[先週~今週のリリース情報]新年度・新学期は電子書籍を読もう! AIや働き方に関する書籍が続々電子版先行でリリース!
先週~今週のリリース情報をお届けします。
【電子先行発売】AIエンジニアになりたい人,必読
機械学習はAI(人工知能)の基礎技術です。今後AIの利活用が進むにつれて,機械学習をコンピュータシステムに組み込んでビジネスに活用できる人材(本書ではAIエンジニアと呼称します)がますます求められます。
機械学習には目的に応じたいくつかの手法が存在します。それらの手法を正しく使えるようになるために,本書はAIエンジニアが理解しておきたいレベルの深さで,各手法のアルゴリズム(動作原理)を丁寧に解説します。とくにアルゴリズムの目的や意味を理解できることをめざします。(アルゴリズムの背景にある高度な数学・統計学の理論についての説明は必要最小限にとどめ,)まずはプログラムを書いて動かし,その結果を見ながらアルゴリズムの長所・短所や,性能をチューニングするためのコツを学びます。
機械学習プログラムの作成には,プログラミング言語「Python」と機械学習ライブラリ「scikit-learn」を使用します。作成したプログラムは,クラウドサービス「Google Colaboratory」や手元のパソコンに構築する「Jupyter Notebook」の環境で簡単に動かせます。
【電子先行発売】TechAcademy講師が教えるPythonでの機械学習入門
2020年4月15日から2021年4月15日まで期間限定で,本書についての疑問点をTechAcademyの講師に質問できるサービスを提供! プログラミングや機械学習がはじめての方に特化した,Pythonによる機械学習の入門書が登場です。Pythonによるプログラミングの基本から,実務で必須のデータ処理の方法,そして実際の機械学習へのチャレンジまでを扱います。わからないことをそのままにせず,今こそ機械学習に入門しましょう。
【電子先行発売】チームでの成果を最大化するためのトリセツ
- 「やることがどんどん増えていく」
- 「上司や関係部署に振り回される」
- 「残業や休日出勤で心に余裕がない」
まじめにやっているつもりでも,もやもやを抱えたまま仕事に取り組んでしまうと,事態は一層悪くなります。
そんな「こじらせ仕事」を生み出す前に,落とし穴を察知して避けるコツを紹介。
チームで成果を出す技術であるプロジェクトマネジメントの考えを基に,「ゴールの設定」「スケジュール管理」「意見のすり合わせ方」「失敗への対処法」など,仕事をスムーズに進め,ラクに成果を出すための解決策を伝授します。
週末のお供にぜひ。