目次
1章 センサの基礎知識
- 1 センサとは何か
 - 2 センサの分類方法
 - 3 様々なセンサ
 
2章 くらしの中で利用されるセンサ
- 1 温度センサ
 - 2 湿度センサ
 - 3 体重計
 - 4 体脂肪計
 - 5 赤外線センサ
 - 6 マイクロホン
 - 7 カメラ
 - 8 2次元バーコード
 - 9 RFID
 - 10 ラインセンサ(リニアイメージセンサ)
 - 11 アンテナ
 
3章 家電製品の中で活躍するセンサ
- 1 洗濯機
 - 2 掃除機
 - 3 炊飯器
 - 4 冷蔵庫
 - 5 電子レンジ
 - 6 IH調理器
 - 7 乾燥機
 
4章 快適な乗り物を支えるセンサ
- 1 車速センサ
 - 2 GPS
 - 3 ジャイロセンサ
 - 4 水深センサ
 - 5 方位センサ
 - 6 ひずみセンサ
 - 7 磁気センサ
 - 8 障害物センサ
 - 9 光センサ
 - 10 振動センサ①
 - 11 振動センサ②
 
5章 ロボット技術を支えるセンサ
- 1 ステレオビジョン
 - 2 全方位視覚センサ
 - 3 集音センサ
 - 4 圧覚センサ
 - 5 力覚センサ
 - 6 加速度センサ
 - 7 ロータリーエンコーダ
 - 8 ポテンショメータ
 
6章 医療を支えるセンサ
- 1 CT スキャン
 - 2 X線撮影(レントゲン)
 - 3 超音波検査
 - 4 心電図
 - 5 血液検査
 - 6 MRI検査
 
7章 安全を守るためのセンサ
- 1 赤外線カメラ(サーモグラフィ)
 - 2 放射線計測器
 - 3 顔認証
 - 4 指紋認証
 - 5 煙感知器
 - 6 炎感知器
 - 7 熱感知器
 - 8 ガスセンサ
 
8章 地球環境を測るためのセンサ
- 1 CO2 センサ
 - 2 O2 センサ
 - 3 気象衛星
 - 4 望遠鏡
 - 5 風向・風速計
 - 6 粘度センサ
 - 7 密度センサ
 
9章 センサの未来
- 1 味覚センサ
 - 2 においセンサ
 - 3 センサネットワーク
 - 4 バイオセンサ