先取り! Twitter使いへの道 AtoZ

第4回厳選40!Twitter用ツール・サービス大特集

本連載のアップデートとなるタイムラインへ飛び込め!イマドキのTwitter新生活が公開されています! あわせてご覧ください。

みなさん、こんにちは!

連載スタートから約1ヵ月、Twitterブームはとどまるところを知らず、むしろ勢いを増しているようにも思えます。利用者の増加とともに、Twitterをより楽しむためのツールやサービスもどんどん増えてきています。

その中から、今回は「Twitterに送信できるもの」に絞ってご紹介します。皆さんに合うツールをここから探してみてください。また、今回は特別企画として、記事の最後に使用ツールについてのアンケートをご用意していますので、よろしければぜひ回答をお願いします!

注意(1)
各ツールの機能・仕様は、筆者が2007/05/07~2007/05/10の期間に調査したものです。各ツールとも現在も非常に高い頻度でバージョンアップが行われているため、最新情報は各ツールの公式サイトで確認してください。
注意(2)
TwitterのIDとパスワードを開発者のサーバ内で管理するタイプのツールやサービスもあります。リスクを考慮したうえで利用しましょう。
注意(3)
ツール/サービス名のあとの(日本)⁠海外)は、そのツールやサービスがどこで開発されたかを示すものです(分かる限り⁠⁠。日本人が作っていてもサイトは英語表記の場合もあります。

Windows用クライアント

1. Twit(日本)

Twitterに発言&自分とFriendsの発言を閲覧できる。過去の発言も残るので、あとからチェックしやすい。自分の発言、自分の発言に対する返事、新着発言にアイコンがつくので見やすい。

図1 アイコンは、緑が自分の発言、青が自分への返事、赤が新着
図1 アイコンは、緑が自分の発言、青が自分への返事、赤が新着

2. Chirrup(日本)

Twitterに発言&自分とFriendsの発言を閲覧できる。自分がブラウザで閲覧しているサイトをTwitterで送る機能が便利。

図2 最近発言した人のアイコンが並び、クリックすると返事ができる
図2 最近発言した人のアイコンが並び、クリックすると返事ができる

3. Twitterlicious(海外)

小さめの窓で情報をシンプルに表示。誰が何分前に発言したかということのみがリストになっており、行を選択すると発言内容が表示される。

Mac用クライアント

4. Twitterrific(海外)

全体的に整ったデザイン。設定内容が豊富で、自分の発言をチャットのステータスに表示できる機能などもある。初期状態では、新着発言があると鳥のさえずりの音がする。

図3 操作画面はシンプル。ショートカットが充実
図3 操作画面はシンプル。ショートカットが充実

5. TwitterPod(日本)

Twitterのログが過去の分まで記録でき、それを検索することが可能。MacOSXを使い慣れているユーザには使いやすいインターフェースが特徴。

図4 壁紙を指定することで、背景画像の変更が可能
図4 壁紙を指定することで、背景画像の変更が可能

6. TwitterPost(海外)

自分がiTunesで聴いている曲を自動的に発言したり、チャットツールで設定したステータスをTwitterにも反映させたりといった機能が充実。未読数をDockで表示する設定もできる。

携帯電話用クライアント

7. MovaTwitter(日本)

各キャリアの携帯電話からの投稿が可能。自分のいる位置情報を取得し、投稿が可能(3キャリア対応⁠⁠。写真をメール添付で送るとはてなフォトライフに送られ、そのURLをTwitterで発言できる。

図5 プロフィール写真は非表示にすることも可能
図5 プロフィール写真は非表示にすることも可能

8. twitterMobile(日本)

サイトからプログラムをダウンロードし、自分が利用するサーバにインストールすれば利用できる。各キャリアの携帯電話からの投稿が可能。過去ログを100件まで蓄積できる。

図6 アイコンなどを使った全体にかわいい見た目。画像は非表示にできる
図6 アイコンなどを使った全体にかわいい見た目。画像は非表示にできる

9. 携帯Twitter(日本)

携帯から閲覧・発言が可能。位置情報の取得も可能(3キャリア対応⁠⁠。メール投稿で写真を添付すると、位置情報と連動してGoogle Maps上に写真を表示できる。

10. Twitter2go(海外?)

携帯から公式サイトにアクセスし、ユーザ名とパスワードを入れて発言内容を更新できる。発言の閲覧はできないが、パスワードはサーバに保存されないしくみ。

WindowsMobile用クライアント

11. TwitterAway(日本)

ウインドウに発言リストが表示され、発言も可能。

12. WMTwitter(日本)

コマンドラインからTwitterのステータスを更新できる。

ブラウザ用プラグイン・拡張機能

13. Twippera(Opera用:日本)

Operaのウィジェット。小窓が表示され、発言の閲覧と投稿が可能。発言は自動更新される。英語と日本語を選択可能。

図7 シンプルですっきりした見た目。ブラウザウインドウとは独立した窓
図7 シンプルですっきりした見た目。ブラウザウインドウとは独立した窓

14. TwitterNotifier(Firefox用:日本)

ウインドウの右下にTwitterの発言状況が表示されるので、ページを見る際の邪魔にならない。投稿も可能。

図8 ウインドウ下部のアイコンをクリックすると発言欄が表示される
図8 ウインドウ下部のアイコンをクリックすると発言欄が表示される

15. Tweetbar(Firefox用:海外)

サイドバーにTwitterの発言状況を表示する。見た目は本家Twitterに似ているが、情報がよりコンパクトにまとめられている。

図9 タブを切り替えると、自分のFriend以外の公開された発言も見ることができる
図9 ウインドウ下部のアイコンをクリックすると発言欄が表示される

16. TwitBin(Firefox用:海外)

サイドバーにTwitterの発言状況を表示する。メニューのアイコンで表示・非表示の切り替えができる(2007/05/09現在、日本語入力の際の挙動に不具合があるようです⁠⁠。

