目次
第1章 Teamsの基本
- SECTION 001 Teamsの特徴を知る
 - SECTION 002 Teamsを利用するのに必要なものを確認する
 - SECTION 003 Teamsの種類を確認する
 - SECTION 004 Teamsのプランを確認する
 - SECTION 005 Teamsのグループを知る
 - SECTION 006 Teamsの基本画面を確認する
 - COLUMN 「組織」の管理者が機能を制限することもある
 
第2章 チームを使いこなすプロ技
- SECTION 007 チームを新規作成する
 - SECTION 008 チームをコピーして作成する
 - SECTION 009 チームの名前やアイコンを変更する
 - SECTION 010 チームの種類を変更する
 - SECTION 011 よく使うチームをリストの上部に表示する
 - SECTION 012 リストのチームを非表示にする
 - SECTION 013 チームにメンバーを追加する
 - SECTION 014 チームにメンバーをリンクから追加する
 - SECTION 015 チームからメンバーを削除する
 - SECTION 016 チームから脱退する
 - SECTION 017 チームのメンバーの権限を変更する
 - SECTION 018 チームのメンバーのアクセス許可を設定する
 - SECTION 019 「組織」外の人をチームに招待する
 - SECTION 020 「組織」外のチームに参加する
 - SECTION 021 チームをアーカイブする
 
第3章 チャネルを使いこなすプロ技
- SECTION 022 チャネルを作成する
 - SECTION 023 プライベートチャネルを作成する
 - SECTION 024 プライベートチャネルにメンバーを追加する
 - SECTION 025 チャネルに参加する
 - SECTION 026 プライベートチャネルから脱退する
 - SECTION 027 プライベートチャネルのメンバーを削除する
 - SECTION 028 チャネルを非表示にする
 - SECTION 029 チャネルの投稿を制限する
 - SECTION 030 よく使うチャネルをピン留めする
 - SECTION 031 チャネルの通知を設定する
 - SECTION 032 プロフィール画像を設定する
 - SECTION 033 ステータスドットを利用する
 - SECTION 034 メンバーのステータスを確認する
 - SECTION 035 ステータスメッセージで状況を伝える
 - SECTION 036 Wikiでチャネルの利用ルールを共有する
 - SECTION 037 チャネルでファイルを共有する
 - SECTION 038 チャネルの共有ファイルをダウンロードする
 - SECTION 039 重要なファイルを目立たせる
 - SECTION 040 共有ファイルのリンクを送る
 - SECTION 041 Teamsを利用していない人とファイルを共有する
 - SECTION 042 チャネルからファイルを削除する
 - SECTION 043 チャネルを削除する
 
第4章 メッセージやチャットを使いこなすプロ技
- SECTION 044 メッセージを読む
 - SECTION 045 メッセージを投稿する
 - SECTION 046 件名を付けてメッセージを投稿する
 - SECTION 047 投稿したメッセージを修正する
 - SECTION 048 メッセージに返信する
 - SECTION 049 メールを使ってチャネルに投稿する
 - SECTION 050 絵文字を送る
 - SECTION 051 重要なメッセージにフラグを付けて送る
 - SECTION 052 メッセージを装飾する
 - SECTION 053 メッセージにファイルを添付する
 - SECTION 054 アナウンスで重要なメッセージを投稿する
 - SECTION 055 メッセージに改行を入れる
 - SECTION 056 過去のメッセージを検索する
 - SECTION 057 メッセージを翻訳する
 - SECTION 058 メッセージにしおりを付ける
 - SECTION 059 リアクションでかんたんに返事をする
 - SECTION 060 ステッカーやミームで返信をする
 - SECTION 061 メッセージにメンションを付ける
 - SECTION 062 投稿したメッセージを削除する
 - SECTION 063 個人間でチャットを行う
 - SECTION 064 グループでチャットを行う
 - SECTION 065 チャットを別ウィンドウで表示する
 - SECTION 066 チャットを非表示にする
 - SECTION 067 よく使うチャットをピン留めする
 - SECTION 068 チャットの相手が連絡可能になったら通知する
 - SECTION 069 チャットで既読のアイコンを非表示にする
 - SECTION 070 チャットで緊急のメッセージを送信する
 - SECTION 071 「お気に入りの連絡先」からチャットする
 
