SORACOM、省電力広域通信LoRaWANに正式対応、LoRaゲートウェイの共有サービスも開始

⁠株⁠ソラコムは、同社のIoT通信プラットフォーム「SORACOM」を、LPWA(Low Power Wide Area)通信の一種であるLoRaWANに対応させたサービス「SORACOM Air for LoRaWAN」を開始、SORACOMの提供するIoT向けデータ通信やIoT向けクラウドサービスで2月7日(火)よりLoRaWANが利用可能となった。

LPWAは近年IoT等の通信手段として注目を集める無線技術で、数km~数十kmの通信距離をカバーしながら出力の小さい「特定小電力無線」に分類され、利用するために免許を受ける必要がない。複数の通信規格が存在し、LoRaWANもその規格の1つ。サブGHz帯を利用して伝送距離は数km、通信速度は数百Kbpsの性能をもち、乾電池で数年稼働する低消費電力が特徴。非営利団体のLoRa Allianceにより仕様が策定・公開され、標準化が進められている。デバイスモジュールが安価で出回っているほか、ArduinoやRaspberry Pi用のソフトウェアがOSSとして公開されており、デバイスを入手すれば手軽に試すことができるのも特徴の1つ。

ソラコムは⁠株⁠M2Bコミュニケーションズと資本業務提携を通じてLoRaWANを利用した実証実験キット(PoCキット)を2016年7月13日から販売し、実験的にLoRaWANを用いたサービスを提供していた。このキットを使って、牧場における牛の移動状況を管理したり、携帯通信網が入らない山中で登山者の位置データを取得し、遭難防止に活用するといった実験が実際に行われている。

今回の正式対応で、同社のIoT向けデータ通信「SORACOM Air」「Air Type」という概念が加わり、既存の「セルラー ⁠3G/LTE⁠⁠」に加え「LoRaWAN」というAir Typeが追加された形になる。

「SORACOM Air for LoRaWAN」の概要
「SORACOM Air for LoRaWAN」の概要

これにともない、SORACOM対応のLoRaゲートウェイとLoRaデバイスを2月7日に発売、SORACOMユーザーコンソールから購入可能となる(3月より順次発送⁠⁠。LoRaゲートウェイにはソラコムのSIMカードを挿した3G USBドングルが内蔵され、SORACOMのセルラー回線経由でインターネットに接続される。LoRaWAN を利用したいユーザは、LoRaゲートウェイを購入、設置するだけで、SORACOMのネットワークを介したプライベートネットワークを構築できる。ユーザーコンソールやAPIを通じてLoRaゲートウェイとLoRaデバイスを管理、一括操作を行うこともできる。またLoRaデバイスはArduinoボードに実装され、プログラミングによる制御が可能。

「SORACOM Air for LoRaWAN」で提供されるLoRaゲートウェイ
「SORACOM Air for LoRaWAN」で提供されるLoRaゲートウェイ
同LoRaデバイス、Arduinoボードに組み込まれている
同LoRaデバイス、Arduinoボードに組み込まれている

LoRaデバイスから得られたデータはLoRaゲートウェイを経由し、クラウド上の「SORACOM LoRaネットワークサーバー」を通じてSORACOMプラットフォームに送信される。その上で、データ転送支援サービス「SORACOM Beam」で任意のネットワークにデータを送ったり、クラウドリソースアダプタ「SORACOM Funnel」を用いて、クラウドサービスとの連携を行うことが可能。さらに今回の発表とあわせて、2016年にスタートしたデータ収集・蓄積サービス「SORACOM Harvest」もSORACOM Air for LoRaWANに対応した。SORACOM Harvestを使ってLoRaデバイスからのデータの収集と可視化をコンソール上だけで簡単に実現できる。

開始時にはSORACOM Beam、SORACOM Funnel、そして「SORACOM Harvest」が利用可能
開始時にはSORACOM Beam、SORACOM Funnel、そして「SORACOM Harvest」が利用可能

「SORACOM Air for LoRaWAN」の料金体系は以下の通り。

LoRaゲートウェイ(所有モデル)
初期費用(購入費用)69,800円
月額利用料金
1台目 39,800円
2台目以降 29,800円

月額利用料にはゲートウェイのセルラー通信料(全額⁠⁠、⁠SORACOM Air for LoRaWAN」利用料(全額)が含まれるほか、⁠SORACOM」のサービスSORACOM Beam/Funnel/Harvestを上記月額利用料と同額分使用できる。

LoRaデバイス
7,980円
初期キャンペーン価格 4,980円(個数限定、先着順)

LoRaゲートウェイを購入せず「共有する」サービスもスタート

さらに、上記のLoRaゲートウェイをユーザが購入して管理、運用する「所有モデル」に加え、ソラコムが所有し、誰でも利用できる共有ゲートウェイをサービスとして提供する「共有サービスモデル」を開始する。共有ゲートウェイは、他のユーザも利用可能に設定されており、共有ゲートウェイの設置スポット周辺では、他のユーザもLoRaゲートウェイを所有することなくLoRaデバイスを利用できる。⁠共有サービスモデル」のユーザが共有ゲートウェイを設置すると、その設置情報の登録が必要で、これをもとに共有ゲートウェイの設置スポット情報が更新され、ソラコムサイト内の「SORACOM LoRa Space」で順次公開される。

このサービスの開始に伴い、ソラコムは企業や団体の協力を得て、まず全国の数ヵ所に「共有ゲートウェイ」を設置した。今後「共有サービスモデル」より設置されたLoRaゲートウェイが増えることで、LoRaWANの利用エリアは拡充されていくとのこと。

このモデルのメリットは、その料金。初期費用が24,800円月額9,980円で、所有モデルと同様のゲートウェイ通信料およびSORACOMサービス利用料が含まれる。ただし、契約期間が1年単位でゲートウェイの設置場所の登録や公開が条件となる。

所有モデルと共有モデルの違い
所有モデルと共有モデルの違い
LoRaWAN機器を手に説明を行う⁠株⁠ソラコム代表取締役社長 玉川憲氏
LoRaWAN機器を手に説明を行う(株)ソラコム代表取締役社長 玉川憲氏
SORACOM Air for LoRaWAN
URL:https://soracom.jp/services/air/lora/

おすすめ記事

記事・ニュース一覧