美術のじかん
                    和モヨウ 配色手帖
                    ~オシャレな”和モヨウ”でもっと磨く配色レッスンBOOK~  
                  
                  
                  - 
                      松本英恵 著
CHIKU,morori,さがわやすこ,せのおりか 絵 - 定価
 - 1,848円(本体1,680円+税10%)
 - 発売日
 - 2010.9.16[在庫なし]
 - 判型
 - A5
 - 頁数
 - 160ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-4387-3
 
サポート情報
概要
アンティーク着物など、ファッション感覚で着物を楽しむ女性も増え、おしゃれな和柄が目につくようになりました。
本書では、カラーコーディネートのプロとして、着物やファッションにも造詣の深い松本英恵さんが、現代的な感覚を取り入れた伝統文様、アンティーク風の少し懐かしい和柄、配色を提案してくれます。「桜」などのモチーフごとにJIS慣用色名・CMYK・RGB値を掲載。色名やモチーフの由来、和歌や童謡などを通して配色やモチーフのイメージが広がります。4名の女性イラストレーターが自由な発想で描いたステキな和柄を見ながら、さまざまな配色を楽しめる一冊です。
こんな方にオススメ
- 着物や和装が好き、もしくは和の文様や配色に興味がある方
 - 和雑貨など、小物をハンドメイドするときの色見本が欲しい方
 
目次
Part1 古典的な和モヨウ
- 季節/吉祥のモチーフについて
 
季節のモチーフ
春
- 紅梅/桃/桜/山吹/藤/花車
 
夏
- 杜若/花橘/夕顔/薔薇/露草/撫子
 
秋
- 楓紅葉/虫篭/菊/秋草/桔梗/吹寄/落ち栗/枯野
 
冬
- 椿/雪うさぎ/地紙/松重
 
吉祥のモチーフ
植物
- 唐草/牡丹/桐/葵/四君子
 
動物
- 龍/鳳凰/花喰鳥/鴛鴦
 
その他
- 瑞雲
 
- 【Column】明治・大正・昭和の流行色
 
Part2 モダンな和モヨウ
- モダンシック/アールヌーボー感覚/アールデコ感覚/モダンポップの和モヨウについて
 
モダンシック
植物
- 夜桜/茅萱/鹿/蝙蝠/蛍
 
動物
その他
- 蜘蛛の巣/虫食い/秋の月
 
アールヌーボー感覚
植物
- 苺/百合/葡萄/蔦/芭蕉/洋蘭
 
動物
- カナリヤ/蝶/蜻蛉
 
その他
- 羽
 
アールデコ感覚
植物
- 薔薇/花水木/笹/鶏頭/薊
 
動物
- 蝶/飛魚
 
その他
- 矢羽/風車/波
 
モダンポップ
植物
- チューリップ/マリーゴールド/ダリア/薔薇
 
動物
- 金魚
 
その他
- 糸巻/折鶴
 
- 【Column】色鉛筆にみる色彩感の広がり
 
Part3 ベーシックな和モヨウ
- 有職/自然/幾何学/動植物のベーシックな和モヨウについて
 
有職
- 立涌
 - 亀甲
 - 七宝
 - 菱
 
自然
- 鱗
 - 雲
 - 波
 - 渦
 - 雪
 
幾何学
- 筋
 - 間道
 - 縞
 - 格子
 - 万字
 - 水玉
 
動植物
- 兎
 - 鳥
 - 蝶
 - 麻の葉
 - 桜
 
付録 和モヨウ配色手帖 配色の解説
古典的な和モヨウ
- 季節のモチーフ
 - 吉祥のモチーフ
 
モダンな和モヨウ
- モダンシック
 - アールヌーボー感覚
 - アールデコ感覚
 - モダンポップ
 
ベーシックな和モヨウ
- 色彩調和の形式
 - 色相差による配色イメージの違い
 - トーンの組み合わせによるイメージの違い
 - 慣用的配色技法
 - JIS規格 物体色の色名(269色)
 
プロフィール
松本英恵
ファッション、ビューティ 、アート、デザイン、ライフスタイルのナビゲーターとして活動中。執筆、企画監修、講演のほか、ブランドコンサルティング、カラーディレクションなどに取り組んでいる。
2005年より、総合情報サイトAll About「カラーコーディネート」ガイドとして活動中。
著者の一言
『和モヨウ配色手帖』の執筆について打診をいただいたとき、JIS慣用色名269色による和風の配色集を即座にイメージしました。明治・大正・昭和初期につくられた着物や帯には、JISの色見本にあるような色彩がみられるからです。JIS慣用色名(物体色の色名)は、1957年に工業製品の色の表示を統一することを目的に制定されたもので、伝統色だけでなく明治・大正・昭和初期の流行色も採用されています。
色彩や装飾やデザインなどに、誰もがそれとなく理解し認める「日本的なもの」があります。そこで今回は、JIS慣用色名にこだわり、「配色」「モチーフ」「様式」などを組み合わせて、本の構成をつくることから着手しました。4名のイラストレーターをはじめ、デザイン、制作、編集など、多くの方のお力をお借りして、152点の現代の和モヨウを制作しました。素材感のあるイラストをご覧になりながら、色やモチーフの由来を知り、配色を楽しんでいただけたらと思います。