知りたい!サイエンス 海野和男 昆虫擬態の観察日記

著者
海野和男 著
定価
1,848円(本体1,680円+税10%)
発売日
2007.6.27[在庫なし]
判型
四六
頁数
224ページ
ISBN
978-4-7741-3136-8

概要

昆虫は,なぜかくもいろいろなものに化けることができるのか? 観察すればするほど,その巧妙さに舌を巻く。そんな昆虫の魅力に惹かれ,擬態を撮影してきた写真家・海野和男。日本を代表する昆虫写真家が,カメラを通して見続けてきた昆虫のだましあい戦略とはどんなものだろうだろう。

本書では,海野和男の手記とともに美しい昆虫擬態の写真を一挙公開。世界中の昆虫が繰り広げる擬態の世界を,思う存分楽しんでみよう。

こんな方にオススメ

  • 昆虫好きな方
  • 生物の不思議を垣間見たい方
  • 美しい写真好きな方

目次

Chapter 1 擬態って一体なんだろう?

  • 1-1 昆虫のカムフラージュ
  • 1-2 目立ちたくない VS 目立ちたい
  • 1-3 擬態はいかに発達したか

Chapter 2 目立ちたくない昆虫たち

  • 2-1 カムフラージュをする昆虫たち
  • 2-2 チョウやガの幼虫のカムフラージュ
  • 2-3 葉に化ける
  • 2-4 枝に化ける
  • 2-5 コケに化ける
  • 2-6 糞に似る糞装術
  • 2-7 とけ込む模様
  • 2-8 カムフラージュの天才・カマキリ

Chapter 3 目立ちたい昆虫たち

  • 3-1 目立つ擬態
  • 3-2 日本の擬態チョウ
  • 3-3 世界の擬態チョウ
  • 3-4 毒チョウ同士の擬態
  • 3-5 ハチに似た擬態
  • 3-6 アリに擬態する
  • 3-7 テントウムシやハムシ,ホタルに擬態する昆虫たち

Chapter 4 擬死と威嚇

  • 4-1 擬死
  • 4-2 威嚇