2010-'11年版[最新]パソコン・IT用語事典
- 大島邦夫,堀本勝久 著
- 定価
- 1,958円(本体1,780円+税10%)
- 発売日
- 2010.3.3[在庫なし]
- 判型
- 四六
- 頁数
- 1,296ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4174-9
サポート情報
概要
例年好評をいただいている用語事典の最新版。新しい用語を多数追加しているほか,今回の版では「情報技術者試験」「情報科目」用語の見直しも行い,よりいっそう現状に即した指針を示しています。さらに,多数の画面例も最新版OS(Windows 7)をもととしたものに差し替え,イメージを一新しています。日々の変化はなだらかなように思われ,なかなか気づきにくいものですが,1年ごとに振り返ってみると,思っている以上に大きな変動があったことに気づかされるはずです。用語にしても同じ。ぜひ,この最新版をご覧ください。
こんな方にオススメ
- 高校生をはじめ学生の方
- 情報処理技術者試験の受験を目指している方
- 日常的に意味のわからない言葉があるという方
- パソコンユーザーに限らず,すべての方に
目次
本文解説部
- 記号・数字部
- アルファベット部
- 五十音部
巻末資料編
- 文字コード体系
- 単位の表現
- ギリシア文字
- CPUとメモリの取り付け
- パソコンの内部
- キーボード記号の読みと働き
- 世界の電源プラグ
- おもな拡張子の一覧
- コンピュータ関連資格/試験一覧
- 主要URL一覧
索引
- 読み索引
- 欧文索引
プロフィール
大島邦夫
1947年,東京都に生まれる。1979年,米国ヒューストン大学理学系大学院博士課 程修了。Doctor of Philosophy in Mathematics(Ph. D)。現在,東京理科大学経営学部 および同大学院教授。専門は応用数理および情報科学。『各年度版[最新]パソコン用 語事典』(技術評論社刊)の改訂および執筆を行っているほか,著書多数。