2007-'08年版 [最新]パソコン用語事典

著者
大島邦夫おおしまくにお堀本勝久岡本茂 監修
定価
1,848円(本体1,680円+税10%)
発売日
2006.10.4[在庫なし]
判型
B6
頁数
1,272ページ
ISBN
4-7741-2893-7

概要

毎年ご好評をいただいている『パソコン用語事典』の最新改訂版です。近年ますます新語の出現速度が上がっており,しかもジャンルが細分化されてきてもいるため,フォローが難しくなりました。特に略語には悩まされることが多いでしょう。すでにある略語が最近になって別の言葉の略語として使われる機会が圧倒的に増えた,という困った現象が,よく見受けられるようになりました。

今回の改訂の重点分野はWeb2.0。わかったようなわからないような感じで使われている言葉を適切に解説しました。

こんな方にオススメ

  • すべてのパソコンユーザー
  • 特に基本情報技術者の受験を考えている方
  • 高校生、大学生
  • 最近の家電製品に溢れ返る外来語に悩んでいる方

目次

  • 数字部
  • 英字部
  • 50音部

プロフィール

大島邦夫おおしまくにお

1947年,東京都に生まれる。1979年,米国ヒューストン大学理学系大学院博士課 程修了。Doctor of Philosophy in Mathematics(Ph. D)。現在,東京理科大学経営学部 および同大学院教授。専門は応用数理および情報科学。『各年度版[最新]パソコン用 語事典』(技術評論社刊)の改訂および執筆を行っているほか,著書多数。