最新図解 NGN(次世代ネットワーク)のすべて

著者
本田雅裕 著
定価
1,848円(本体1,680円+税10%)
発売日
2008.10.9[在庫なし]
判型
A5
頁数
208ページ
ISBN
978-4-7741-3627-1

概要

最近,NGN(Next Generation Network)というキーワードが目に付きます。NGNとは固定・移動体通信を統合した未来のインフラです。そして2008年3月末,NTTは商用サービスを開始しました。また,ドイツ,イギリス,韓国などもNGNを推進しており,国際的な流れにもなっています。ただ,NGNは範囲が広く,具体的にどういうものなのかが,いまひとつつかみきれません。そこで,入り口となる本が本書です。概要だけでなく,仕組みも図解で詳しく解説しました。

こんな方にオススメ

  • NGNに関心のあるビジネスマン,技術者

目次

  • 1章 今なぜNGNか
    -NGN出現の背景を主として電話網とインターネットから探る
  • 2章 NGNとは何か
    -NGNの全体像をサービスと機能面から探る
  • 3章 NGNは何をもたらすか
    -NGNが企業・社会に及ぼすインパクトを探る
  • 4章 NGNはどのような仕組みか
    -NGNの主要サービスをどのように実現するか,その仕組みに必要な機能を探る
  • 5章 NGNはどのように実現されるか 1
    -NGNを構成する技術を要素面から探る
  • 6章 NGNはどのように実現されるか 2
    -NGNのパケット転送機能,トランスポートストラタムを探る
  • 7章 NGNはどのように実現されるか 3
    -NGNのサービス提供機能,IMSを中心にサービスストラタムを探る
  • 8章 NGNはどのように実現されるか 4
    -NTTのフィールドトライアルを基にNGN のインタフェースを探る
  • 9章 NGNはどのように実現されるか 5
    -NGNの実装と運用上,必要かつ重要な関連技術・仕組みを探る
  • 10章 NGNを活用するには
    -企業と家庭はNGNという舞台の上で何をどのように演技させ得るかを探る
  • 11章 NGNはいつ使えるのか
    -通信事業各社の取組み,現状と将来展望を探る
  • 12章 NGNの課題
    -NGNの利活用に向けて解決すべき,制度上と技術上の課題を探る