目次
第1章 これだけは知っておきたい! iPadの基本テクニック
- 001 iPadの種類を確認する
 - 002 iPadの電源をオン・オフにする
 - 003 iPadを操作する
 - 004 iPadをスリープモードにする
 - 005 スリープモードになるまでの時間を変更する
 - 006 ロック画面を解除する
 - 007 タップやロック時の音を消す
 - 008 日付や時刻を設定する
 - 009 アプリを起動する
 - 010 アプリ起動中にDockを表示する
 - 011 コントロールセンターを表示する
 - 012 アプリを切り替える
 - 013 通知を確認する
 - 014 ホーム画面のアイコン配置を変える
 - 015 ホーム画面にフォルダを作る
 - 016 フォルダにアイコンを追加する
 - 017 フォルダ名を変更する
 - 018 壁紙を変更する
 - 019 画面の向きを固定する
 - 020 ホーム画面を初期状態に戻す
 - 021 パスコードを設定する
 - 022 iPadに指紋認証を登録する
 - 023 iPad Proに顔認証を登録する
 - 024 指紋認証,顔認証でロック画面を解除する
 - 025 Wi-Fiに接続する
 - 026 Wi-Fiを切断する
 - 027 Wi-Fiの「接続の確認」を表示しないようにする
 - 028 Apple IDを作成する
 - 029 Apple IDに支払い情報を登録する
 - 030 クレジットカード以外の支払い方法を利用する
 - 031 Apple IDに登録した個人情報を変更する
 - 032 パスワードを忘れたApple IDを復活させる
 - 033 アプリをインストールする
 - 034 指紋認証,顔認証でアプリをインストールする
 - 035 アプリを削除する
 - 036 ウィジェットを利用する
 - 037 iOSのバージョンを確認する
 - 038 iOSをバージョンアップする
 
第2章 iPadを快適に使いこなす 入力のテクニック
- 039 キーボードを表示する・隠す
 - 040 キーボードの種類を切り替える
 - 041 キーボードの位置を変更する
 - 042 キーボードを分割・分割を解除する
 - 043 キーボードが分割されないようにする
 - 044 キーボードの表示順を変更する
 - 045 別の言語のキーボードを使う
 - 046 必要ないキーボードを削除する
 - 047 別の日本語入力アプリを使う
 - 048 数字や記号をかんたんに入力する
 - 049 表示されていない記号をかんたんに入力する
 - 050 記号を全角で入力する
 - 051 日付や時間をすばやく入力する
 - 052 音声で文章を入力する
 - 053 音声入力で句読点や「」(),改行を入力する
 - 054 2本指でかんたんに文章を選択する
 - 055 2本指でカーソルを自由に操作する
 - 056 英語の予測変換を無効にする
 - 057 直前の入力操作をキャンセルする
 - 058 大文字が勝手に入力されるのを止める
 - 059 よく使う単語を登録する
 
第3章 インターネットで情報閲覧&検索 Safariとインターネットのテクニック
- 060 Webページの先頭まで一瞬で戻る
 - 061 リンク先に移動せずにWebページを開く
 - 062 前のWebページに一気に戻る
 - 063 以前見ていたページをもう一度表示する
 - 064 Webページの文章だけを表示する
 - 065 うっかり閉じてしまったタブを再度表示する
 - 066 開いているタブをまとめて閉じる
 - 067 パソコン版のWebページを表示する
 - 068 広告をブロックしてWebページを見る
 - 069 Webページ内の単語の意味を調べる
 - 070 Webページ内の文字を検索する
 - 071 検索エンジンを変更する
 - 072 ユーザー名とパスワードを自動入力する
 - 073 クレジットカードの入力をカメラで行う
 - 074 Webページをブックマークに登録する
 - 075 ブックマークを整理する
 - 076 お気に入りバーを表示する
 - 077 ホーム画面にWebページを登録する
 - 078 リーディングリストにWebページを登録する
 - 079 Safari以外のWebブラウザを使う
 - 080 閲覧履歴を削除する
 - 081 Cookieを削除する
 - 082 子どもがWebブラウザを使えないようにする
 
