ビジネスPowerPoint実践入門 戦略から始めるスライド作成のセオリー
- 藤木俊明 著
 - 定価
 - 1,958円(本体1,780円+税10%)
 - 発売日
 - 2015.1.24 2015.1.27
 - 判型
 - A5
 - 頁数
 - 208ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-7128-9 978-4-7741-7196-8
 
概要
ビジネスシーンでは、プレゼンの機会が増えています。
ニガテ意識を持たれている方も多いのではないでしょうか。
プレゼンとは「相手に伝え、相手を動かす」ことです。
相手があって成り立つものです。
そこで、本書は取引先・消費者・上司等、相手別に戦略を検討することから始めます。
そのうえで実際にPowerPointを使い、図解・デザイン・論理構成に落とし込んで資料を作成する方法を解説します。
自己流を捨て、セオリーに沿ってスライドを作成しましょう。
そうすれば、プレゼンの達人でなくても、相手を動かすプレゼンが実践可能になるのです。
こんな方にオススメ
- プレゼン資料の上手なまとめ方を知りたいビジネスマン
 
目次
CHAPTER1 進行に沿って学習する!"伝わり動かすプレゼン"の基礎
- 1-1 プレゼンをシンプルに考えてみる
 - 1-2 "相手に伝え、相手を動かす"ための"想像力と戦略"
 - 1-3 勝負を決めるヒアリングの大切さを考えてみる
 - 1-4 プレゼン相手の課題を考えてみる
 - 1-5 プレゼン戦略のための情報収集を考えてみる
 - 1-6 情報の整理と企画の立て方を考えてみる
 - 1-7 プレゼンする企画の「核」を絞る
 - 1-8 "相手に納得してもらう構成の流れ"を考えてみる
 - 1-9 "やってみようと言わせるクロージング"を考えてみる
 - 1-10 どうしてPowerPointを使うのか?
 - 1-11 文章を図解化する技術を考えてみる
 - 1-12 図解作成の基本パターンを身につけてみる
 - 1-13 データの見せ方を工夫してみる
 - 1-14 スライドデザインを工夫してみる
 - 1-15 スライドを最終的にチューニングしてみる
 - 1-16 プレゼンのリハーサルは必須
 - 1-17 プレゼンターである自分もチューニングする
 - 1-18 ピンチを巻き返す方法を考えてみる
 
CHAPTER2 スライド作成がはかどる!PowerPoint快速操作
- 2-1 スライドを作成して文字を入力してみる
 - 2-2 図形を作成したり移動させたりしてみる
 - 2-3 図形に文字を入力してみる
 - 2-4 図形に色をつける・立体的にする
 - 2-5 全体のカラーリングを調整する
 - 2-6 画像の取り込みと調整
 - 2-7 表を自分で作ってみる
 - 2-8 表・グラフの貼り付け
 
CHAPTER3 スライド別に理解する!資料作成の実践講座
- 3-1 スライドの表紙を作ろう
 - 3-2 テーマを伝えよう
 - 3-3 プレゼンの目的を示そう
 - 3-4 提案の背景を説明しよう
 - 3-5 提案の背景を説明しよう(営業向き)
 - 3-6 コンセプトをひと言で説明しよう
 - 3-7 コンセプトをひと言で説明しよう(営業向き)
 - 3-8 コンセプトをひと言で説明しよう(開発向き)
 - 3-9 実施するメリットを明確にしよう
 - 3-10 実施イメージを伝えよう(写真・ビジュアルの使い方)
 - 3-11 実施イメージを伝えよう(写真・ビジュアルの使い方)(営業向き)
 - 3-12 実施イメージを伝えよう(写真・ビジュアルの使い方)(開発向き)
 - 3-13 実施プランやスキームを説明しよう
 - 3-14 実施する体制を説明しよう
 - 3-15 スケジュールを示そう
 - 3-16 予算を示そう
 - 3-17 課題を示そう
 - 3-18 まとめのスライドを作ろう
 - 3-19 まとめのスライドを作ろう(営業向き)
 - 3-20 自己紹介のスライドを作ろう
 - 3-21 スライドの切り替えとアニメーション
 
CHAPTER4 実務に即使える!プレゼンスライド実例集
- 4-1 社内業務改善のスライド事例
 - 4-2 システム営業のスライド事例
 - 4-3 サービス提案のスライド事例
 - 4-4 地域開発提案のスライド事例
 - 4-5 自社の強みを分析して戦略提案するためのスライド事例
 - 4-6 利用者データをもとにした販促プラン提案のスライド事例
 - 4-7 意識調査をもとに新たなサービスを提案するためのスライド事例
 - 4-8 図解で示す地域共同事業提案のスライド事例
 - 4-9 社会的事業を提案するためのスライド事例
 - 4-10 総合的なキャンペーンを提案するためのスライド事例
 
- 参考図書