Software Design plus_養成読本
サーバ/インフラエンジニア養成読本
[現場で役立つ知恵と知識が満載!]
- Software Design編集部 編
- 定価
- 2,068円(本体1,880円+税10%)
- 発売日
- 2011.4.9[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 228ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4600-3
サポート情報
概要
サーバ/インフラエンジニアには,システムを止めない,パフォーマンスを保つ,技術動向を踏まえて最適なハード・ソフトウェアを導入する,多種多様な止むことのない現場の要望に応えるなど,多面的な能力が求められます。本書は,サーバ/インフラエンジニアとしてこれから活躍しようとしている方,現場で毎日,経験を積んでいる方のために,サーバ/インフラの基礎,煩雑なシステム管理を徹底的に効率よく行うノウハウ,クラウド時代のシステム管理,インフラ管理のために知っておきたい開発に関する知識等を満載してお届けします。
こんな方にオススメ
- 新人エンジニア
- サーバ/インフラシステムに興味があるエンジニア全般
- 情報系学生
目次
入門
Chapter1 サーバ/インフラエンジニア養成!基礎講座
- Section0 3分でわかるIT用語の基礎知識新人エンジニアのためのIT常識
- Section1 ラック,ハードウェアからアプリまでサーバ/インフラの基礎知識
- Section2 監視・計測,セキュリティ管理,係数管理,バックアップWebサービス運用心得帳
- Section3 サーバ/インフラエンジニアの腕の見せどころトラブルに強くなる!
- Section4 行動,インプット,アウトプットエンジニアとして成長するためのポイント
- Section5 ムーアの法則,車輪の再発明からこびとさんまでIT業界を支える法則あれこれ
効率化
Chapter2 効率的サーバ/ネットワーク管理[実践]入門
- Seciton1 システム管理の基礎知識
その役割と全体の流れ - Section2 基本の組み合わせで緊急作業も十分対応できる! コマンドによる実践システム管理術
- Section3 システムからのメッセージを見落とさないログの効率的管理術
Chapter3 達人管理者になるための ssh活用術
- Section1 正しく「怠ける」ためのssh活用術sshを制する者はネットワークセグメントを自在に越える
- Section2 絶対に覚えておきたいテクニックsshポートフォワーディングによる複数サーバ管理
- Appendix 管理者なら覚えておきたい3大便利コマンド
Chapter4 Kickstartで実践! システム管理[完全自動化]大作戦
- Section1 インフラ管理者のお悩み解決! 面倒な作業を自動化するKickstartのススメ
- Section2 VMware PlayerとCentOS環境で実践OSの自動インストールを体験してみよう
- Section3 さらに効率アップ! KickstartとSubversionで楽々バージョン管理
- Section4 AmandaをKickstartでコントロールバックアップサーバの自動構築
- Section5 Cobbler,Puppet,FAI システム自動化,効率化に役立つツールとリソース
開発力
Chapter5 サーバエンジニアのための 「開発力」養成講座
- Section1 効率化,システムへの理解…エンジニア力大幅アップのカギサーバエンジニアが「開発力」を持つ意味
- Section2 シェル/Perlワンライナー/マクロ日々の作業を楽にする「開発力」
- Section3 自動化・管理ツールの作成で日々の業務を楽にするWebサーバの管理に役立つ「開発力」
- Section4 Puppet/Func/Archer/Assurer システム管理ツール活用に役立つ「開発力」
クラウド活用
Chapter6 サーバ/インフラエンジニアのためのクラウド入門
- Section1 劇的に変わることと,これからも大事なことクラウドでシステム管理の仕事はどう変わる?
- Section2 セットアップ,ロードバランサ設定,RDBMS運用,サーバモニタリングクラウドシステムの運用・構築で管理者が注力すべきこと
- Section3 1ヵ月かかるサーバ増設がクラウドなら5日でOK Amazon Web Servicesによるソーシャルアプリ運用の実際
- Section4 「ボタン1つでサーバ増」「初期投資不要」によって可能になったこと中小規模システムにおけるクラウド活用の実際
セキュリティ
Chapter7 これだけは知っておきたいセキュリティの常識
- Section1 セキュリティ脅威の動向不正プログラムの歴史と進化を学ぶ
- Section2 攻撃のしくみとパッチマネジメントの重要性OS/アプリケーションのセキュリティ
- Section3 Webアクセスやメール送受信のしくみを悪用した攻撃とその対策Web/ネットワークのセキュリティ
- Appendix 非PC端末に広がる脅威スマートフォン,ゲーム機のセキュリティ
- Section4 spam,ツークリック詐欺,オークション詐欺,フィッシングソーシャルエンジニアリングに対するセキュリティ
- Section5 ファイアウォール,IDS/IPS,レピュテーションセキュリティ対策技術の進化
ドキュメント作成
Chapter8 現場で役立つ 運用管理マニュアルの作り方
- Section1 手順の文書化はなぜ大切か業務の文書化とITIL/J-SOX
- Section2 見える化を上手に進めるために文書化のメリット・デメリット
- Section3 運用管理マニュアル作成実践編○0 モデル企業の環境
- Section4 運用管理マニュアル作成実践編① 業務を分類する
- Section5 運用管理マニュアル作成実践編② 日常業務の文書化
- Section6 運用管理マニュアル作成実践編③ いざというときにも業務を止めないための文書化