概要
特集1
人月・派遣・業界構造,学ぶべき技術,仕事のルール
[“エンジニア社長”5人が明かす]新人時代に押さえておくべき50の知識
新入社員として春を迎えた方々にお贈りする本特集では,新人1年目~3年目くら
いまでの時代をどのように生きていけばよいのか,「業界のしくみ」「エンジニ
アライフ」「必要な技術知識」「仕事のルール」というテーマで,わかりやすく
解説していきます。特集の構成に際しては今回,ソフトウェアエンジニアとして
“技術”に関心があり,新しい技術を積極的に追いかけたい新人エンジニアの方々
にとくに役立つ内容をお届けするために,5人の「エンジニア社長」による座談
会を実施し,その内容をもとにしてまとめています。なお,座談会の模様は下記
にて動画を公開しています。ぜひ,併せてお楽しみください。
- エンジニア社長座談会
特集2
ブランチもマージも簡単な分散型バージョン管理システム
はじめてのGit
Gitギットは,LinuxカーネルやRuby on Railsのプロジェクトでも使われている,オープンソースのバージョン管理システムです。分散型バージョン管理システムであるGitは,集中型のシステムであるCVSやSubversionと比べ,高速に動作する,ブランチやマージの利用が簡単,オフラインでも使える,ほかのメンバーへの悪影響を恐れることなく思いきった変更を行える,といった利点を持っています。本特集では,Gitのプロジェクトリーダーである著者自らが,Gitについて徹底解説していきます。
特集3
Webアプリのパフォーマンス向上の一策
[旬のライブラリ大集合]key-valueストア入門
memcached,Tokyo Cabinet+TokyoTyrant,Berkeley DB,TinyCDB,HBase,HyperTable,repcached,Flare,groonga…メジャー級,日本発とさまざまなkey-valueストア実装が登場してきました。いまどきのWebアプリケーションでは,RDBMSのキャッシュとして用いるなどすることでパフォーマンスを上げる一手としてkey-valueストアの採用が増えています。とはいえ,実装の選択肢が多く,使いどころなど案外効果的な投入が悩ましいのがkey-value。本企画では,いまどきの基礎知識から各種ライブラリの特徴,Tokyo Cabinetとgroongaを例にしたPHP/Java/Perl/Ruby/Python対応のサンプルアプリケーション作成まで,初学者の方々に向け,今押さえておきたい技術情報を一挙に解説します。
新人歓迎特別企画
簡単! 開発/テスト環境の運用&作業術
[後輩に教えたくなる]Unix/Linux開発環境ミニマルスタイル
手元の開発環境はWindows,開発アプリケーションの動作環境はUnixという方は多いのではないでしょうか。普段なにげなく往き来している2 つのOS。慣れた環境とはいえ,この季節,これからやってくる新米エンジニアの方々に,いざゼロからあれこれ教えるとなると... 悩ましいところです。本企画では,Debian GNU/Linux+Ubuntuをおもな題材に,個人の開発/テスト環境としてのUnix/Linux の運用&作業術を取り上げます。開発への本格デビュー前の方々にばっちり伝受したい,そんな実践的な基礎知識を整理して,お届けします。