世界一わかりやすい教科書 世界一わかりやすい3ds Max 操作と3DCG制作の教科書
- IKIF+ 奥村優子,石田龍樹 著
- 定価
- 4,290円(本体3,900円+税10%)
- 発売日
- 2016.1.20 2016.1.22
- 判型
- B5
- 頁数
- 320ページ
- ISBN
- 978-4-7741-7860-8 978-4-7741-7957-5
概要
「3ds Max」は3DCGの現場で確固たる地位を築いたソフトウェアです。リアルな3DCGを制作するのに適しており,映画やテレビの映像制作の現場はもちろん,アニメーションの現場でも高頻度で使用され,近年は,大学や専門学校のカリキュラムでも広く取り上げられています。本書は,3DCG制作において実力と信頼のあるIKIF+のスタッフによる3DCG制作の教科書として,3dsMaxの基本を学ぶため,モデリングや映像・アニメーション制作の操作をLesson1~15に分けて解説していきます。この1冊で頻繁に利用される3ds Maxの操作がほぼマスターでき,プロとしての基礎固めができます。
こんな方にオススメ
- 3DCGを作りたい人
- 3dsMaxをこれからはじめる人
- モデリング初心者
目次
- はじめに
- 本書の使い方
- レッスンファイルのダウンロード
Lesson01 3ds Maxという道具を知る
- 1-1 この本を使ってできること
- 1-2 3DCG 映像制作のワークフロー
- 1-3 3ds Maxのインターフェース
- Exercise 練習問題
Lesson02 各種設定のカスタマイズ
- 2-1 ユーザパスの指定と単位設定
- 2-2 各種設定をカスタマイズする
- 2-3 ビュー設定
- 2-4 3ds Maxで使用されるオブジェクト
- Exercise 練習問題
Lesson03 基本操作をマスターする
- 3-1 ビュー操作とオブジェクト選択・解除
- 3-2 ワークスペースシーンエクスプローラの操作
- 3-3 オブジェクトの移動,回転,拡大・縮小
- 3-4 オブジェクトの基点・参照座標系・変換中心
- Exercise 練習問題
Lesson04 プリミティブによるモデリング
- 4-1 標準プリミティブの作成
- 4-2 拡張プリミティブの作成
- 4-3 スプライン
- Exercise練習問題
Lesson05 オブジェクトの設定
- 5-1 オブジェクトの位置合わせ
- 5-2 オブジェクトのグループ化
- 5-3 クローンの作成
- 5-4 クローンの配列条件
- 5-5 オブジェクトの階層リンク(親子関係)の作成
- Exercise 練習問題
Lesson06 モデルの作成
- 6-1 プリミティブを組み合わせてモデルを作成する
- 6-2 カメラオブジェクトの作成
- 6-3 カメラワーク
- 6-4 レンダリングと静止画出力
- Exercise 練習問題
Lesson07 モデリングの基礎
- 7-1 プリミティブから編集可能ポリゴンへの変換
- 7-2 5つのサブオブジェクトレベル
- 7-3 ポリゴン編集とよく使う機能
- 7-4 法線を編集する
- 7-5 モデルをディテールアップする
- Exercise 練習問題
Lesson08 モデリングの応用
- 8-1 モディファイヤとモディファイヤスタックについて
- 8-2 モディファイヤを使った編集
- 8-3 サブディビジョンサーフェス
- Exercise 練習問題
Lesson09 キャラクターモデリング
- 9-1 キャラクターモデリングをはじめる
- 9-2 簡単なパーツでバランスをとる
- 9-3 各パーツを詳細にモデリングする
- 9-4 データを整理する
- Exercise 練習問題
Lesson10 マテリアルとテクスチャ
- 10-1 光によるものの見え方
- 10-2 ジオメトリオブジェクトに色と質感を与える
- 10-3 ひとつのジオメトリに複数の質感を与える
- 10-4 テクスチャマッピングを使用したマテリアルを作成する
- 10-5 ジオメトリに画像を貼り込む
- 10-6 キャラクターモデルに画像を貼り込む
- Exercise 練習問題
Lesson11 モーファーの設定
- 11-1 モーファーの特性を知る
- 11-2 キャラクターモデルにモーファーを設定する
- Exercise 練習問題
Lesson12 キャラクターリギング
- 12-1 キャラクターのデータを整える
- 12-2 ボーンオブジェクトを構造に合わせて配置する
- 12-3 スキンの設定
- 12-4 ボーンにFK・IKを設定する
- Exercise 練習問題
Lesson13 アニメーションの作成
- 13-1 アニメーションの基本
- 13-2 簡単なアニメーションを制作する
- 13-3 移動,回転,拡大・縮小以外のアニメーション
- 13-4 キャラクターアニメーションを制作する
- Exercise 練習問題
Lesson14 ライティングの効果
- 14-1 ライトの種類と影の設定
- 14-2 ライトをシーンに配置する
- Exercise 練習問題
Lesson15 カット編集とレンダリング
- 15-1 3ds Maxでのカット割り
- 15-2 レンダリング設定とプロダクション
- Exercise 練習問題
- 3ds Max 主要ショートカットキー一覧
プロフィール
奥村優子
株式会社IKIF+ 所属。
CGディレクター・演出。
映画「ドラえもん」2007~2010,TVシリーズ,「キングダム」,TVシリーズ「戦国無双」など多くの作品の3DCG 監督を務める。「がんばれ!ルルロロ(第2 期)」や,WEB 映像等で,演出も担当。東京工芸大学非常勤講師,アニメーション学会員,アニメーション協会員。
石田龍樹
株式会社IKIF+ 所属。
CGテクニカルディレクター。
担当にTVシリーズ「キングダム」などの作品で主に3Dキャラクターのセットアップ,TVシリーズ「アルドノア・ゼロ」にてCGアニメーション,一部セットアップなど。