(株)KDDI ウェブコミュニケーションズは、独Jimdo GmbHと業務提携し、無料のオンラインホームページ作成サービス「Jimdo(ジンドゥー)」日本語版を3月25日にリリースした。
同サービスの最大の特徴は、HTMLなどの特別なIT知識がなくても、直感的な操作のみで質の高いWebページを作成できる点。日本語版の登場により、ITスキルの高い人材をWebページ作成に投入できない日本の中小企業などがインターネットビジネスに参入できるようになると同社は期待している。
「Jimdo」は独Jimdo Gmbhが2007年に開発したサービスで、サービス開始から1年半でユーザ数50万人に上るサービスとして急成長した。現在までに英語、ドイツ語、中国語、フランス語、ロシア語、イタリア語、スペイン語の7ヶ国語で提供されている。実際の完成画面と編集画面が同一のインターフェースになっており、利用者は編集したい箇所をクリックし、その部分を直感的に編集・更新できる。HTMLやCSSなどの専門知識は必要なく、ユーザはマウスクリックとコンテンツをタイプするだけ。基本画面として数多くの基本的なテンプレートが用意されており、それをベースにクオリティを保ったページを作ることが可能。
サービスのラインナップとして、無料の「JimdoFree」、および独自ドメインでのホームページ作成が可能な有料プラン「JimdoPro」(945円/月額)がある。サービスの違いは以下の通り。
JimdoFree
| 料金 | 
無料 | 
| ディスク容量 | 
500Mバイト | 
| ファイルアップロード | 
最大5Mバイト/回 | 
| 主な機能 | 
ページ編集、文字設定、フォーム作成、レイアウト編集、Blog、SNS、フォトギャラリー、アクセス解析、外部サービスとのマッシュアップなど | 
| その他 | 
ページに広告が表示される | 
 
 
JimdoPro
| 料金
 | 945円/月 | 
| ディスク容量 | 
5Gバイト | 
| ファイルアップロード | 
最大100Mバイト/回 | 
| 主な機能 | 
Freeの全機能に加え、独自ドメイン、Eメールアカウント、高機能アクセス解析など | 
| その他 | 
広告は表示されない | 
 
 
また「Jimdo」日本語版リリースを記念して、Jimdoデザインコンテストが開催される。入賞者には世界中に配信されるグローバルテンプレートとして採用される他、ドイツ旅行などのプレゼントが提供される。
- 無料オンラインホームページ作成サービスJimdo
 
- URL:http://jp.jimdo.com/
 - (株)KDDI ウェブコミュニケーションズ
 
- URL:http://www.kddi-webcommunications.co.jp/
 
-