概要
機械加工とは,工作機械を用いて金属等を加工し,同一形状の工業製品を優れた精度で大量に製造する技術です。ひとくちに機械加工といっても,素材や目的に応じて方法が異なり,また専用工作機械があります。本書は,旋盤,フライス盤,研削盤,ボール盤,マシニングセンタといった代表的な工作機械の特徴や構造,また主な加工方法,基本操作,機メンテナンスなどをわかりやすく解説します。
こんな方におすすめ
- 機械加工の仕事に携わる人(現場の作業員),機械加工関連の仕事に携わっている人,機械系の学生
 
    
    
      目次
第1章 機械加工の基礎知識
- 1 機械加工とは
 
- 2 工作機械の種類と加工方法
 
- 3 切削加工
 
- 4 切削工具と工作機械
 
- 5 砥粒加工と研削加工
 
- 6 研磨
 
第2章 加工材料の性質と特徴
- 1 鉄鋼
 
- 2 合金鋼
 
- 3 ステンレス鋼
 
- 4 アルミニウム,アルミニウム合金
 
- 5 銅,銅合金
 
- 6 チタン,チタン合金
 
- 7 ニッケル,ニッケル合金
 
第3章 工具の種類と役割
- 1 バイト
 
- 2 フライス
 
- 3 ドリル
 
- 4 リーマ
 
- 5 タップ
 
第4章 旋盤
- 1 旋盤の特徴
 
- 2 旋盤の構造
 
- 3 旋盤の種類
 
- 4 旋盤の主な加工方法
 
- 5 基本操作①心立て
 
- 6 基本操作②チャック
 
- 7 基本操作③バイトの取付けとハンドル操作
 
- 8 基本操作④切削条件
 
- 9 加工精度の基本
 
- 10 旋盤のメンテナンス
 
第5章 フライス盤
- 1 フライス盤の特徴
 
- 2 フライス盤の構造
 
- 3 フライス盤の種類
 
- 4 フライス盤の主な加工方法
 
- 5 基本操作①万力の取り付け方
 
- 6 基本操作②万力を用いた工作物の取り付け方
 
- 7 基本操作③フライスの取り付け
 
- 8 基本操作④切削条件
 
- 9 加工精度の基本
 
- 10 フライス盤のメンテナンス
 
第6章 研削盤
- 1 研削盤の特徴
 
- 2 研削盤の構造
 
- 3 研削盤の種類
 
- 4 研削盤の主な加工方法
 
- 5 基本操作①平面研削盤の作業
 
- 6 基本操作②円筒研削盤の作業
 
- 7 基本操作③研削条件
 
- 8 加工精度の基本
 
- 9 研削盤のメンテナンス
 
第7章 ボール盤
- 1 ボール盤の特徴
 
- 2 ボール盤の構造と種類
 
- 3 ボール盤の主な加工方法
 
- 4 基本操作①工作物の取り付け方
 
- 5 基本操作②ドリルの取り付け,取り外し
 
- 6 基本操作③穴あけ
 
- 7 基本操作④切削条件
 
- 8 加工精度の基本
 
- 9 ボール盤のメンテナンス
 
第8章 NC 工作機械
- 1 NC工作機械の特徴
 
- 2 NC工作機械の構造
 
- 3 NCプログラムの構成と作成手順
 
- 4 NC旋盤のプログラミング
 
- 5 NC旋盤のプログラミングの機能
 
- 6 マシニングセンタのプログラミング
 
- 7 加工精度の基本
 
- 8 NC工作機械のメンテナンス
 
    
    
      サポート
正誤表
本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
P.43 図3-1-3の(a)と(b)
| 誤 | 
(a)1形(方形バイト) (b)2形(長方形バイト) 
    
  | 
| 正 | 
(a)1形(方形バイト) (b)2形(長方形バイト)
     
  | 
P.135 図のキャプション
| 誤 | 
図7-4-1 回り止めを用いた取り付け例 
図7-4-2 機械万力を用いた取り付け例
 | 
| 正 | 
図7-4-1 機械万力を用いた取り付け例 
図7-4-2 回り止めを用いた取り付け例
 |