iPhoneやAndroidケータイで「モノ」共有、はてなモノリス公開

株式会社はてなは2010年4月5日、スマートフォン向け新サービス「はてなモノリス」を公開した。

はてなモノリス
http://mono.hatena.ne.jp/

バーコードをスキャンしてコレクションを作成

はてなモノリスは、iPhone 3GSやAndroid端末を使って、身の回りにある「モノ」のバーコードをスキャンし、その情報をWeb上に共有するサービス。バーコードがスキャンされた「モノ」は、新規登録であれば自身が名前や情報を登録し、それが「はてなモノリス」上のデータとして保存される。

 はてなモノリス(Andoroid端末画面(左)とiPhone 3GS画面(右⁠⁠)
図 はてなモノリス(Andoroid端末画面) 図 はてなモノリス(iPhone 3GS画面)

登録したモノは、はてなIDを通じて他のユーザと共有できるようになっており、そのモノに対してコメントを付けたりスターを付けることができる。また、フォローをしたユーザのモノリストは、タイムラインの形で閲覧することが可能。

 他のユーザのモノリスト。PCで見た様子。
図 他のユーザのモノリスト。PCで見た様子。

モノを増やしてメダルをゲット

はてなモノリスの1つの特徴が、ユーザに付与されるメダルシステム。たとえば「モノリスを利用し始めた」⁠ツイッター投稿機能を利用した」⁠世界で一番はじめにモノにタイトルを設定した」といったアクションに対して、メダルが付与される。

 アクションや結果に応じてメダルを取得できる。
図 アクションや結果に応じてメダルを取得できる。

Amazonとの連携により、外部ユーザが即購入も可能

スキャンしたバーコード情報がAmazon.co.jpに登録されている場合、自動で商品データが表示される。これにより、その情報を見た他のユーザが、Amazonアソシエイト・プログラムを通じて即購入できるようになっている。

 Amazon.co.jpに登録されている場合、商品情報が引用される。
図 Amazon.co.jpに登録されている場合、商品情報が引用される。

詳しくは、はてなモノリス ガイドページを参照。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