目次
- はじめに
 - あなたは虚証タイプ?実証タイプ?─自分にあった漢方薬の選び方!
 
第一章 痛みに効果的な漢方処方
- 漢方における痛みとは?
 - 腰痛の漢方処方
 - 坐骨神経痛の漢方処方
 - 関節リウマチの漢方処方
 
第二章 消化器系疾患に効果的な漢方処方
- 上部消化器の症状に対する漢方処方(胃炎,消化性潰瘍)
 - 下部消化器の症状に対する漢方処方①便秘
 - 下部消化器の症状に対する漢方処方②下痢
 - 下部消化器の症状に対する漢方処方③過敏性腸症候群
 - 肝疾患に対する漢方処方
 - 胆道系疾患に対する漢方処方
 - 膵疾患に対する漢方処方
 
第三章 呼吸器系疾患 カゼ症候群などに効果的な漢方処方
- カゼ症候群の漢方処方(急性期,亜急性期,回復期)
 - カゼ症候群の急性期(病初期)
 - カゼ症候群の亜急性期(中間期)
 - カゼ症候群の回復期
 - 気管支炎の漢方処方
 - 急性(亜急性)気管支炎
 - 慢性気管支炎
 - 気管支喘息の漢方処方
 
第四章 循環器系疾患に効果的な漢方処方
- 循環器系と漢方治療
 - 循環器系疾患の漢方治療(高血圧症)
 - 循環器系疾患の漢方治療(低血圧症)
 - 循環器系疾患の漢方治療(動悸・息切れ)
 
第五章 生活習慣病に効果的な漢方処方
- メタボリックシンドロームと診断基準
 - 肥満症に対する漢方処方
 - 脂質異常症に対する漢方処方
 - 糖尿病性神経障害に対する漢方処方
 
第六章 腎・泌尿器系疾患に効果がある漢方処方
- 腎疾患と漢方治療
 - 泌尿器疾患と漢方治療
 
第七章 精神神経系疾患に効果的な漢方処方
- 自律神経失調症の漢方処方
 - 不眠症の漢方処方
 - 抑うつ状態の漢方処方
 - 常習性頭痛の漢方処方
 
第八章 婦人科領域疾患に効果的な漢方処方
- 月経前緊張症,月経困難症の漢方処方
 - 子宮内膜症の漢方処方
 - 冷え性の漢方処方
 - 更年期障害の漢方処方
 - 妊娠・出産に伴う各種障害の漢方処方
 
第九章 高齢者疾患に適応する漢方処方
- 高齢者の身体的特徴と高齢者疾患の特徴
 - 認知症の漢方処方
 - 高齢者うつ病・不眠症の漢方処方
 - 排尿障害(前立腺肥大,神経性頻尿,慢性膀胱炎)の漢方処方
 - 脳血管障害の漢方処方
 
第十章 術後回復(特に高齢者および虚弱体質)の漢方処方
- 漢方の一般適応と不適応(表)
 - 頻用生薬の薬理活性(主として動物実験に基づく活性)
 - 病名・症状による漢方薬選択の例(表)
 
- 漢方薬索引