情報処理技術者試験
                    平成22年度 高度試験共通 試験によくでる 午前問題集 
                    
                  
                  
                  - 藍江守慶,元谷薫,鎌田浩一,田中茉莉,志高歩,山田克也 著
 - 定価
 - 3,168円(本体2,880円+税10%)
 - 発売日
 - 2009.12.9[在庫なし]
 - 判型
 - A5
 - 頁数
 - 432ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-4095-7
 
サポート情報
概要
情報処理技術試験の、高度試験を受験する人のための午前Ⅰ問題集です。
高度試験共通の午前Ⅰ試験は出題範囲が広く、自分の専門だけを勉強していたのではとても間に合いません。そこで、午前Ⅰを効率よく学習できる本書が役立ちます。IPAによる試験範囲分類を基づき、全体を11のジャンルに分け、幅広く問題を集めました。苦手分野把握のため、プレテストと学習ナビを用意。ここで自分の弱点と勉強方法を理解してから、本問に取りかかると効率的な学習が行えます。
こんな方にオススメ
- 情報セキュリティスペシャリストや、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリストなど、レベル4の9種類の試験を受験する方
 
目次
- 試験の概要
 - 試験の傾向と分析
 - 本書の使い方
 - プレテスト
 - 学習ナビ
 
第1章 情報の基礎理論
- 1-1 数の表現
 - 1-2 集合と論理演算
 - 1-3 確率と統計
 - 1-4 数値分析
 - 1-5 情報・通信に関する理論
 - 1-6 データ構造
 - 1-7 整列と探索
 - 1-8 流れ図
 - 1-9 関数
 - 1-10 その他のアルゴリズム
 - 1-11 その他の言語
 
第2章 コンピュータシステム
- 2-1 プロセッサ
 - 2-2 メモリ
 - 2-3 バスト入出力デバイス
 - 2-4 入出力装置
 - 2-5 システムの構成
 - 2-6 システムの評価指標
 - 2-7 論理設計
 
第3章 ソフトウェアとインタフェース
- 3-1 オペレーティングシステム
 - 3-2 ミドルウェア
 - 3-3 ファイルシステムと開発ツール
 - 3-4 オープンソースソフトウェア
 - 3-5 ヒューマンインタフェース
 - 3-6 インタフェース設計
 - 3-7 マルチメディア
 
第4章 データベース
- 4-1 データベース方式
 - 4-2 データベース設計
 - 4-3 データ操作
 - 4-4 トランザクション処理
 - 4-5 データベース応用
 
第5章 ネットワーク
- 5-1 ネットワーク方式
 - 5-2 データ通信と制御
 - 5-3 通信プロトコル
 - 5-4 ネットワーク管理とネットワーク応用
 
第6章 セキュリティ
- 6-1 情報セキュリティ
 - 6-2 情報セキュリティ管理
 - 6-3 セキュリティ技術評価と情報セキュリティ対策
 - 6-4 セキュリティ実装技術
 
第7章 システム開発技術
- 7-1 システムの要件と設計
 - 7-2 ソフトウェアの要件と設計
 - 7-3 ソフトウェアコード作成及びテスト
 - 7-4 テスト
 - 7-5 ソフトウェアの導入と受け入れ
 - 7-6 ソフトウェア保守
 - 7-7 開発プロセス・手法
 - 7-8 知的財産と開発環境管理・構成管理・変更管理
 
第8章 マネジメント
- 8-1 プロジェクトのスコープ
 - 8-2 工程管理
 - 8-3 コスト管理
 - 8-4 ITILの概要とSLA
 - 8-5 運用設計・ツール
 - 8-6 サービスマネジメント
 - 8-7 サービスデリバリ
 - 8-8 システム監査
 - 8-9 内部統制
 
第9章 システム戦略
- 9-1 情報システム戦略の立案
 - 9-2 業務プロセスの改善と問題解決
 - 9-3 ソリューションビジネスと情報システムの活用
 - 9-4 システム化計画と要件定義
 
第10章 経営戦略
- 10-1 経営戦略手法
 - 10-2 マーケティング
 - 10-3 BSC、SCM、技術戦略
 - 10-4 CRM、SFA、ERP
 - 10-5 その他の業務システム
 - 10-6 生産関連のシステム
 - 10-7 eビジネス
 
第11章 企業と法務
- 11-1 経営組織論
 - 11-2 OR・IE
 - 11-3 会計・財務
 - 11-4 法務知識
 - 11-5 標準化