第4章 撮った写真を大画面で閲覧する 写真・動画のテクニック
- 083 撮影時にピントや露出を調整する
 - 084 連続写真を撮影する
 - 085 さまざまな撮影モードを利用する
 - 086 セルフタイマーを利用する
 - 087 iCloud写真とマイフォトストリームの違いを確認する
 - 088 iCloud写真を有効にする
 - 089 iCloud写真でオリジナルをダウンロードする
 - 090 マイフォトストリームを無効にする
 - 091 撮影した写真を閲覧する
 - 092 写真の情報を確認する
 - 093 Live Photosで撮影した写真を閲覧する
 - 094 Live Photosから静止画像を作る
 - 095 Live Photosを無効にする
 - 096 削除した写真をもとに戻す
 - 097 撮影写真の明るさを調整する
 - 098 写真を編集する
 - 099 撮った写真を壁紙に設定する
 - 100 撮った写真を連絡先に設定する
 - 101 新しいアルバムを作る
 - 102 アルバムに写真を追加する
 - 103 アルバムを削除する
 - 104 アルバムの順番を変更する
 - 105 写真に位置情報を付加する
 - 106 写真の撮影場所を調べる
 - 107 写真の位置情報を削除する
 - 108 共有のおすすめ写真を確認する
 - 109 iPadをデジタルフォトフレームにする
 - 110 動画をトリミングする
 - 111 スローモーション動画のスロー再生範囲を変更する
 - 112 カメラでQRコードを読み取る
 - 113 iPadの動画や写真をパソコンに取り込む
 - 114 パソコンの動画や写真をiPadに取り込む
 
第5章 楽しむ,便利に使う 音楽とサウンドのテクニック
- 115 パソコンにiTunesをインストールする
 - 116 パソコンのiTunesにiPadを登録する
 - 117 音楽CDをiPadに取り込む
 - 118 アルバムジャケットを表示する
 - 119 好きな音楽やアルバムだけを取り込む
 - 120 お気に入りの曲を好きな順番で再生する
 - 121 曲を好みの音質に変える
 - 122 曲を削除する
 - 123 曲をジャンル順に表示する
 - 124 ロックを解除せずに再生中の曲を操作する
 - 125 音楽を聴きながらWebページを閲覧する
 - 126 曲ごとの音量をそろえる
 - 127 Geniusプレイリストを有効にする
 - 128 音楽の再生をタイマーで停止する
 - 129 iTunesカードをかんたんに登録する
 - 130 iTunes Storeで曲を購入する
 - 131 着信・通知音量を調整する
 - 132 音量を音量ボタンで調整する
 - 133 Apple Musicを利用する
 - 134 Apple Musicの利用を停止して,同じ環境に戻す
 - 135 Apple Musicの曲をダウンロードする
 
第6章 友達といつでもつながる メール,連絡先,FaceTimeのテクニック
- 136 メールのアカウントを設定する
 - 137 メール送信時にアカウントを変更する
 - 138 不要になったメールアカウントを削除する
 - 139 メールボックスを作る
 - 140 メールボックスにメールを移動する
 - 141 メールでCcやBccを使う
 - 142 メールで署名を使う
 - 143 メールに添付する写真の画像サイズを変更する
 - 144 写真や動画をすばやくメールに添付する
 - 145 作成途中のメールを保存する
 - 146 VIPリストを利用する
 - 147 重要なメールに目印を付ける
 - 148 メールを既読・未開封にする
 - 149 削除したメールをもとに戻す
 - 150 メールに添付された画像ファイルを保存する
 - 151 メールを宛先アドレス全員に返信する
 - 152 受信メールから連絡先に登録する
 - 153 メールで自動的に画像を読み込まないようにする
 - 154 メールなどの本文を通知に表示しないようにする
 - 155 Gmailを利用する
 - 156 メッセージで声や現在地を送る
 - 157 メッセージで複数の写真や動画をかんたんに送る
 - 158 メッセージに効果を付ける
 - 159 受信したメッセージにリアクションを送る
 - 160 手書きのメッセージを送る
 - 161 アニ文字とミー文字を利用する
 - 162 メッセージの送受信時間を調べる
 - 163 メッセージの発着信元の情報を変更する
 - 164 複数の人に同時にメッセージを送る
 - 165 相手がメッセージを見たかどうか確認する
 - 166 メッセージに添付された写真を保存する
 - 167 メッセージの通知音を変更する
 - 168 メッセージの添付写真や動画をまとめて見る
 - 169 メッセージでWebページを共有する
 - 170 連絡先に項目を追加する
 - 171 連絡先に写真を表示する
 - 172 連絡先からメールを作成する
 - 173 FaceTimeでビデオ通話をする
 - 174 多人数でFaceTimeを利用する
 - 175 ビデオ通話中にほかのアプリを利用する
 - 176 FaceTimeで音声通話をする
 
