デジタル仕事術
                    Androidスマートフォン「超」ビジネス活用術  
                    〜厳選アプリを使い倒す!クラウドを味方にする! 
                  
                  
                  - 一条真人 著
 - 定価
 - 1,738円(本体1,580円+税10%)
 - 発売日
 - 2010.7.17[在庫なし]
 - 判型
 - 四六
 - 頁数
 - 240ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-4332-3
 
サポート情報
概要
いよいよ今年は本格的なスマートフォン元年。ビジネスに活用したい方も多いでしょう。本書を読むと、ユーザも対応アプリも爆発的に増えている「Androidスマートフォン」をビジネス仕様にカスタマイズできます。ビジネスで使える優れもののアプリだけを絞り込み、仕事術のテーマごとにまとめて紹介。「Xperia(エクスペリア)」(docomo)や、「Desire(ディザイア)」(ソフトバンク)など、アンドロイドOSを搭載したスマートフォンをお持ちの方すべてに、成功を約束する“HACKS×アプリガイド”の決定版!
こんな方にオススメ
- Xperia、Desire、IS01などアンドロイドOSを搭載したスマートフォンをお使いの方
 - 仕事の効率化を図りたいスマートフォンユーザー
 
目次
イントロダクション
- Androidスマートフォンの基本操作
 
1章 携帯電話/iPhone仕様にカスタマイズして使う
- 01 これでQRコードもサクッと読み取り
 - 02 Androidスマートフォンでもフリック入力
 - 03 あとで読みたいWebページをメモ
 - 04 Androidでも好きな着信メロディを使う
 - 05 逆算タイマーで仕事の効率を上げる
 - 06 バッテリー残量をいつでもチェック
 - 07 今日の日付がひと目でわかる日付カレンダー
 - 08 見やすい時計が欲しい人に
 - 09 携帯サイトをチェックできるWebブラウザ
 - 10 多彩なエフェクトで写真を変身させる
 - 11 自分でリアルタイムテレビ放送を
 - 12 デジカメ写真をアップロード前にフォトレタッチ
 
2章 Androidでクラウド・オフィスにアクセスする
- 01 手のひらのなかにすべてのデータを持ち運ぶ
 - 02 オフィスのペーパーレス化に威力を発揮する
 - 03 Evernoteデータを素早く参照したい人に
 - 04 Googleドキュメントを外出先から編集できる
 - 05 気軽に使える画像つきのクラウドメモ
 - 06 スピーディに記録できるクラウドメモ
 - 07 外出先で文書を電子化
 - 08 スケジュールがある日を素早くチェックできる
 - 09 目的に応じたスケジュールを素早く確認
 - 10 1ヵ月を見渡したい人のためのカレンダー
 - 11 省スペースに1週間を表示するミニカレンダー
 
3章 情報検索・収集の効率を高める
- 01 歩きながら、しゃべって情報検索
 - 02 デジカメで撮影して情報検索できる
 - 03 外出先でもブログ記事を手軽に効率的に読む
 - 04 Androidスマートフォンでパソコンのブックマークを使う
 - 05 Googleブックマークをラベル機能で素早く使いこなす
 - 06 オンラインで使えるブックマーク
 - 07 ちょっと気になるページをチェック
 - 08 2倍の効率でWeb情報検索できる?
 - 09 Androidスマートフォンで日本語PodCastを使う
 - 10 6つのアプリを同時に使える3Dデスクトップ
 - 11 Wikipediaを高速検索
 - 12 大量のニュースをまとめて手軽に読む
 - 13 Webブラウズ中のPDFチェックを高速化
 - 14 画面をロックしながらTwitterをチェック
 - 15 AndroidスマートフォンのファイルをWiFiアクセスで操作
 - 16 複数の検索エンジンで素早くサーチ
 
4章 移動を便利に
- 01 効率的な移動ルートを素早く検索
 - 02 不慣れな場所でも困らない
 - 03 細かい配慮がうれしい路線検索アプリ
 - 04 周辺状況も確認できるコンパス
 - 05 知らないエリアのお勧めスポットを調べる
 - 06 GPS対応で設定いらずのお天気アプリ
 - 07 東京周辺の降雨量をリアルタイムにチェック
 - 08 目的にマッチした食事処を素早く検索
 - 09 未知の場所でも周辺スポットを高密度検索
 - 10 打ち合わせ場所や無線LANが使えるカフェを素早く検索
 - 11 今、電車、飛行機は普通に動いてる?
 - 12 ここから一番近い駅はどこ?
 - 13 高速、一般道の渋滞状況を素早くチェック
 - 14 もう地図作成で困らない
 
5章 タスク管理を効率化する
- 01 スタンドアローンで使いやすい仕事管理アプリ
 - 02 気軽に使い始められるRTM公式アプリ
 - 03 状況変化に柔軟に対応するToDoアプリ
 - 04 目的の場所に行ったら教えてくれるToDoアプリ
 - 05 チェックリストを手軽に作れるノートアプリ
 - 06 タスクの実行自体の効率をアップするために
 - 07 検索性の高い便利でシンプルなノートアプリ
 
6章 アイディアをまとめる
- 01 検索可能なアイディアをストックしよう
 - 02 考える技術でアイディアを広げる
 - 03 キーワードから関連語を調べる
 - 04 キーボードに慣れない人でも手軽にメモができる
 - 05 Androidをボイスレコーダーに変える
 - 06 自動メール転送のボイスレコードアプリ
 - 07 しゃべった言葉をテキストに変換してくれるメモ
 - 08 ノート、ボイス、手書きを統合するノートアプリ
 
7章 コミュニケーションをもっと便利に
- 01 ぶつけるだけでプロフィール情報を交換
 - 02 タイムマシン感覚のボイスレコーダー
 - 03 しゃべって入力する翻訳アプリ
 - 04 Webブラウザと連携しやすい翻訳アプリ
 - 05 クラウドで管理する買い物リスト
 - 06 シンプルで軽快なTwitterクライアント
 - 07 世界中とつながって知人を増やせる
 - 08 連絡先画像をFacebookから自動ゲット
 - 09 3G通信機能でパソコンをインターネット接続
 - 10 Waveでリアルタイムなネット会議を
 - 11 電話をかける前に近況リサーチ
 - 12 今、知人がいる店がわかる
 - 13 通話履歴をGoogleカレンダーに自動記録
 - 14 ウィジェットでメールを高速に作成
 - 15 受けたくない電話は着信拒否
 - 16 コイントスをスマートかつ公平に
 
8章 リフレッシュに活用する
- 01 ジョギング、サイクリングをGPSでトラッキング
 - 02 気軽にコンディショニングしたい人に
 - 03 脳をリラックスさせて仕事効率アップ
 - 04 映画館への行き方も教えてくれる映画情報検索
 
プロフィール
一条真人
ソフトハウス起業からパソコン雑誌「ハッカー」(日本文芸社)編集長、「PCプラスワン」(笠倉出版)編集長を経て、河出書房新社から小説「パッセンジャー」(ペンネーム:滝沢昇一)でデビューして、現在に至る。著書50冊以上。仕事より仕事を効率的にするハックを考える毎日で、オーロラを見にアラスカに行ったりマラソンを走ったり、エクストリームなことが大好き。スマートフォンはXperiaとiPhoneを使用中。Twitterユーザー名は@ichijomasahito。