目次
- はじめに
 - 本書の使い方
 - レッスンファイルのダウンロード
 
Lesson 01 InDesignの基本
- 1-1 InDesignの概要
 - 1-2 InDesignの基本知識
 - 1-3 DTPの基本知識
 
Lesson 02 ドキュメントを作ってみよう
- 2-1 DTPのワークフロー
 - 2-2 ドキュメントを作ってみよう
 
Lesson 03 ドキュメント設定
- 3-1 新規ドキュメントを作成する
 - 3-2 グリッドを設定する
 - 3-3 ガイドを設定する
 - 3-4 マスターページを作成する
 - 3-5 レイヤーを使う
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 04 文字の入力
- 4-1 プレーンテキストフレームとフレームグリッド
 - 4-2 文字を配置する
 - 4-3 テキストのペーストを使い分ける
 - 4-4 テキストフレームのサイズ設定
 - 4-5 段組
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 05 書式設定
- 5-1 文字属性と段落属性
 - 5-2 タブ揃え
 - 5-3 文字揃えと行送り
 - 5-4 英数字を縦方向に回転する
 - 5-5 ルビ/割注/圏点を作成する
 - 5-6 合成フォントを作成する
 - 5-7 文字組みアキ量設定
 - 5-8 禁止処理
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 06 段落スタイルと文字スタイル
- 6-1 段落スタイルと文字スタイル
 - 6-2 段落スタイルと文字スタイルの作成
 - 6-3 基準スタイルを設定したスタイル設定
 - 6-4 オーバーライドテキスト
 - 6-5 テキストスタイルの読み込みと削除
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 07 画像の配置と編集
- 7-1 画像の配置と移動
 - 7-2 画像の読み込みオプション
 - 7-3 画像のリンク
 - 7-4 画像のサイズを変更する
 - 7-5 テキストの回り込み設定
 - 7-6 アンカー付きオブジェクト
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 08 カラーと効果
- 8-1 オブジェクトにカラーを適用する
 - 8-2 スウォッチを使う
 - 8-3 特色スウォッチ
 - 8-4 グラデーション
 - 8-5 線の設定
 - 8-6 効果
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 09 オブジェクトとパスの操作
- 9-1 ペンツールと鉛筆ツール
 - 9-2 パスの調整
 - 9-3 フレームの形を変換する
 - 9-4 複数のパスをひとつに変換する
 - 9-5 重ね順
 - 9-6 オブジェクトの変形
 - 9-7 整列
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 10 デザインのアイデア
- 10-1 カプセル型
 - 10-2 星とキラキラ
 - 10-3 ふきだし
 - 10-4 画像のトリミング
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 11 表の作成
- 11-1 表の作成
 - 11-2 表構造を編集する
 - 11-3 セルの編集
 - 11-4 表のデザイン編集
 - 11-5 表スタイルとセルスタイル
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 12 作業の効率化
- 12-1 選択操作の効率アップ
 - 12-2 オブジェクトスタイル
 - 12-3 テキスト入力の効率アップ
 - 12-4 文字スタイル適用の効率化
 - 12-5 タグ付きテキストを配置する
 - 12-6 テキスト変数
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 13 ページ数の多いドキュメントの処理
- 13-1 ブックでまとめる
 - 13-2 目次の作成
 - 13-3 索引の作成
 - 13-4 相互参照
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 14 チェックと修正
- 14-1 検索と置換
 - 14-2 フォントの置換
 - 14-3 ページの挿入,削除,移動,複製
 - 14-4 分版イメージの確認
 - 14-5 プリフライトでチェック
 - Exercise 練習問題
 
Lesson 15 パッケージと出力
- 15-1 プリント
 - 15-2 PDFの書き出し
 - 15-3 パッケージ
 - 15-4 EPUBの書き出し
 
- INDEX