Webプロジェクトマネジメント標準
- 林千晶,高橋宏祐 著
- 定価
- 2,398円(本体2,180円+税10%)
- 発売日
- 2008.8.28[在庫なし]
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 192ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3599-1
サポート情報
概要
Web業界で関心が高まりつつあるプロジェクトマネジメントのノウハウをまとめた書籍です。ワンランク上のスキルを身につけたいと考えているWebディレクターさん必携! プロジェクトマネジメントの世界標準「PMBOK」をベースに,Webのプロジェクトで必須のフレームワーク,優れたプロジェクトマネージャになるための心構えをばっちり解説します。実用的なテンプレートも収録。これで明日からのプロジェクト進行が改善されること間違いなし!
こんな方にオススメ
- Webディレクター
- Webプロジェクトにかかわっている人
目次
Chapter 1 プロジェクトマネジメントがもたらすもの
- 1.1 そのプロジェクトはなぜ失敗したのか
- 1.2 3つのキーワードで「プロジェクト」を読む
- 1.3 すべては,「みんなのハッピー」のために
Chapter 2 PMBOKに基づくセオリー
- 2.0 プロジェクトの前提
プロジェクトの要は計画にあり
- 2.1 プロジェクトを正式に発足させる
- 2.2 やるべき作業を定義する
- 2.3 WBSを使ってやるべきことを網羅する
- 2.4 見落としやすいコミュニケーション問題
- 2.5 リスクをマネジメントする
- 2.6 品質は必ず事前に計画する
- 2.7 調達と契約書
- 2.8 見積りのコツ
- 2.9 精度の高いスケジュールを作成する
- 2.10 プロジェクトの全体像を公式化する
マネジメント力が問われる実行・監視コントロール・プロセス
- 2.11 プロジェクトの「実行」と「監視」
- 2.12 プロジェクト・チームの編成と育成
- 2.13 クラッシングやファスト・トラッキングでスケジュール短縮を図る
- 2.14 スコープ検証,プロジェクトの終結
Chapter 3 プロジェクト・マネジャーの真のチャレンジ
- 3.1 あなたがプロジェクト・マネジャーになったときにつくるもの
- 3.2 マネジメントとリーダーシップ
- 3.3 真のプロジェクト・マネジャーになるために
Chapter 4 ウェブ・プロジェクトで活用できるテンプレート集
- 4.1 アジェンダ
- 4.2 議事録
- 4.3 プロジェクト体制図
- 4.4 プロジェクト・チャーター兼プロジェクトマネジメント計画書
- 4.5 WBS&スケジュール
- 4.6 課題管理表
Appendix [座談会]プロジェクト化が進むウェブの現場
- 企業と制作会社をつなぐヒントを探る
プロフィール
林千晶
株式会社ロフトワーク創業者のひとり。クリエイターコミュニティ「ロフトワークドットコム」を日本最大のクリエイターコミュニティに成長させ,同時に業界に先駆けプロジェクトマネジメントやクリエイティブコモンズをロフトワークに導入する。社外に対しても講演や執筆活動を通じ,クリエイティブ業界を中心にプロジェクトマネジメントの重要性やクリエイティブコモンズについて伝えている。
早稲田大学商学部卒・ボストン大学院ジャーナリズム学科卒。現在,ロフトワークにおいてクリエイティブディビジョンとプロジェクトマネジメントオフィスを統括。クリエイティブコモンズジャパンのアドバイザリーボードも務める。
株式会社ロフトワーク:http://www.loftwork.jp
高橋宏祐
富士通株式会社にて,1998年からウェブマスターとして富士通のWeb戦略を企画・実行。2002年,富士通ウェブ・アクセシビリティ指針を一般公開し,日本におけるアクセシビリティ普及への先導を果たす。ウェブサイト向上による企業ブランドの向上を実践し,日経パソコン 企業サイトユーザビリティランキング2004-2006年の3年連続1位を受賞。個人としても,2003年グッドデザイン賞コミュニケーションデザイン部門,(社)日本アドバタイザーズ協会 第4回Webクリエーション・アウォードWeb人賞を獲得。
PMI認定PMP。現在,富士通グループ全体のWebサイト統括に従事。