第5章 ビデオ会議を使いこなすプロ技
- SECTION 072 ビデオ会議とは
 - SECTION 073 ビデオ会議に参加する
 - SECTION 074 チャネルからビデオ会議を開催する
 - SECTION 075 カレンダーからビデオ会議を開催する
 - SECTION 076 ビデオ会議を予約する
 - SECTION 077 メンバーの空きスケジュールを確認する
 - SECTION 078 「組織」外の人をビデオ会議に招待する
 - SECTION 079 「組織」外のビデオ会議に参加する
 - SECTION 080 ビデオ会議の予定を変更する
 - SECTION 081 参加者はロビーに待機させてから参加してもらう
 - SECTION 082 ビデオ会議中にメンバーを追加する
 - SECTION 083 カメラのオン/オフを切り替える
 - SECTION 084 マイクのオン/オフを切り替える
 - SECTION 085 参加者のマイクをミュートに切り替える
 - SECTION 086 ビデオ会議を録画する
 - SECTION 087 録画したビデオ会議を視聴する
 - SECTION 088 ビデオ会議の議事録を作成する
 - SECTION 089 参加者の権限を変更する
 - SECTION 090 特定のメンバーを大きく表示する
 - SECTION 091 自分の背景を変更する
 - SECTION 092 ビデオ会議中にメッセージのやり取りをする
 - SECTION 093 パソコンの画面を共有する
 - SECTION 094 共有画面を参加者も操作できるようにする
 - SECTION 095 ホワイトボードを共有する
 - SECTION 096 ブレークアウトルームを利用する
 - SECTION 097 PowerPoint Liveでプレゼンテーションを行う
 - SECTION 098 会議の参加状況を確認する
 - SECTION 099 ビデオ会議中に挙手する
 - SECTION 100 参加者をバーチャルルームに表示する
 - SECTION 101 ビデオ会議を終了する
 
第6章 MSアプリ連携のプロ技
- SECTION 102 アプリ連携について知る
 - SECTION 103 Officeファイルを共同編集する
 - SECTION 104 SharePointを「組織」外の人に共有する
 - SECTION 105 Outlookからビデオ会議を予約する
 - SECTION 106 OneNoteのメモを共有する
 - SECTION 107 チャネルのタスクを管理する
 - SECTION 108 自分のタスクを管理する
 - SECTION 109 タブを活用してWebサイトにアクセスする
 - SECTION 110 そのほかのおすすめアプリやツール
 - COLUMN 連携アプリには2種類ある
 
第7章 Teamsをさらに使いこなすプロ技
- SECTION 111 「組織」にメンバーを追加する
 - SECTION 112 「組織」のメンバーを削除する
 - SECTION 113 多要素認証でセキュリティを強化する
 - SECTION 114 デバイスを紛失した際にリモートでサインアウトする
 - SECTION 115 使用しているデバイスを確認する
 - SECTION 116 アプリの見た目を変更する
 - SECTION 117 アプリの自動起動を切り替える
 - SECTION 118 連絡先を追加する
 - SECTION 119 連絡先グループを作成する
 - SECTION 120 短縮ダイヤルに追加する
 - SECTION 121 家庭向けのアカウントをTeamsに追加する
 - SECTION 122 無料版Teamsを利用する
 - SECTION 123 Essentials版Teamsを利用する
 - COLUMN 「チャット」アプリで簡易的にTeamsを使う
 
第8章 スマートフォンやタブレットでのプロ技
- SECTION 124 Teamsモバイルアプリを利用する
 - SECTION 125 アプリの基本画面を確認する
 - SECTION 126 メッセージを投稿する
 - SECTION 127 メッセージを読む
 - SECTION 128 メッセージに返信する
 - SECTION 129 メッセージにリアクションする
 - SECTION 130 個人間でチャットを行う
 - SECTION 131 グループでチャットを行う
 - SECTION 132 チャットから音声通話を開始する
 - SECTION 133 共有ファイルを閲覧する
 - SECTION 134 通知の設定を変更する
 - SECTION 135 ステータスを設定する
 - SECTION 136 チャネルを作成する
 - SECTION 137 プライベートチャネルのメンバーを管理する
 - SECTION 138 ビデオ会議に参加する
 - SECTION 139 ビデオ会議を予約する
 - SECTION 140 ビデオ会議を開始する
 - SECTION 141 ビデオ会議で自分の背景を変更する