書籍概要

Live2D
モデリング&アニメーションTips

著者
発売日
更新日

概要

【Live2Dトップクリエイターによる実践のヒント101】

パーツ別の動きのコツ/背景/物理演算まで
すぐに使える時短ワザ,上級テクニックも一挙公開!

執筆陣には,唐揚丸さん,乾物ひものさん,ののん。さん,fumiさんの4名のトップクリエイターを迎え,基本設定のススメ,パーツの磨き上げをはじめ,インターネット配信用モデルのクオリティをアップさせるワザを多数掲載。また,キャラクター立ち絵のモデリングやアニメーションのテクニック,動く背景モデリングのコツまで一挙に紹介します。

モデルをより進化させたい,作り込みたい人,必携です!

こんな方におすすめ

  • Live2Dの成果物のクオリティを向上させたい人
  • トップクリエイターの技を知りたいLive2Dモデラー
  • 自分のイラストを動かしたいクリエイター

サンプル

samplesamplesamplesamplesample

目次

  • 免責・注意事項
  • はじめに
  • 本書の使い方
  • ダウンロードファイルについて
  • Live2D Cubism Editorの基本機能

Part1 キャラクターモデル

  • Tips 1 おすすめのイラストサイズ
  • Tips 2 Live2D Cubismの左右
  • Tips 3 バウンディングボックスを消す
  • Tips 4 中心線を引く
  • Tips 5 アートメッシュは,互い違いに綺麗な三角形を意識する
  • Tips 6 メッシュを線画に沿って綺麗に割る
  • Tips 7 メッシュを材質や立体に合わせて割る
  • Tips 8 円形メッシュを綺麗に割る
  • Tips 9 ストロークでメッシュを打つ
  • Tips 10 イラストをキャンバスの真ん中に配置する
  • Tips 11 メッシュの自動生成のおすすめ数値
  • Tips 12 ミラー編集で左右対称モデリング
  • Tips 13 閉じ口と開け口の形の早見表
  • Tips 14 効率的なあいうえおの作り方
  • Tips 15 簡単に輪郭の影を付ける
  • Tips 16 片目制作による時短法
  • Tips 17 閉じ目の違和感を減らす① ~まつ毛のワンポイント
  • Tips 18 閉じ目の違和感を減らす② ~閉じ目の位置の調整
  • Tips 19 閉じ目の違和感を減らす③ ~閉じ目の横幅の調整
  • Tips 20 閉じ目の違和感を減らす④ ~眼球の位置の調整
  • Tips 21 閉じ目の違和感を減らす⑤ ~眼球の幅とパースの調整
  • Tips 22 閉じ目の違和感を減らす⑥ ~ハイライトを見せる
  • Tips 23 クリッピングとマスクの反転を同時に使う
  • Tips 24 ブレンドシェイプの基本
  • Tips 25 ブレンドシェイプで揺れものを作る
  • Tips 26 ブレンドシェイプの重み
  • Tips 27 ブレンドシェイプで表情差分を作る
  • Tips 28 ブレンドシェイプを角度XYに活用する
  • Tips 29 物理演算でより効果的に動きを付ける
  • Tips 30 物理演算を使って体の動きを顔の動きに追従させる
  • Tips 31 トラッキング用,物理演算用でパラメータを分ける
  • Tips 32 バウンド用・遅延用のパラメータを作る
  • Tips 33 遅延表現でリアルに見せる
  • Tips 34 まばたきをしたときのまつ毛の揺れを作る
  • Tips 35 呼吸に合わせた動きを作る
  • Tips 36 首の影を別の部位にする
  • Tips 37 ひざの動きを加える
  • Tips 38 後ろ髪の側面を作る
  • Tips 39 つむじや結び目は別パーツにする
  • Tips 40 うなじを作ってバランスよくなじませる
  • Tips 41 スキニングを使った髪揺れ
  • Tips 42 リアルでリッチな胸揺れ
  • Tips 43 肉感を意識した胸の揺れを作る
  • Tips 44 胸の立体感を補強する
  • Tips 45 パーツ分けされていない指を動かす
  • Tips 46 スカートに裏地を付ける
  • Tips 47 アクセサリーなどのパーツを簡単に光らせる
  • Tips 48 光の反射を簡単に表現する
  • Tips 49 ケモミミの揺れを簡単に作る
  • Tips 50 編集レベル 1,2,3の使い分け
  • Tips 51 編集レベル2 と3を使って口を簡単に作る
  • Tips 52 マルチキーを使いこなす
  • Tips 53 角度Zの変形を簡単に作る
  • Tips 54 変形を無効にする
  • Tips 55 パラメータのキーを自由自在に選択する
  • Tips 56 パラメータキー3点以上の動きをなめらかにする
  • Tips 57 テクスチャアトラスの角度,倍率
  • Tips 58 目的のパーツを簡単に選択する
  • Tips 59 複数のパーツを簡単に選択する
  • Tips 60 テンプレートの基本
  • Tips 61 パラメータ・物理演算のテンプレート
  • Tips 62 モデル用画像と原画画像を使った時短法
  • Tips 63 動画で見せたいことを考える
  • Tips 64 絵コンテを作る
  • Tips 65 ビデオコンテを作る
  • Tips 66 動画のキャラクターモデリング
  • Tips 67 キーフレーム作成のコツ
  • Tips 68 グラフを使った緩急の付け方
  • Tips 69 パラメータのコピー&貼り付けを使った時短テクニック
  • Tips 70 パーツのフォルダ分けの小技
  • Tips 71 素材分けPhotoshopプラグイン
  • Tips 72 AEプラグイン
  • Tips 73 「nizima LIVE」でモデルを動かす
  • Tips 74 「nizima LIVE」でモデルを販売する

Part2 背景モデル

  • Tips 75 レイヤー構成のススメ
  • Tips 76 汎用素材を用意する
  • Tips 77 汎用素材の活用
  • Tips 78 リピートパラメータのおすすめ数値
  • Tips 79 複製2点ループの作成唐
  • Tips 80 複製2点ループの応用
  • Tips 81 リピートグラデーション
  • Tips 82 回転するリピートグラデーション
  • Tips 83 色変更グラデーション
  • Tips 84 消灯差分を作る
  • Tips 85 原画を修正せずにオブジェクトの透明度を調整する
  • Tips 86 照明器具のパーツ分けのコツ
  • Tips 87 光の動きを足してリッチに
  • Tips 88 光のゆらぎを作る
  • Tips 89 同じ素材を違和感なく再配置する
  • Tips 90 移動用パラメータで表現をより豊かに
  • Tips 91 魚を泳がせるアニメーション
  • Tips 92 魚群を作るアニメーション
  • Tips 93 植物の揺れモデリング
  • Tips 94 雷の表現
  • Tips 95 画面遷移するモニターを作る
  • Tips 96 背景アニメーションにおけるアニメーションベイクのコツ
  • Tips 97 背景差分の効率的な作り方と差し替え
  • Tips 98 簡単な手付けアニメーション
  • Tips 99 ループアニメーション処理のコツ
  • Tips 100 基準値のキーを一括で打つ
  • Tips 101 動く背景におけるトラッキングソフト活用
  • Index(索引)
  • 著者紹介

サポート

ダウンロード

以下の手順にてダウンロードをお願いします。

(2024年10月9日更新)

  1. 下の枠内に「アクセスID」と「パスワード」を入力してください。本書P.6に記載されている「アクセスID」を「ID」欄に,「パスワード」を「パスワード」欄にそれぞれ入力してください。
  2. 「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。

商品一覧