第7章 さまざまなアプリで機能を拡張する アプリ利用のテクニック
- 177 2つのアプリを同時に利用する
 - 178 アプリ利用時に別のアプリを表示する
 - 179 2つのアプリでコンテンツをやり取りする
 - 180 アプリをバックアップする
 - 181 「Appのバックグラウンド更新」をオフにする
 - 182 気になったアプリや曲をあとでインストールする
 - 183 有料アプリをプレゼントする
 - 184 App Storeのアカウントを切り替える
 - 185 リマインダーにタスクを登録する
 - 186 リマインダーのタスクを管理する
 - 187 リマインダーにToDoリストを追加する
 - 188 カレンダーを月曜日始まりや和暦表示にする
 - 189 カレンダーで作成した予定を編集する
 - 190 新しいカレンダーを追加する
 - 191 カレンダーをGoogle カレンダーと同期する
 - 192 カレンダーを削除する
 - 193 カレンダーを共有・共有停止する
 - 194 カレンダーを公開する
 - 195 マップで目的地をすばやく表示する
 - 196 マップで経路検索をする
 - 197 よく使うスポットを登録する
 - 198 Googleマップを使う
 - 199 アラームを設定する
 - 200 タイマー機能を利用する
 - 201 メモを活用する
 - 202 メモを編集する
 - 203 メモを削除する
 - 204 iPad内のファイルを管理する
 - 205 iCloudやDropboxのファイルを管理する
 - 206 寸法をiPadで測る
 - 207 近くのレストランをSiriで探す
 - 208 話しかけるだけでSiriを起動する
 - 209 スリープ状態でSiriを使用する
 - 210 Siriをカスタマイズする
 - 211 ボイスメモを利用する
 
第8章 クラウドがあればパソコン要らず iCloudの活用テクニック
- 212 iCloudを利用する
 - 213 iCloudで必要な項目だけを同期する
 - 214 iCloud Driveでファイルを一括管理する
 - 215 iCloud Driveに保存したWordファイルを編集する
 - 216 iCloud Driveに保存したExcelファイルを編集する
 - 217 ファミリー共有を設定する
 - 218 ファミリー共有に家族を追加する
 - 219 購入したコンテンツを共有する
 - 220 写真やカレンダーを共有する
 - 221 家族の現在地がわかるようにする
 - 222 子どものコンテンツ購入を承認制にする
 - 223 マイフォトストリームを利用する
 - 224 パソコンでiCloud写真のオリジナルデータを保存する
 - 225 WindowsでiCloudを利用する
 - 226 失くしたiPadを探す
 - 227 失くしたiPadで音を鳴らす・ロックをかける
 - 228 iCloudに手動でバックアップを取る
 - 229 iCloudのバックアップから復元する
 - 230 iCloudのバックアップを削除する
 - 231 iCloudの容量を確認する
 - 232 iCloudの容量を増やす
 - 233 iCloudアカウントを削除する
 - 234 iCloudアカウントを変更する
 
第9章 iPadをもっと使いこなす 設定・回復のテクニック
- 235 Apple Pencilを利用する
 - 236 Apple Payを設定する
 - 237 Apple Payを利用する
 - 238 画面を撮影してメモを書く
 - 239 検索画面でニュースや新しいアプリをチェックする
 - 240 検索画面で計算を行う
 - 241 検索画面の連絡先を非表示にする
 - 242 iPadの使用可能容量を確認する
 - 243 バッテリーの残量を確認する
 - 244 バッテリーを長持ちさせる
 - 245 アプリごとの容量を確認する
 - 246 アプリの使用時間を確認する
 - 247 ロック画面の通知から操作する
 - 248 ロック画面の通知を非表示にする
 - 249 「おやすみモード」を利用する
 - 250 通知センターからメッセージやメールを操作する
 - 251 通知センターに表示する項目を変更する
 - 252 デバイス名を変更する
 - 253 文字サイズを変更する
 - 254 画面の明るさを変更する
 - 255 表示を日本語に戻す
 - 256 操作時のアニメーションを切る
 - 257 コントロールセンターの設定を変更する
 - 258 画面表示を拡大する
 - 259 パスワード管理アプリを利用する
 - 260 2ファクタ認証でセキュリティを高める
 - 261 アプリごとに位置情報サービスを設定する
 - 262 「追跡型広告を制限」をオンにする
 - 263 パソコンと自動的に同期しないようにする
 - 264 iTunesにバックアップする
 - 265 iPadを強制再起動する
 - 266 iPadをリセットする
 - 267 iPadを出荷時の状態に戻す
 - 268 ホームボタンを使わず操作する
 - 269 AirDropで写真や連絡先を共有する
 - 270 iPadに周辺機器を接続する
 - 271 iPad ProでiPhoneを充電する
 - 272 iPad Proにさまざまな機器を接続する
 - 273 iPadでキーボードを使う
 - 274 iPadのデータをプリンタなしで印刷する
 - 275 Webページや写真を印刷する
 - 276 iPadを修理に出す
 - 277 古いiPadを処分する