Red Hatが開発を進めているコンテナに特化した軽量OS「AtomicHost」のコミュニティマネージャを務めるジョー・ブロックマイヤー(Joe "Zonker" Brockmeie)氏が、6月3日~5日に開催された「LinuxCon Japan 2015」に合わせて来日しました。その際、日本法人であるレッドハット(株)で開催された「Project Atomic Meetup」に参加し、Project Atomicの最新情報を取材したのでその模様をレポートします。
ブロックマイヤー氏は、まずProject Atomicの概要について紹介しました。Fedora、CentOS、それにRed Hat Enterprise Linux(RHEL)のそれぞれのプラットフォームに対応したAtomicHostが開発されていることを説明し、「なぜAtomic用に別ディストリビューションを作らなかったのか?」という問いを自ら挙げたうえで、「すでにユーザが慣れているOS上でコンテナを動かすことが最も重要。そのためにもう1つのディストリビューションを作るのは賢い選択とは思えない」と説明、「Atomic Hostの開発は, 常に最新の機能を盛り込むFedoraで行われ、その次にCentOS、それからRHELに対応する順番になるだろう」とリリース方針を示しました。