速習Webデザイン&速習デザイン
速習デザイン Flash CS4
- 境祐司 著
- 定価
- 2,838円(本体2,580円+税10%)
- 発売日
- 2009.6.5[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 256ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3875-6
概要
既刊「速習Webデザイン Flash CS3」のCS4対応版です。Flash CS4 Professionalではアニメーション制作の基本「モーショントゥイーン」が大きく変わりました。本書はこの新しいモーショントゥイーンを中心とするFlashの基本知識習得をテーマにしています。ダウンロードサンプルを活用すれば,面倒な準備作業は省略できるので学習がスムーズです。モーションプリセットやモーションエディタ,ボーンツール,3DアニメーションなどCS4で加わった新機能も解説。強化されたアニメーション制作機能を体験してください。
こんな方にオススメ
- Webアニメーションを作ってみたいと考えている方
- Flashの基本的な操作方法を覚えたい方
目次
Ready まずは準備! Flashの基礎講座
- Lesson-1 Flashの概要を知ろう
- Lesson-2 Flashのワークスペースについて理解しよう
- Lesson-3 Flashムービー制作のワークフローを理解しよう
- Lesson-4 Flashの基本操作を習得しておこう
- Lesson-5 Lessonをはじめる前にやっておくこと
Part-1 描画の基本! グラフィックワークをマスターしよう
- Lesson-1 基本図形を描いてみよう
- Lesson-2 線と塗りの特性を理解しよう
- Lesson-3 シンボルの変換について理解しよう
- Lesson-4 レイヤーについて理解しよう
- Lesson-5 描いた絵を伸縮したり,回転させてみよう
- Lesson-6 色を塗ってみよう
- Lesson-7 テキストを入力してみよう
- PLUS ONE スプレーブラシツールとパターン描画ツール
Part-2 Flashアニメーションワークを完全習得しよう
- Lesson-1 アニメーションの基本を知っておこう
- Lesson-2 描いた絵を移動させてみよう
- Lesson-3 設定したアニメーションを編集してみよう
- Lesson-4 変形・回転させるアニメーションを作ろう
- Lesson-5 モーションプリセットを使ってみよう
- Lesson-6 モーションプリセットのアニメーションを組みあわせてみよう
- Lesson-7 フィルタを使ってみよう
Part3 画像やビデオ,サウンドを活用してみよう
- Lesson-1 圧縮とデータサイズについて理解しておこう
- Lesson-2 Photoshopのファイルを読み込んで利用しよう
- Lesson-3 Illustratorのファイルを読み込んで利用しよう
- Lesson-4 ビデオを読み込んで編集してみよう
- Lesson-5 サウンドを読み込んで編集してみよう
Part4 高度なFlashムービー制作に挑戦しよう
- Lesson-1 モーションエディタの使い方を習得しよう
- Lesson-2 モーションエディタでアニメーションを編集してみよう
- Lesson-3 ボーンツールを使ってみよう
- Lesson-4 キャラクターアニメーションを作ろう
- Lesson-5 3Dアニメーションに挑戦してみよう
- Lesson-6 アクションスクリプトについて知っておこう
Part5 パブリッシュワークでムービーを公開しよう
- Lesson-1 Flashムービーを公開しよう
- Lesson-2 ユーザーの再生環境を考えてみよう
- PLUS ONE ActionScript 3.0についての補足
Reference
- 01 描画ツール[ツールパネル]
- 02 属性の変更[プロパティインスペクタ]
プロフィール
境祐司
インストラクショナル・デザイナー[Instructional Designer]として学校,企業の講座プラン,教育マネジメント,講演,書籍執筆などの活動をおこなう。2000年より情報デザイン関連のオンライン学習実証実験を始める。現在,教育デザイナー育成を目的としたフォーラムを立ち上げるため準備中。著書に「速習Webデザイン Flash CS4」(技術評論社),「Webデザイン&スタイルシート逆引き実践ガイドブック」(ソシム)などがある。