XOOPS Cube コミュニティサイト構築ガイド

インターネットの世界にはさまざまな形態のWebサイトが存在します。その1つに「コミュニティサイト」と呼ばれるものがあります。コミュニティサイトは職業、研究分野、趣味、嗜好、住んでいる地域などが共通する人々が集まり、情報の交換や議論、親善など目的として運営されるWebサイトです。Webブラウザの「お気に入り」の中に、よくアクセスするコミュニティサイトを登録している人は多いでしょう。

コミュニティサイトの多くは、ユーザ登録をした「登録ユーザ」と未登録の「ゲストユーザ」を分けて運営しています。登録ユーザは会員限定の情報を閲覧したり、掲示板や予定表を使えるなど、ゲストユーザにはない特典が得られます。

そのためには、登録ユーザとゲストユーザのアクセス権をきっちり管理しなくてはなりません。また、しっかりしたWebサイトを構築して、各種コンテンツを搭載させる必要もあります。趣味の仲間同士で楽しむコミュニティサイトを作りたい場合など、思ったよりも敷居が高くなってしまうこともあります。

XOOPS Cubeはこのようなニーズに最適のCMS(コンテンツ管理システム)です。XOOPS Cubeはコミュニティサイトの構築から各種コンテンツの導入、ユーザの管理、メンテナンスなどの操作をWebアプリケーション上からの操作で実現します。最近はXOOPSCubeがデフォルトで利用できる状態になっているレンタルサーバも多くなり、⁠同じ趣味を持つ人同士で楽しめる、ちょっとしたコミュニティサイトを立ち上げたい」という場合の選択肢が増えました。

XOOPS Cubeコミュニティサイト構築ガイドはXOOPS Cubeのセットアップ、設定、各種モジュールのインストールから、実際に小規模なコミュニティサイトを構築する手順を解説します。XOOPS Cubeの初歩的な使い方から勉強したい人にお勧めできる1冊です。