クラウドはいかにして守られているか - 第3章:データベースのクラスタ構成とミラーリング方式
MySQLをベースに利点と注意点を整理
一般記事
- SoftLayerを使ってみませんか?
ベアメタルクラウド活用入門 - [実力検証]NICをまとめて高速通信!
【前編】リンク・アグリゲーションってなに? - オーケストレーションツールSerf・Consul入門
[Serf編]
Catch up new technology
-
クラウド時代だからこそベアメタルをオススメする理由
【2】ベンチマークに見る仮想化のオーバーヘッド
連載
- ITエンジニア必須の最新用語解説
【69】OpenSSLとその派生プロジェクト - digital gadget
【189】Google I/O 2014で出会ったデジタルガジェットたち - 結城浩の再発見の発想法
【16】Scalability - 【最終回】enchant ~創造力を刺激する魔法~
【17】新たなる挑戦 - 軽酔対談 かまぷの部屋
【2】ゲスト:永淵 恭子さん - 秋葉原発! はんだづけカフェなう
【47】続・BLEで遊んでみよう - SDでSF
【9】『ファウンデーション――銀河帝国興亡史<1>』 - Hack For Japan~エンジニアだからこそできる復興への一歩
【33】Race for Resilienceハッカソン - 温故知新 ITむかしばなし
【37】画面表示あれこれ - ひみつのLinux通信
【9】パスワード管理 - 【新連載】Heroku女子の開発日記
【1】Heroku事始め - サーバーワークスの瑞雲吉兆仕事術
【2】Google Apps ,SalesforceそしてAWS - るびきち流Emacs超入門
【5】カーソル移動と入力支援でスピードアップ! - シェルスクリプトではじめるAWS 入門
【6】AWS利用環境の構築(補足:Billing関連IAMユーザの作成) - ハイパーバイザの作り方
【22】bhyveにおける仮想シリアルポートの実装(その2) - セキュリティ実践の基本定石~みんなでもう一度見つめなおそう~
【13】動的メモリアロケーションの落とし穴 - Androidエンジニアからの招待状
【50】省電力なアプリ開発のために知っておきたいこと - RHELを極める・使いこなすヒント .SPECS
【5】Red Hat Enterprise Linux 7とDockerに触れてみよう - Be familiar with FreeBSD~チャーリー・ルートからの手紙
【11】FreeBSD 10.0新機能紹介 ~iSCSIストレージの作りかた~ - Debian Hot Topics
【18】設定ファイルの読み方・書き方でわかるLinuxのしくみ(Debian編) - レッドハット恵比寿通信
【24】Upstream First! - Ubuntu Monthly Report
【53】LibreOffice 4.3の新機能 - Linuxカーネル観光ガイド
【30】Linux 3.15の新機能fallocate,cross rename,VMA cache - Monthly News from jus
【35】同日開催! 大阪vs札幌!