目次
- はじめに すいとんは粉100gと水50gでつくれます
 
- すいとん生地をつくる
 - すいとん生地をゆでる
 
洋風すいとん
- しらすのアヒージョ
 - ざっくり春菊のジェノベーゼ
 - きのこのペペロンチーノ
 - トマトとさばのアラビアータ
 - あさりバターのオレキエッテ
 - かぼちゃチーズすいとん
 - ラグーすいとん
 - ギリシャ風フレッシュトマト
 - カルボナーラ
 - プルクルトすいとん
 - 喫茶店のナポリタン
 - プーリア風くったりブロッコリー
 - みそクリームすいとん
 
和風すいとん
- 牛肉すいとん
 - 冷や汁すいとん
 - 蕎麦屋のカレー
 - 冷やし中華
 - かけるだけすいとん
 - 納豆おくら/たらこバター/梅かつお/かまたま
 - 定番すいとん
 - みそ煮込みすいとん
 - のりバターしょうゆ
 
アジアなすいとん
- 豆乳坦々すいとん
 - 五目あんかけ
 - パッタイすいとん
 - トッポギ風キムチチゲ
 - 麻婆すいとん
 - ナムルすいとん
 - インドカレーすいとん
 - 水餃子
 - フォーすいとん
 - ジャージャーすいとん
 - ロティ 豆キーマカレー添え
 
おやつすいとん
- スパイスぜんざい
 - ジャムチョコすいとん
 - すいとんチップス
 - ココナッツすいとん
 - いちごシロップ
 - きなこ,ごますいとん
 
すいとん便利帳
- いろんな形のすいとんをつくってみましょう
- オレキエッテをつくる/麺をつくる/ロティをつくる/4色すいとん
 
 - 生地1玉でこれだけできます
 - ひとりでも,みんなでも楽しめます
 - さまざまな方法で保存できます
 
- Column 1 私の小麦粉史
 - Column 2 世界のすいとん
 
- おわりに