ローリスクで年20%の複利運用! 初心者でもできるFXスワップ運用
- 為替バカ 著
- 定価
- 1,738円(本体1,580円+税10%)
- 発売日
- 2008.2.19[在庫なし]
- 判型
- A5
- 頁数
- 216ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3393-5
サポート情報
概要
FXで儲ける手法として,代表的なスワップ運用。日本円と他の高金利通貨との金利差を利用して利子を得る,インカムゲインを目的とするトレード方法です。FX初心者に向けてFXの基礎から,各ポイントの解説とそれに沿った業者選び(実際に使ってみたレポート付き),売買方法などをスワップトレードの観点から解説します。こんな方にオススメ
- FXに興味を持つ人
- FX初心者
目次
1章:スワップ運用の基礎知識
スワップってなんなの?
- FXってなに?
- FXの最大の特徴はレバレッジ
- スワップってなに?
- 現状,外貨の売りはスワップを支払う
- スワップポイントは日々変わる
- なんでNZドルよりポンドの方がスワップ金利が高いの?
スワップはどうやって受け取るの?
- スワップ益の反映方法は2種類
- 値洗いとロールオーバー
- スワップ金利の出金
2章:スワップ運用のための通貨選び
スワップ派の売買スタイル
- スワップ狙いの長期投資で参戦する
- 高金利通貨の弱点
- スワップ派にとっておいしい通貨の特徴
スワップ運用のための基礎
- 買い時の考え方
- レバレッジをいくらにするか?
- 予定外の衝動的な買い増しはしない!
- 最悪なくなってもいいお金ではじめる
- 売り時の考え方
- スワップ益を再投資する
- 最低取引単位の違いによる差
複数通貨ペアを持つか,単独通貨ペアでいくか?
- 複数通貨を持つメリット
- 複数通貨を持つデメリット
3章:スワップ運用のためのFX業者選び
FX業者選びの基本
- スワップ運用では業者選びが重要
- こんな業者に口座開設しよう
- 最重要! 金融庁に登録されているか?
- 絶対に勧誘しない業者
- 信託保全をしている業者
- 自己資本規制比率が120%を大きく上回っているか?
- ネット取引ができる業者か?
- 手数料よりもスワップ金利や取扱通貨ペアを重視する
- FXの手数料は抜け幅で考える
- 口座開設は無料でできる
- ネット銀行について
くりっく? 非くりっく?
- スワップが高い「くりっく業者」
- くりっく365のメリットは?
- くりっく365のデメリットは?
- スワップ派はくりっく業者? 非くりっく業者?
スワップ運用に適した業者はここだ!
- 使ってわかる最適業者
4章:実践的スワップ運用理論
為替変動幅は予測できる!?
- ヒストリカルボラティリィティってなに?
- HVだけでは計れない要素もある
- HVの計算方法
相関係数で2つの通貨ペアの相性を占える?
- 相関係数って何?
複数通貨ペアを合計したHVの計算方法
- 2つの通貨ペアを合計したHVの計算方法
- 3つ以上の通貨ペアを合計したHVの計算方法
- HV,相関係数の検証期間をどれくらいにするか?
- 自然対数について
ポートフォリオの収益を予想する
- 自分がどれくらい損をするのかが計算できる
- VaRの計算方法
- 投資比率の項目をより実践的なものに改良する
- 目標利回りを達成する確率もわかる!
通貨ペア徹底分析
- 過去10年分のチャートを見る方法
- スワップ金利をHVで割ってみる
- 年間でいくら損益分岐点が下がるか?
- 付録
- 分析
- 相関係数表
- 通貨ペアデータ
プロフィール
為替バカ
元々はスイングトレード主体の運用をしていたが,短期的な相場を読むことの難しさを痛感し,スワップ運用に転向。それ以降安定した収益を上げ,年平均38.13%の運用実績となる。独自の理論とExcelを使った深い分析を得意とし,ネット上で多くの支持を得る。