図10 操作ボタンがシンプルにまとめられ、すっきりした構成
図10 操作ボタンがシンプルにまとめられ、すっきりした構成

17. TwitterBar(Firefox用:海外)

インストールするとアドレスバーに小さなアイコンが現れ、クリックすると今見ているURLをそのまま投稿する。アドレスバーに文字を入れれば通常の投稿も可能。

図11 アイコンが小さいが、慣れればかなり手軽ではないだろうか
図11 アイコンが小さいが、慣れればかなり手軽ではないだろうか

GreaseMonkeyスクリプト

Twitter関連のGreaseMonkeyスクリプトは数多く開発されていますが、今回は日本人によって開発された「What's are you doing?」の答えを自動送信できるものを集めてみました。動作させるには、GreaseMonkeyのインストールが必要です。

18. livedoor Readerで今読んでいるフィードをTwitterに送るGreasemonkeyスクリプト

19. youtubeで見た映像をtwitterに送るGreasemonkeyスクリプト

20. はてブとdel.icio.usに同時ブックマークするときについでにtwitterに投稿するGreasemonkeyスクリプト

21. HatenaB with twitter

22. はてなブックマークとTwitterにクロスポストするGreasemonkey Script

Yahoo!ウィジェット用クライアント

23. Twiggee(日本)

ウィジェットの幅に合わせて、発言が横に自動スクロールする形で表示される。現在位置情報の取得もできる。

24. YWitter(日本)

自分の発言の下、または上に他の人の発言がアニメーション表示される。自分の発言欄は同時に投稿欄でもあり、入力/送信が可能。

Dashboard Widget用クライアント

25. Twidget(海外)

発言の更新のみができるシンプルなWidget。日本語の投稿も可能。

図12 自分の直前の発言が上部に表示される
図12 自分の直前の発言が上部に表示される

その他ツールからの投稿/閲覧

26. TwitterIrcGateway(Windows用:日本)

IRCでチャットをするのと同じ感覚で、IRCクライアントからTwitterへの投稿・閲覧が可能。IRCでのチャットを普段から楽しんでいる人には便利。

27. tmitter(日本)

メール(携帯メール含む)からTwitterに投稿することができる。本文に発言内容を入力して、登録の際指定されたアドレスに送信する。

28. msntwitter(日本)

MSNメッセンジャーに発言することでTwitterに投稿ができる。現在は、他の人の発言をリアルタイムで通知することはできない(発言一覧の取得は可能⁠⁠。

29. ドリオのTwitterPlugin(Mac用:日本)

「ドリオ」というSkypeのエージェントのプラグインとして動作するもの。Skypeメッセージの最初に特定のキーワードをつけて発言することで、Twitterに投稿ができる。

30. Twitterbox(海外)

セカンドライフ内でチャットをしている感覚でTwitterに発言ができる。最近の発言を閲覧することもできる。

Blogプラグイン

新規エントリーの追加、またはエントリーを更新した際、エントリーのタイトルとそのページへのリンクがTwitterに自動送信されます。

31. WP Post to Twitter(WordPress用:日本)

32. MovableType用PostToTwitterプラグイン(Movable Type用:日本)

iTunesとの連動

iTunesで自分が聴いている音楽のタイトルやアーティスト名をTwitterに自動送信するツールです。

33. iTwitter(Windows用:日本)

Windowsへインストールすることで利用可能。送信間隔を指定できる。

34. iTunes2Twitter(Windows用:日本)

Windowsへインストールすることで利用可能。送信間隔を指定できる。

35. TwittyTunes(Firefoxプラグイン:海外)

自分が今聴いている曲の他に、今自分が見ているページも送ることができる。通常の発言も可能。利用には、FoxyTunesのインストールが必要。

36. Twitteromatic(Mac用:海外)

インストールするとメニューバーから送信したい情報を選ぶことができる。iTunesとの連携では、曲名とアーティスト名だけではなく自分がつけたレートも表示される。

投稿できるWebサービス

37. TwitterFeed(海外)

会員登録をすると、自分で指定したRSSの内容を一定間隔(最低間隔は1時間)でTwitterに自動投稿ができるようになる。自分のBlogの更新情報を流すなど、いろいろなことに活用できそう。

38. ecoったー(日本)

環境に関する小さな行動をしたらTwitterで発言しようという試み。発言内容や発言した人のランキングもある。

39. アリッター(日本)

未来の日付を指定して、その日時にTwitterに投稿することができる。

40. Annonymous Twitter(日本)

匿名でTwitterに発言をするしくみ。特定のTwitterIDを使って発言することで、誰が発言したのかわからないようにしている。LivedoorIDを持っていれば、ログインして発言ができる。


どのツールもそれぞれ個性があるので、じっくり吟味してくださいね。まだ発展途上のツールも多いですが、今後まだまだよくなっていくのではないかと思います。

さて、すでにツールをお使いの方や、今回の記事を参考にツールを使ってみたという方、ぜひ「Twitter使用ツールアンケート」にご協力をお願いします!結果はこの連載上で発表します。皆さんの生の声から、それぞれのツールの評価できる点を分析できたらと思っています。よろしくお願いします!

おすすめ記事

記事・ニュース一覧