目次
【熱力学編】
- 1.単原子分子理想気体の内部エネルギー
- 2.気体分子の二乗平均速度
- 3.単原子分子理想気体の定積モル比熱
- 4.マイヤーの関係式
- 5.ポアソンの式
【電磁気学編】
- 1.点電荷が作る電場
- 2.点電荷が作る電位
- 3.一様な電場における電場の強さと電位差の関係
- 4.ガウスの法則、コンデンサーの電気容量の公式
- 5.コンデンサーの合成容量の公式
- 6.コンデンサーのエネルギーの公式、コンデンサー充電時のエネルギー収支
- 7.電流の強さを表す式、オームの法則
- 8.抵抗で発生するジュール熱、抵抗の消費電力
- 9.平行電流の及ぼしあう力の大きさ、アンペール力とローレンツ力の公式の関係
- 10.ホール電圧
- 11.磁場をよこぎる導体棒に生じる誘電起電力 2004年お茶の水女子大学(改)
- 12.交流の発生(交流電圧を表す式)
- 13.変圧器の公式(1次コイルと2次コイルの電圧および電力の関係)
- 14.コイルの自己インダクタンスと相互インダクタンスを表す式
- 15.コイルに蓄えられるエネルギーの公式
- 16.交流回路中のコイル、コンデンサーのリアクタンス、電流と電圧の位相差
- 17.RLC並列回路のインピーダンスと共振周波数
- 18.RLC直列回路のインピーダンスと共振周波数
- 19.電気振動の周期 2004年京都産業大学(改)