12月13日、
当日はタブレットコンピュータを使うのでキーボードやマウス操作が苦手な児童でも簡単にプログラミングを楽しむことができるとのこと。また来場者にはマイクラステッカーもプレゼントされる。概要は以下のとおり。
| 主催 | Minecraft×Education 2015 実行委員会 |
|---|---|
| 日時 | 12/ |
| 場所 | 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館N棟1F 大会議室 |
| 最寄駅 | 東京メトロ副都心線 西早稲田駅 |
| 対象 | 6歳以上のプログラミング初心者+保護者 先着100組 |
| 参加費 | 無料 |
| 特別協賛 | Microsoft、 |
| 協賛 | 東芝情報機器 |
当日のタイムテーブルは以下の通り。
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 13:00~14:00 | Hour of Code マインクラフトでプログラミングを始めよう! |
| 14:10~14:50 | 保護者向けプログラミング教育講演会 |
| 15:00~16:00 | Hour of Code マインクラフトでプログラミングを始めよう! |
※ 13:00からの回と15:00からの回は同内容。