XOOPS Cubeコミュニティサイト構築ガイド
- 高井守 著
- 定価
- 3,630円(本体3,300円+税10%)
- 発売日
- 2008.9.26[在庫なし]
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 368ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3623-3
概要
XOOPS Cubeは人気のWebサイト構築ツールであり,プログラミングの経験がなくても簡単に使いこなせます。本書は開発環境のセットアップ,基本操作,各モジュールの機能と追加方法など,XOOPS CubeによるWebサイト構築で必要になる知識をわかりやすく解説します。本書でXOOPS Cubeの使い方をマスターすれば,高機能で優れたデザインのコミュニティサイトを構築できるようになります。Webデザイナー,Webサイト作成の勉強をしている人には特にお勧めです。
こんな方にオススメ
- XOOPS CubeによるWebサイト構築に興味がある人
- CMSの勉強をしてみたい人
目次
1章 XOOPS Cubeの特徴
- 1.1 XOOPS Cubeとは何か?
- 1.2 XOOPSの歴史
2章 Webアプリケーションの予備知識
- 2.1 Webではどのように情報が配信されるのか
- 2.2 Webで配信されるコンテンツ
- 2.3 動的コンテンツと静的コンテンツ
- 2.4 Webアプリケーションの動作
- 2.5 CMS概論
3章 XOOPS Cubeの構造
- 3.1 XOOPS Cubeのシステム構成
- 3.2 XOOPSシステムがモジュールに提供する機能
- 3.3 基盤モジュール
- 3.4 XOOPS Cubeのファイル構成
- 3.5 XOOPS Cubeの画面レイアウト
- 3.6 XOOPS Cubeのコンテンツの種別
- 3.7 XOOPS Cubeのユーザグループ
4章 XOOPS Cubeの機能
- 4.1 インストール機能
- 4.2 ユーザ情報管理機能
- 4.3 アクセス制御機能
- 4.4 モジュール管理機能
- 4.5 テンプレート管理機能
- 4.6 リソース共有機能
- 4.7 ブロック管理機能
- 4.8 プリファレンス機能
- 4.9 ユーザコミュニケーション機能
- 4.10 メタコンテンツ機能
5章 モジュール
- 5.1 モジュールの基礎知識
- 5.2 モジュールのディレクトリ構成
- 5.3 Duplicatableモジュールとは何か
- 5.4 D3モジュールのインストール
6章 実際にサイトを構築する
- 6.1 自己紹介サイトを作る
- 6.2 町内会サイトを作る
7章 開発環境を整備する
- 7.1 XAMPPでXOOPS Cubeのテスト環境を構築する
- 7.2XOOPS Cubeに関するその他の情報
プロフィール
高井守
1964年生まれ。新潟県見附市在住。
今町地域情報ラボラトリ代表・プログラマNPO法人ながおか生活情報交流ねっと理事。東京の某私大文学部の卒業後そのまま都内のソフトハウスにプログラマとして就職。2001年夏に家庭の事情により,実家に戻り,地域付きのプログラマを目指して奮闘中。