~無料で作る3Dモデリング ~ Google SketchUpからはじめよう!

著者
株式会社アイプラフAiprah 著
定価
2,618円(本体2,380円+税10%)
発売日
2012.4.10[在庫なし]
判型
B5変形
頁数
192ページ
ISBN
978-4-7741-5033-8

概要

3DCGモデリングソフト「Google SketchUp 8(無料版)」をいちからはじめたい方のための作成マニュアルです。木琴,机や椅子などを作りながら基本操作を学び,キッズインテリアショップの外装,内装を含めたモデリングをします。最後に,Google SketchUpのウォークスルー機能を使ってショップの中を歩き,アニメーションにさせます。付属のCD-ROMには作成に必要なサンプル,モデリングデータはもちろんのこと,Google SketchUp 8の無料版も収録。とにかくはじめたい人のためのお得な作成キットです。

こんな方にオススメ

  • 無料で使える3DCGモデリングソフトを探している方
  • インテリア,建築関係の職種の方で,とりあえず3Dモデリングをはじめてみたいと思っている方

目次

Ready Google SketchUpを使う準備をしよう

  • 01 Google SketchUpとは
  • 02 SketchUpのインストール・起動・終了しよう
  • 03 SketchUpの画面を知ろう
  • 04 モデリングの基本操作を知ろう

Chapter1 おもちゃを作ろう

  • 01 木琴を作ろう
  • 02 アヒルのおもちゃを作ろう
  • Let'sTry アヒルをカモに変身させよう!
  • Let'sTry カモをカモメに変身させよう!

Chapter2 キッズ用家具を作ろう

  • 01 キッズデスクを作ろう
  • 02 キッズチェアを作ろう
  • 03 スタッキングチェアを作ろう
  • Let'sTry フォローミーツールでグラスを作ろう!
  • Let'sTry フォローミーツールで本を作ろう!

Chapter3 インテリアショップを作ろう

  • 01 インテリアショップの躯体を作ろう
  • 02 入口や窓を作ろう
  • Let'sTry レイヤの仕組みを知ろう!

Chapter4 ショップの飾りつけをしよう

  • 01 内装のパーツを追加しよう
  • 02 内装・外装を整えよう
  • 03 商品をディスプレイしよう
  • 04 店内を歩き回ろう

Appendix

  • モデリング補助機能
  • 画面操作
  • 選択方法
  • 描画ツール

プロフィール

株式会社アイプラフAiprah

「元気に活躍したい人のサプリメント」をモットーに建築・インテリア業界向けに「教える」「仕組化する」という2つの側面から個人や企業を幅広くサポートするCADデザインサービスを展開。各種セミナーや企業研修,データ制作の他,大学やインテリアスクールでの講師を務める。CAD・CG操作に関する書籍の執筆も多数。

URL:http://www.aiprah.co.jp